由緒正しい挿し木のバジル、その後の様子
皆さん、「そこそこ家庭菜園」からお久しぶりです。小梅太郎です。
早くも、1月が終わろうとしていますが、こちら北海道・小樽はまだまだ冬ど真ん中で、毎日雪かき三昧です。
ですが、今回は雪かき便りではなく、このブログが家庭菜園ブログであるのを思い出すべく、唯一、この冬の間も栽培を続けている、由緒正しい挿し木のバジルの話です。
まあ、何が由緒正しいのかは、話せば長くなるので、興味のある方は、過去の、
こんな記事や、
→「復活するか!?由緒正しい挿し木のバジル」
こんな記事や、
→「やってしまいました〜唯一の室内栽培「4代目挿し木のバジル」を枯らしてしまった」
はたまた、こんな記事を読んでみてください(^^)
→「唯一の室内栽培「4代目挿し木のバジル」」
まあ、畑で栽培していたバジルを挿し木で越冬させて、また春に畑に戻してと、命をつないでいたのを昨年の冬に枯らしてしまったんですよね。
ただ、奇跡的に種を採種していたので、種からまた育て直して、この冬はその種から育てたバジルの初の越冬となってるんです。
(って、結局説明してる(^^;;)
で、10月に挿し木で鉢に植えた時のものが、現在はここまで育ってます。
(何を隠そう、既に一株枯れてます…)
既に花が咲きかかったりしているので、順次摘芯もしています。
実は、毎年なんですが、コバエが発生しちゃうんですよね。
木酢液をまいてみたり、ニンニクを細かく切ったのをまいてみたりしたのですが、結局、写真にも写ってますが、コバエ取り用の黄色い粘着シートが、直接的で効果が出てます。
しかーし!
過去の悪夢が蘇る!
忘れてはいけません!
昨年、この粘着シートにバジルをくっつけてしまい、一株ダメにしてしまったことを(T_T)
→「更に「4代目挿し木のバジル」を悲劇が襲う」
それだけは、注意したいと思います。
そして、あまり水をあげすぎると、コバエが増えやすいと聞いたので、水は様子を見ながら最低限にしています。
冬の間は収穫はさほど期待はしておらず、あくまで目的は越冬して春に畑に戻すことです。
まだまだしばらくは寒い冬が続くので、由緒正しい挿し木のバジルには、もうちょっと頑張ってもらいましょう!
あ〜!
よく見たら、一株枯れかけてる!!!
寒さにやられたか…
※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 バジル(挿し木もやってます)」カテゴリの記事
- バジルは先行定植分が怪しかったので、苗を追加購入して鉢植えに(2016.07.04)
- 越冬した挿し木のバジルのその後〜さらに挿し木を畑に戻しました(2014.06.08)
- 由緒正しい挿し木のバジル、その後の様子(2014.01.31)
- 復活するか!?由緒正しい挿し木のバジル(2013.10.11)
- バジルはトマトと混植してます(2013.07.21)
コメント
こんばんは☆
うふ、由緒正しいバジルちゃんは
順調に育ってますね♪
冬の北海道の室内は暖かだけれど
それでも 外の世界を考えると
こんなに育っているのは素晴らしいですね!
このあとも順調に育っていきますように♥
枯れかけの一株も頑張ってほしい~ヽ(´▽`)/
投稿: 花mame | 2014年1月31日 (金) 21時42分
毎年このバジルの記事を楽しみにしています!
子孫は生きていたのですね(笑)
コバエはやっかいですねー。
室内だから出てくるなー!って感じですね。
冬の室内は難しそう。
湿度 温度も適切な条件がありそうですね。
今年は越冬がんばれー!
投稿: たまぞう | 2014年1月31日 (金) 22時54分
太郎さんが雪に埋もれてた位お久しぶりですね。
まぁー他を見ているから 元気だとは知っていますが・・(笑)
新しいPCもう慣れた?
投稿: kei | 2014年2月 1日 (土) 22時31分
花mameさん、こんにちは。
はい!何とか室内で育ってます!
ほんと、室内でも夜はかなり冷え込んでいるので、ちょっと心配ではあるんですよね。
枯れかけの一株も、残念ながらダメそうです(泣)
残りに春まで頑張ってもらいたいです!
たまぞうさん、こんにちは。
ありがとうございます。
昨年、一旦枯らしてしまったこのバジルですが、種から何とか子孫をつないでます(^-^;
コバエはどうにも厄介ですね。
北海道の冬の室内ですから、何かと制約はあるのですが、何とか春まで頑張ってもらいたいです。
keiさん、こんにちは。
いや〜、冬眠しているくらいにご無沙汰してしまっていて、すいません(^-^;
他を見ていただき、ありがとうございます。
新しいPCの操作はそこそこ慣れてきました。
春からの家庭菜園に合わせて、以前のように皆さんところにお邪魔できればと思っています!
投稿: 小梅太郎 | 2014年2月 3日 (月) 13時09分
こんばんは!!
最近、関東は雪が多くて、北国の方の苦労が良~く解りました(^-^;
投稿: まいちゃん | 2014年2月15日 (土) 19時51分
おはようございます!
東京は大雪なんです と言っても小梅太郎さんのところにはかないませんが、、、、
大雪が2回も降って 初めてわかりますね 雪国の方たちの大変さ
車を出すのも 歩くのも 一苦労 大変なものですね
バジルたち 今年も元気ですね
良かった!!!
投稿: Heyモー | 2014年2月16日 (日) 06時17分
まいちゃんさん、こんばんは。
そっちで大雪が降ると、こちらと違って備えがない分、何かと大変だと思います。
被害がなければいいですね。
Heyモーさん、こんばんは。
いやいや、こっちでもビックリするくらい積もってましたね。
道路とかの交通網は、雪に対する備えがない分、こちらより大変なことになっているのではないでしょうか。
車等、気をつけてくださいね。
バジル、頑張ってます!(*^-^)
投稿: 小梅太郎 | 2014年2月18日 (火) 23時05分