菜園はシーズンオフでブログは開店休業状態突入!
久しぶりの投稿になってしまいましたが、こちら小樽は秋深く、木々は紅葉も進み、はっきり言ってもう家庭菜園なんて気候ではありません(笑)
既に家庭菜園はシーズンオフ突入!
つまり、当ブログも例年のことながら、
開店休業状態突入!です。
こうなると、一気に投稿のペースが落ちます。
(すでに落ちてます)
まあ、雪が降り出したら、例年のごとく「雪かき便り」と、そのうち勝手に反省会も開こうかと思ってます(笑)
ちなみに現在のミニ畑はというと、
紫花豆はまだこんな感じですが、莢が乾燥してきてくれないんですよね〜
まだ青々していて、このまま時間切れになりそうで、ちょっと心配です。
そして、こちらが諦めの悪い(あっ、私が諦めが悪いんですね)、桃太郎トマトと、
ミニトマトの千果。
もうず〜っとこんな状態で色付かないですね。
そして、こちらがタカノツメ。
色付いたのから収穫してますが、こちらもそろそろ終わりかなぁ
ということで、これらに何か変化があれば、ブログも更新しますが、当分は「そこそこ家庭菜園」は開店休業ということで
【宣伝!】
家庭菜園ブログは開店休業状態ですが、その他の小梅太郎関連ブログもあります。
(ちょこちょことブログを開いてます)
お好みに応じて訪問していただけると、嬉しいです(*^-^)
・地元小樽の様子を伝えるブログ。
「小梅太郎の「小樽日記」」
・毎日の家庭料理からちょっと気になる料理を。
「小樽で家庭料理」
・飼い猫の小梅さ〜んの平和な毎日。
「猫の小梅さ〜ん」
以上もよろしくお願いします!
※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 家庭菜園の野菜たちは元気に育っています。といってももうシーズンは終盤…(2018.09.22)
- 強い台風21号が近づいてきた/プランター栽培のナスを収穫(2018.09.05)
- また間が空いてしまったので、天気の記録を。あっ、ちょっとは収穫できてます(2018.09.04)
- 主枝がおれちゃったミニトマトとここ数日の天気の記録(2018.08.28)
- 8月22日の小樽は停電から始まって気温30℃超えの暑い1日でした(2018.08.23)
「 家庭菜園(2013年分)」カテゴリの記事
- 菜園は最終盤〜キュウリの撤収とミョウガ、トマトの様子(2013.10.15)
- 紫花豆は未熟のままで時間切れ。ついに撤去です(2013.11.21)
- ミニ畑は真っ白です/青いトマトはどうなった?(2013.11.12)
- ついに冬到来。トマトを撤去したミニ畑がうっすらと(2013.11.08)
- 菜園はシーズンオフでブログは開店休業状態突入!(2013.10.29)
コメント
大丈夫ですよー。
こっちがご無沙汰になったら、別の方を訪問させていただきますよ。
特においしい話のブログ!
投稿: ささだんご | 2013年10月29日 (火) 23時17分
小梅太郎さん おはようございまーす♪
北海道は今紅葉が見事ですよね♪
パパさんがそちらへ行って写真を見せてもらいました。
桃太郎がそんなに大きな実が付いていると、諦めも悪くなりますよ~
ビニール袋でおおって防寒してみてはどうですか?
投稿: らうっち | 2013年10月30日 (水) 06時24分
ついに、開店休業へ突入ですかー。
ちょっと寂しいですが、
雪掻き便りも、見応えあるので
今年も楽しみにしています。
あっ!雪掻き作業は大変なのに不謹慎ですね。(^_^;)
投稿: はぐてんママ | 2013年10月30日 (水) 12時50分
ついに この季節突入!
ひと足早い紅葉も見せて頂いてるし、分かっているけど寂しいね。
トマトは室内で完熟させるしかないのかなぁ~
紫花豆ガンバレ~~~
投稿: kei | 2013年10月30日 (水) 17時12分
家庭菜園お疲れ様です!
雪が積もるまではそこそこ時間がかかりますね!
桃太郎も千果もたくましい~♪
我が家も見習わなければ(たまぞうのことですが(汗))
投稿: | 2013年10月30日 (水) 19時04分
こんばんは^^
とうとう、来たるべき時がきましたねぇ~。
あぁ、こちらも終盤でしたぁ~(TT)
今時期のトマト、素晴らC~と思います。
売れまっせ(青っぽい道産売ってましたよ)
投稿: やさい | 2013年10月30日 (水) 21時27分
お疲れ様でしたー
他にもブログがあるんですね。
オフはそちらに遊びにいきますよー(^^)
投稿: TOTO | 2013年10月31日 (木) 12時48分
こんばんは、
流石に北海道は、冬がくるのが早いですね。
でも、まだゴルフ場がクローズするまでは、
畑もOKなのではp(^_^)q
今後は、小樽で家庭料理にも、来させてもらいます。
投稿: ジ・オ | 2013年10月31日 (木) 18時00分
コメントありがとうございます。
まとめての返事で失礼します。
ということで、毎年のことながら開店休業状態となりました(^-^;
当ブログは、雪かき便り等、何か話題があったら思い出したように投稿することになると思います。
ブログ活動は、他の関連ブログで継続してますし、皆さんのブログにも、これまで通りできるだけお邪魔しようと思ってますので、よろしくいお願いします。
投稿: 小梅太郎 | 2013年11月 1日 (金) 10時49分
了解です
また遊びにはきてくださいね。
投稿: バド | 2013年11月 1日 (金) 19時07分
おはようございます!
そちらはもうだいぶ気温が低くなってしまったようですね
でもまだトマトたちがしっかり実を付けていますね
ブログの方 開店休業ですか
たまには当方にも遊びに来てくださいね
投稿: Heyモー | 2013年11月 3日 (日) 08時55分
また、休業状態に突入なのですね~~
野菜が育つ環境にある、私たちは幸せ者ですネ(^-^)v
「雪かき便り」と「勝手に反省会」楽しみにしてますネ!!
投稿: まいちゃん | 2013年11月 3日 (日) 17時51分
こんにちは。コメントありがとうございます。
というわけで開店休業中に入りましたが、
忘れられないように、皆さんのところにはできるだけお邪魔したいと思ってますので、よろしくお願いします
投稿: 小梅太郎 | 2013年11月 4日 (月) 14時09分
こんにちは^^
ランキングから来ました
木枯らしの季節ですものね
さみしいですね
でも野菜ってきれいですね( '艸`*)
またおじゃまします
投稿: おすすめ人気商品管理人ゆき | 2013年11月 6日 (水) 11時39分
おはようございます! 小梅太郎さん
開店休業中にもかかわらず
Heyモーブログに訪問とコメントどうもありがとうございました
今朝は雨降りで区民農園には行けそうも有りません
こちらもかなり寒くなって来ましたよ
投稿: Heyモー | 2013年11月 7日 (木) 05時24分
こんにちは。コメントありがとうございます。
こちらは雪も降り出して、冬到来です。
投稿: 小梅太郎 | 2013年11月10日 (日) 16時26分