復活するか!?由緒正しい挿し木のバジル
昨日は晴天、本日は雨降り。
最高気温はどちらも20℃前後なんですが、今日はやけに寒く感じる、こちら小樽です。
そうそう、こちらでは雪虫が飛び始めました。
雪虫とは、この時期だけ飛び交う、白い綿毛みたいなものを付けた小さな小さな虫です。
この虫が飛び始めるともうすぐ雪が降る、なんて言われて、この時期の風物詩のようにいわれてますが、実際は近づくと目やら口やらに入ってきて、結構うっとうしいです(^-^;
いずれにしても、もうすぐ雪が降るということですね。
早いな〜
さて、前置きが長くなりましたが、本日はバジルの挿し木の話。
由緒正しい…云々については、話が長くなるので今回は省略します(笑)
そのうちまとめます(^-^;
簡単にいうと、
“冬の間は挿し木で越冬栽培していたバジルを4代目で枯らしてしまったものの、その直前の3代目から採種した種から栽培したバジルです。”
(簡単でない…)
ということで、今年は種から育てたミニ畑のバジルもそろそろ終了です。
なので、今年も挿し木で越冬するべく、そして由緒正しい挿し木のバジルの子孫をつなげるべく、まずは元気の良さそうなところをカットして、水に挿しておきました。
例年は、30分ほど水につけて、すぐに鉢に植えていたのですが、今年はちょっと長く水に挿してみました。
理由は…
ありません。
なんとなくです。
で、先日、気づいたら1週間も経っていて、特に根が生えてくるでもなかったので、鉢に植えました。
鉢2つに、計5本です。
これで、何とか根付いてくれればいいのですが。
あとは、コバエとハエ取り紙に注意ですね。
(分かる人に分かればいいです。。。って、もう古いか)
※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 バジル(挿し木もやってます)」カテゴリの記事
- バジルは先行定植分が怪しかったので、苗を追加購入して鉢植えに(2016.07.04)
- 越冬した挿し木のバジルのその後〜さらに挿し木を畑に戻しました(2014.06.08)
- 由緒正しい挿し木のバジル、その後の様子(2014.01.31)
- 復活するか!?由緒正しい挿し木のバジル(2013.10.11)
- バジルはトマトと混植してます(2013.07.21)
「 家庭菜園(2013年分)」カテゴリの記事
- 菜園は最終盤〜キュウリの撤収とミョウガ、トマトの様子(2013.10.15)
- 紫花豆は未熟のままで時間切れ。ついに撤去です(2013.11.21)
- ミニ畑は真っ白です/青いトマトはどうなった?(2013.11.12)
- ついに冬到来。トマトを撤去したミニ畑がうっすらと(2013.11.08)
- 菜園はシーズンオフでブログは開店休業状態突入!(2013.10.29)
コメント
こんばんは!
もう早、雪虫が飛び始めたのですね(@_@)
今年、初めてパジルの苗を植えてみました。
途中、虫食いが発生したため
(何虫かわかりませんが)
オルトランをまいたところ治まりました。
パジルは挿木で増やせるんですね!
(たしか昨年の記事でも拝見した記憶が!)
改めて参考になりました(m^O^)/
投稿: mchan2011 | 2013年10月11日 (金) 23時52分
おはようございます!!
由緒正しいバジルの伝承作業、お疲れさまでした。。。
雪虫って、ものすごく神秘的な感じだけど。。。もうすぐ雪が降るのですネ~~
季節が廻るのは、早いものです!!
投稿: まいちゃん | 2013年10月12日 (土) 04時12分
いやぁ~嬉しい情報ですね~♪
バジルの挿し木・・・今のうちに私もやってみたいです~(^_-)-☆
雪虫・・こちらでは見る事もないんですよ~
そろそろ雪が~なんて日本列島北から南へ~長さを思いますね~
こちらは連日30度を越して・・・暑いです~家の中ではノースリーブ・・・です~笑
投稿: 甘姫 | 2013年10月12日 (土) 05時51分
雪虫の話題が もう出てきたぁ~
コチラの暑さから 近々雪なんて信じられへん(^^ゞ
バジルを水に差して・・以前書いたと思うけど しっかりした根出ますよ。
一週間は短いかな?
水を替えながらですが、根は出てくれました♪
挿し木苦手な私の方法ですが・・・
投稿: kei | 2013年10月12日 (土) 13時16分
雪虫って見た事無いんですよね~。
バジル、こうやっておけば根付くんですか!
知らなかった~。
ポチッと♪
投稿: まときち | 2013年10月12日 (土) 20時51分
おはようございます!
うちもバジルが元気です
昨日一株移植しました
まだしばらく収穫出来そうです
挿し木も出来るのですね!
うまく冬越しできますように!!
投稿: Heyモー | 2013年10月13日 (日) 09時29分
小梅太郎さん こんにちは♪
コバエとハエトリ紙に要注意ですよ♪
全て根付いてくれるといいですね(^^)
投稿: らうっち | 2013年10月13日 (日) 16時37分
コメントありがとうございます。
最近、皆さんのところにお邪魔できず、また、まとめての返事ですいません。
何故がバジルの挿し木に執念を燃やしています(笑)
代々挿し木を続けていたら、何だか後には引けなくなってます(^-^;
ちゃんと根付いたら、また報告します!
雪虫の季節です。もうすぐ雪です。
雪虫の写真、探しておきます。
投稿: 小梅太郎 | 2013年10月14日 (月) 01時57分