« この大きな唐辛子は何という名前? | トップページ | 放置サニーレタスは残り1本 »

2013年9月17日 (火)

割れたミニトマトとうどんこ病の桃太郎。そして唐辛子のお礼

皆さん、台風の被害は大丈夫だったでしょうか。
こちら小樽は、台風自体はそれて、強い雨と風は吹いたものの、特に被害はありませんでした。

ということで、「そこそこ家庭菜園」の状況はどうなったかと、一見倒れた野菜もなく、大丈夫そうなミニ畑を見に行ったところ、

Blog20130917162551

ガーーーン

ミニトマトの千果が、赤く色付き始めていたものは全て割れていました。

全部で30個程。
あ〜っ!もったいない!

現在、唯一といえる順調野菜だったのに…

さらに追い打ちをかけるように、ここ数日目を離しただけなのに、

Blog20130917162943

桃太郎トマトにうどんこ病です。

とりあえず被害のある枝葉はカットしていったのですが、もう、全部取らないととダメなくらい病気は広がってました

Blog20130917163708

まだ実が何個もついているので、頑張ってもらいたいのですが。。。

これは、今シーズンの「そこそこ家庭菜園」の終了が早くなってしまいそうです。


ところで、話は前回の名前の分からなかった大きな唐辛子についてですが、皆さん、色々とコメントありがとうございました。

私も最初は万願寺唐辛子かなと思ったのですが、万願寺唐辛子って基本は辛くないんですよね。
ところが今回のは、基本的に辛いんです。

そこで、出てきたのが「福耳」という品種ではないかという話。

トウガラシ 福耳|商品情報いろいろ検索|タネ・苗・園芸用品・農業用資材の総合案内:サカタのタネ

何だかこれにとても似ているので、暫定的の福耳ということにします(笑)

ブログのコメントとfacebookページのコメントとで教えていただきました。
皆さん、ありがとうございました。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« この大きな唐辛子は何という名前? | トップページ | 放置サニーレタスは残り1本 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

トマト」カテゴリの記事

家庭菜園(2013年分)」カテゴリの記事

コメント

ウドン粉病、意外になんとかなるのでは?
うちも今年、カボチャとキュウリがやられましたが、ウドン粉病の広がりより葉っぱの生長が激しかったので、なんとかしのぎ切りましたよ。
あきらめずに、しばらく様子を見たらいかがですか?

投稿: ささだんご | 2013年9月17日 (火) 23時35分

千果かわいいですね。
雨にあたるとどうしても割れてしまいます。
家庭菜園なら熟したほうがおいしくていいですね。

投稿: バド | 2013年9月18日 (水) 06時50分

おはようございます!
福耳って言うんですね(^-^)v
メモメモ!
トマトは急に雨がいっぱい降るとこんなになっちゃいますね(T-T)

投稿: まいちゃん | 2013年9月18日 (水) 07時04分

いつもコメントありがとうございます。
北海道はめちゃ楽しみました♪
サンパ~レス~♪は懐かしかったです!
富良野のジンギスカンは激ウマでした!

投稿: たまぞう | 2013年9月18日 (水) 07時42分

小梅太郎さん おはようございます♪
台風前に千果の収穫をしておけばよかったですね。
それにしても見事なひび割れ。
中途半端なものより諦めも付くんじゃないですか?
今は品種が多すぎて、コレッとはなかなか断定できないですよね~
ジヤンボ種も増えたし。。。

投稿: らうっち | 2013年9月18日 (水) 09時11分

うあー!!
これは、悲しいですね。(T_T)

雨が多いと一気に水分を吸収してしまって、
割れてしまうんですよね。(T_T)
でも、赤いから何かに使えそうですね。
煮込んだりすれば、割れも気にならないですしね。

うどん粉めー!!ヽ(`Д´)ノ
何で、出るのでしょうね!

唐辛子、「福耳」って言う名前だったんですね。
分かるとスッキリしますよね。ヽ(´▽`)/

投稿: はぐてんママ | 2013年9月18日 (水) 11時54分

うわぁ、見事に割れてますね(^^;)

投稿: TOTO | 2013年9月18日 (水) 12時51分

わぁ~あれだけ綺麗に色づいて沢山生ってる~って感心して見てた千香・・・ショックでしたね~
ウドンコ病まで発生して・・・何とか残り少ないこの季節頑張って欲しいですね~

投稿: 甘姫 | 2013年9月18日 (水) 13時26分

福耳と云うのがあるんですか(@_@;)
でも聞くと形が福耳みたい(笑)
ミニトマト残念だけど、パスタで使えそう(*≧m≦*)

シャクシャクどんな感じか分からない(?◇?)

投稿: kei | 2013年9月18日 (水) 17時19分

皆さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
まとめての返事で失礼します。

本当にミニトマトの千果はショックでした。
台風前に収穫しておけば良かったです
実は写真のはまだいいほうで、完全に割れてしまい、実がなくなっているのもあったので、一括廃棄してしまいました

うどんこ病は、何とか逃げ切れることを願ってます。
大きな唐辛子は、本当に「福耳」かどうかは分かりませんが、とても似ています(*^-^)

たまぞうさん、楽しまれたようですね(*^-^)

投稿: 小梅太郎 | 2013年9月19日 (木) 01時30分

急激な雨にトマトは弱いですからね~。
でもまだまだ引っ張れますよ!

ポチッと♪

投稿: まときち | 2013年9月19日 (木) 20時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 割れたミニトマトとうどんこ病の桃太郎。そして唐辛子のお礼:

« この大きな唐辛子は何という名前? | トップページ | 放置サニーレタスは残り1本 »