放置シュンギクに花が咲いた
すっかり秋の気配が漂い始め、ここ数日は秋晴れの清々しい天気の、こちら小樽です。
って、このまま寒くなってしまうのも、ちょっと寂しいな〜
さて、本日の話題は放置野菜シリーズ第4弾!(まだあるのか!)
「放置シュンギク」の話
そういえば、シュンギクって全く話題に上ってませんでしたが、種を蒔いてたんですよね。
何故話題に上ってないかというと、それは放置していたからです(笑)
なんといっても、こんなんですから(^-^;
倒れちゃってます(^-^;
実は、一度間引いて、間引き菜は美味しくいただきました。
ただ、その後、場所が悪かったのか、何だか周囲に埋もれてしまい、気がつけば地を這ってしまい放置野菜の仲間入りしてました
しかも、先週のことですが、気がついたらとう立ちで蕾ができていて、
その2日後には綺麗な花が咲いてました
(9月7日撮影)
この時に柔らかそうなところを収穫して、味噌汁の具でいただきました。
まあ、花も見れたから良しとしよっと(笑)
※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 家庭菜園(2013年分)」カテゴリの記事
- 菜園は最終盤〜キュウリの撤収とミョウガ、トマトの様子(2013.10.15)
- 紫花豆は未熟のままで時間切れ。ついに撤去です(2013.11.21)
- ミニ畑は真っ白です/青いトマトはどうなった?(2013.11.12)
- ついに冬到来。トマトを撤去したミニ畑がうっすらと(2013.11.08)
- 菜園はシーズンオフでブログは開店休業状態突入!(2013.10.29)
「 春菊」カテゴリの記事
- 放置シュンギクに花が咲いた(2013.09.10)
- こっそり種蒔きした春菊/ミニチンゲンサイが怪しい(2013.07.05)
コメント
おいらも咲かせた事がありましたね。やはり菊の花でした(笑)
投稿: 還暦+3の爺さん | 2013年9月10日 (火) 19時08分
今の時期に春菊の花を見れるなんて・・やっぱり寒い所は違いますね~
これから寒くなるんでしょう~こちらは暑くて・・・秋とは言えまだまだ夏の暑さなんですよ~
投稿: 甘姫 | 2013年9月10日 (火) 23時01分
小梅太郎さん おはようございます♪
放置春菊は、雑草化しちゃったんですね(^^;)
残ってるとこがスゴイですよ!!
うちなら草引くときに鷲づかみで一緒に抜いちゃってると・・・思う(^^;)
春菊は、花が咲く前に撤収しちゃってるから生で見たことないんですよね~
投稿: らうっち | 2013年9月11日 (水) 05時14分
おはようございます!
春菊。。。綺麗なお花ですね!
これはもう、鑑賞用ということで。。。(笑)
投稿: まいちゃん | 2013年9月11日 (水) 07時21分
コレは放置を続けて採種するっか(笑)
採種した事ありますよぉ~
種袋にいっぱい残っているのに(-_-;)
投稿: kei | 2013年9月11日 (水) 15時46分
春菊の花、咲かしちゃいました(^-^;
うちは後作がないので、
放置し出すと花を咲かせて枯れるまでになります(笑)
うちも種はいっぱいあるので、切り花にしてます(*^-^)
投稿: 小梅太郎 | 2013年9月12日 (木) 00時06分