« 放置サニーレタスは残り1本 | トップページ | ここにきて花盛りの紫花豆とまだ収穫が続くささげ »

2013年9月21日 (土)

1本の子ヅルをひたすら伸ばしたキュウリ

朝晩、かなり気温が下がってきて、“寒い”という言葉が口をつくようになってきた、こちら小樽です。


いや〜、前回の記事もですが、今年は例年になく放置野菜が多くなってしまいました

ミニ畑なので、手間をかけるのにそんなに時間はかからないはずなのですが、ちょっと今年は気合いが足りませんでしたね。反省。

と言うわけですが、本日は放置野菜の話題ではなく、反対に今シーズンもかなり頑張ってくれたキュウリの話題です。

もちろんこの時期ですから、キュウリもかなりくたびれてますが、実は1本の子ヅルだけを誘引して、長〜く伸ばしてるんです。

Blog20130917135124

写真では分かりにくいのですが、キュウリの株から家の壁まで3mほどヒモを張って這わしてます。

おかげで、数は少ないのですが、そこから数本、今も綺麗なキュウリが収穫できてるんですよね。

Blog20130920164928

ちなみに写真の→部分が元の株の位置ですが、枝葉はほとんどカットしていて、この伸ばしている部分だけに枝葉がついてます。

この部分が枯れるまでは、このまま育てたいと思います。

ん?結局、これも放置野菜か!?


おまけで、まったく話題にならないタカノツメ。
やっと色付き出しました。

Blog20130920165231


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« 放置サニーレタスは残り1本 | トップページ | ここにきて花盛りの紫花豆とまだ収穫が続くささげ »

キュウリ」カテゴリの記事

ピーマン&唐辛子」カテゴリの記事

家庭菜園(2013年分)」カテゴリの記事

コメント

こんばんは(^-^)
今回、ブログをseesaaからFC2へ引越しました!!
まだ、解らないことだらけで、落ち着きませんが、
これからもマイペースでブログを続けていこうと思っています。
今後とも「まいちゃんの週末家庭菜園ライフ」を宜しくお願いします(^ ^)(^ ^)

新住所
http://mai780.blog.fc2.com/

投稿: まいちゃん | 2013年9月21日 (土) 21時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1本の子ヅルをひたすら伸ばしたキュウリ:

« 放置サニーレタスは残り1本 | トップページ | ここにきて花盛りの紫花豆とまだ収穫が続くささげ »