« 手に負えないながらも紫花豆に莢 | トップページ | 覚えてますか?正体不明の芽が出てきたのを。それは夏が似合うあれでした »

2013年8月11日 (日)

ついにミニトマトの千果を収穫。好調ささげも食べてます

いや〜、全国的に猛暑が続いていますが、皆さん、菜園作業の際は熱中症に気をつけてくださいね。

こちら小樽は最高気温は25℃程と、おかげさまで過ごしやすい一日となってます。


さて、本日は収穫の話。

そうです、先日から色付き始めたミニトマト千果がついに、

Blog20130810101657

収穫です!!!

いや〜、やっとミニトマトが収穫まで辿り着きました。
待ち遠しかったですね。

昨日の収穫だったのですが、昨日は一緒に、

Blog20130810102820

キュウリ(1本が育ち過ぎ…)といまだに絹さや、そして今年も好調ささげも収穫しました。

う〜ん、収穫の中に、赤い色が入ってくるのは、見た目もいいですね(笑)

そうそう、ささげは色んな料理に使っていて、彩りに使ったりもしますが、お気に入りは、

天ぷらと、
Blog20130807193135

きんぴら。
Blog20130811121328

今年もたくさん食べられそうです。


と、以上の様子だけ見れば、とても順調そうな「そこそこ家庭菜園」ですが,今年はナスが鳴かず飛ばずで、ピーマンが最初に2個収穫してから、こちらもさっぱりと、肝心の夏野菜が不調なんです。

そろそろブログでも、失敗の様子の記事が増えてくるかも(^-^;


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« 手に負えないながらも紫花豆に莢 | トップページ | 覚えてますか?正体不明の芽が出てきたのを。それは夏が似合うあれでした »

トマト」カテゴリの記事

豆(ささげ)」カテゴリの記事

家庭菜園(2013年分)」カテゴリの記事

コメント

こんにちは!
今の時期に絹さや。。。やはり、気候の違いですね(^-^)v
天ぷらもきんぴらも、とても美味しそうです!

投稿: まいちゃん | 2013年8月12日 (月) 12時27分

小梅太郎さん こんにちは♪
千果の色 いい色してますね~
真紅色って言うんでしょうかね。
パクッと口に放り込むと、パンッって弾けるんでしょうね♪

投稿: らうっち | 2013年8月12日 (月) 12時39分

収穫野菜の写真撮れる幸せ 噛み締めている?(笑)
やっぱり赤が入ると華やかですね(ゝ。∂)
オクラの収穫だけになっているので、羨ましいなぁ~

投稿: kei | 2013年8月12日 (月) 15時55分

ミニトマト初収穫ですか~おめでとうございます~地域差を感じますね~

天ぷらにすると美味しいですね~♪
私も今日野菜を少し天ぷらにしましたよ~

投稿: 甘姫 | 2013年8月12日 (月) 20時16分

まいちゃんさん、こんにちは。
そうなんです、まだ絹さやが収穫できてます(^-^;
若取りのささげは莢が柔らかくて美味しいです(*^-^)


らうっちさん、こんにちは。
初栽培、初収穫の千果は、本当に色も鮮やかで、
そうそう、パクッと口に放り込みました〜
皮も柔らかくて、美味しかったです(*^-^)


keiさん、こんにちは。
しっかり噛みしめてます(笑)
そうなんですよね、緑一色だった収穫に赤が入ると違いますね!
オクラがたくさん収穫できるのもうらやましいです。


甘姫さん、こんにちは。
こちらもやっとミニトマトの収穫となりました。
だいぶ遅れてますよね(^-^;
採れたて野菜の天ぷらは美味しいですよね〜

投稿: 小梅太郎 | 2013年8月13日 (火) 12時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ついにミニトマトの千果を収穫。好調ささげも食べてます:

« 手に負えないながらも紫花豆に莢 | トップページ | 覚えてますか?正体不明の芽が出てきたのを。それは夏が似合うあれでした »