« ゴーヤが開花!ただし雌花と雄花は別々に | トップページ | スナックエンドウと絹さや、収穫してます、食べてます »

2013年7月25日 (木)

コバエ対策に黄色い粘着シートを設置

昨日は最高気温が30℃くらいまで上がって何とも暑い一日だったのですが、打って変わって今日は曇り空で雨もちらついている、こちら小樽です。
気温も25℃は切りそうで、何だか肌寒いくらいですね(^-^;


さて、今日はちょっとしたコバエ対策のお話。

「そこそこ家庭菜園」は毎年、結構エカキムシ(ハモグリバエの幼虫)などのコバエに悩まされてます。

毎年被害の大きい絹さやとスナックエンドウについては、今年は放っておいても大丈夫そうですが、やっぱり葉物が気になります。

で、昨年に続き、気休めかもしれませんが、ハエ取り用の黄色い粘着シートを設置しました。
ハモグリバエは黄色に誘引されるということですね。

Blog20130720163455

場所はサニーレタスと春菊が植えてあるところ中心です。
ちなみに100均で買ってきました。5枚入りです(*^-^)

さらに、先日間引きをした際にコバエが気になった水菜も、プランターごとサニーレタスの近くに置いて、さらに1本粘着シートを立てておきました。

Blog20130723101551

ちなみに水菜に関しては、コメントでアドバイスいただいたのですが、細かく切ったニンニクのかけらを土の中に入れて、臭い効果も期待しています。
(アドバイスありがとうございました)

※水菜の前回の間引きの記事はこちらです。
やはりこうなってしまった、超密集の水菜

雨が降ったら粘着効果は薄れますが、それでも結構つかまります。
(とてもアップで見せられませんが…)

今のところ、何となくですが被害はあまり気にならない程度に治まっているみたいなので、このまま様子を見ようと思います。

Blog20130722165640

まあ、こういう対策をとれるのは、場所の狭いミニ畑だからこそですがね。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« ゴーヤが開花!ただし雌花と雄花は別々に | トップページ | スナックエンドウと絹さや、収穫してます、食べてます »

リーフレタス類」カテゴリの記事

家庭菜園(2013年分)」カテゴリの記事

水菜」カテゴリの記事

虫について」カテゴリの記事

コメント

こちらは昨日35度でした~とニュースで流れてましたが・・・暑い日でした~

こばえ対策の黄色の粘着テープ・・効果ありですね~私も真似しようかと思います~
ニンニクの切ったものを土に入れる・・成程~皆さん色々されてますね~

投稿: 甘姫 | 2013年7月25日 (木) 13時34分

甘姫さん、こんにちは。
35℃は道産子には無理です
黄色の粘着テープは、ミニ畑ですと、そこそこ効果があるようです。
ニンニクは、アドバイスをいただき初めて試してます。
うちは場所が狭いので、色々ちょこまかと試してみてます(*^-^)

投稿: 小梅太郎 | 2013年7月25日 (木) 13時53分

25度!羨ましい~
コチラの最低気温より低いなんてイイなぁ~
昨日お邪魔した時ゴーヤの記事は?
花が咲き出したんですね。
オクラも順調そうだし、今日の収穫の写真も嬉しいよぉ(o^^o)♪

投稿: kei | 2013年7月25日 (木) 15時53分

小梅太郎さん おはようございます♪
水菜が結構しっかりしてきましたね♪
黄色の粘着テープは、今年初めて使い始めました。
今のところはそこそこ程度の捕獲状況。
菜園全体は無理なので、ピンポイントで秋まで試してみます。

投稿: らうっち | 2013年7月26日 (金) 07時15分

こんにちは!
コバエの対策 黄色いテープが 効果有りなんですね
黄色はコバエを引きつけるのかな?
絵描き虫は困りますね 特に葉もの野菜に付かれたらたまりません

投稿: Heyモー | 2013年7月26日 (金) 10時36分

keiさん、こんにちは。
こちらで暑い暑いといっても、やっぱりそちらに比べると、過ごしやすいんでしょうね。けど、暑い
最近、投稿時間が一定してなく、かなりバラバラになってます
暑い地域が好きな野菜たちも、だんだんと花を咲かせてますし、他の野菜の収穫写真も載せられるようになってきました(*^-^)


らうっちさん、こんにちは。
くったりしていた水菜が、何とか持ち直してくれてます。
らうっちさんのところは広いので、
粘着テープで範囲をカバーするのは大変そうですが、
被害を食い止めたい箇所にピンポイントですと、
それなりに効果が期待できそうですね(*^-^)


Heyモーさん、こんにちは。
そうみたいです。コバエは黄色にひきつけられるようです。
既に結構つかまってるんですよ。
葉物のエカキムシはご遠慮願いたいですからね。

投稿: 小梅太郎 | 2013年7月26日 (金) 14時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コバエ対策に黄色い粘着シートを設置:

« ゴーヤが開花!ただし雌花と雄花は別々に | トップページ | スナックエンドウと絹さや、収穫してます、食べてます »