« キュウリにまたテントウムシダマシ!と思ったら、これはトホシテントウ? | トップページ | コバエ対策に黄色い粘着シートを設置 »

2013年7月24日 (水)

ゴーヤが開花!ただし雌花と雄花は別々に

昨日はちょっとブログの更新ができなかったのですが、昨日今日といい天気の、こちら小樽です。
ただ、これまでの過ごしやすい気候ではなく、最高気温が30℃近くなって、さすがに暑くなってきました


さて、本日はここまではなかなか順調な、プランター栽培のゴーヤの話。

Blog20130722101306

背丈もどんどん高くなり、上は手の届かないところまで伸び始めているので、親ヅル、子ヅル関係なしに、手が届かなくなったら摘芯、という栽培方針にしてます。
(それでいいのかどうかわ分かりませんが

そして、写真ではよく見えませんが、2株の間から出てきている、昨年の種から発芽した小さな苗は、ちょっとずつですが育ってますよ(*^-^)

で、一昨日なのですが、ついにちっちゃいゴーヤがついた、雌花が咲きましたよ。

Blog20130722101243

いや〜、かわいいですね(*^-^)

って雌花が先に咲いたんですが、周囲を見ても雄花はなし。う〜む。。。

まあ、これからどんどん花は咲いてくれるでしょうから焦ることはないですが、今日見てみると、

Blog20130724094724

残念、2日遅れで雄花が咲いてました。

まあ、花も咲きだしたので、これからが楽しみです。


【本日のおまけ】
相変わらず株は小さいけれど、今のところ順調で花がいくつか咲いてきている、今年のオクラ

Blog20130724093557

やっぱりオクラの花は綺麗ですね。
(早く実がつかないかな


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« キュウリにまたテントウムシダマシ!と思ったら、これはトホシテントウ? | トップページ | コバエ対策に黄色い粘着シートを設置 »

ゴーヤ」カテゴリの記事

家庭菜園(2013年分)」カテゴリの記事

コメント

今までゴーヤは好きじゃなかったんですが、先週、家で食べたゴーヤチャンプルーがあまりにおいしくて…。
つくってないから、また嫁に買ってきてもらいました(笑)
ゴーヤ、楽しみですね!

投稿: ささだんご | 2013年7月24日 (水) 21時06分

小梅太郎さん こんにちは♪
ゴーヤもオクラも、順調のようですね♪
花が咲いて喜び、実が付いて喜び、収穫して大喜び♪
オクラもすぐに収穫できますよ♪

投稿: らうっち | 2013年7月25日 (木) 12時08分

ささだんごさん、こんにちは。
ゴーヤチャンプルー、美味しいですよね!
うちも大好きで、昨年から栽培を始めたゴーヤで、
更に美味しくいただいてます(*^-^)


らうっちさん、こんにちは。
まだ収穫まで辿り着いてないのですが、
今のところ順調で、期待してしまいます(*^-^)
オクラも待ち遠しい〜〜〜!

投稿: 小梅太郎 | 2013年7月25日 (木) 13時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゴーヤが開花!ただし雌花と雄花は別々に:

« キュウリにまたテントウムシダマシ!と思ったら、これはトホシテントウ? | トップページ | コバエ対策に黄色い粘着シートを設置 »