« こっそり種蒔きした春菊/ミニチンゲンサイが怪しい | トップページ | 今年もやっぱり、ささげと紫花豆は手に負えなくなりつつあります »

2013年7月 6日 (土)

ちゃんと(?)間引いたルッコラは収穫開始

本日は一日外出のため、予約投稿となっている、こちら小樽の「そこそこ家庭菜園です」(*^-^)

今日は,いつものことながら、種をまき過ぎたトロ箱栽培のルッコラの様子です(笑)

Blog20130624150013

今回は条まきしたのですが、相変わらずの混雑ぶりで、早めにちゃんと(?)間引きました(6月24日作業)。

Blog20130624153515

どこを間引いたかって?

いや〜、ある程度は間引いたのですが、もったいなくて、実は条まきの間に移植もしてしまった(≧∇≦)

相変わらず、みみっちい(^-^;

けど、それもまた楽しかったりするのでご勘弁です。

Blog20130701162618

その後、順調に育ってきて、7月1日より収穫も開始して、サラダに添えたりしています。

Blog20130701171006
(サンチュと青シソと一緒に)

ルッコラはサンドイッチに使ったりしても美味しいんですよね。
プランターがあれば、時間差で栽培したいくらいです。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« こっそり種蒔きした春菊/ミニチンゲンサイが怪しい | トップページ | 今年もやっぱり、ささげと紫花豆は手に負えなくなりつつあります »

ハーブ等(ルッコラ 他)」カテゴリの記事

家庭菜園(2013年分)」カテゴリの記事

コメント

こんばんは~。
ボクは明日ルッコラの種蒔きするつもりです。
こんなに旺盛に育つんですね。
これは注意しないと(笑)

ポチッと♪

投稿: まときち | 2013年7月 6日 (土) 19時54分

まときちさん、こんばんは。
ルッコラは結構、ワッサワサと育ってくれます(*^-^)
ただ、いつも間引き不足で、生長不良になったりしてます(笑)

投稿: 小梅太郎 | 2013年7月 7日 (日) 01時00分

ルッコラ、凄い量になりましたね!
でも、いっぱい収穫出来るから良いですね。

大葉もサンチュも虫食い無く、綺麗な葉ですね!
うちの大葉は、穴だらけです。 とほほ。
でも、ルッコラは虫が付かないので、
嬉しいです。
たまたまでしょうけど。(^_^;)
今朝も収穫して食べました。(*^。^*)


投稿: はぐてんママ | 2013年7月 8日 (月) 11時27分

はぐてんママさん、こんにちは。
間引きが甘くて、ワッサワサになってます(^-^;
『大葉もサンチュも虫食い無く、綺麗な葉』と見えるのは、綺麗な葉しか収穫してないからです(笑)
実際は、こちらも大葉やサンチュは穴だらけです(泣)
ルッコラも結構やられているので、虫がつかないのはうらやましいです。
(そもそも、うちのはもうちょっと間引いたほうがいいですね)

投稿: 小梅太郎 | 2013年7月 8日 (月) 14時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちゃんと(?)間引いたルッコラは収穫開始:

« こっそり種蒔きした春菊/ミニチンゲンサイが怪しい | トップページ | 今年もやっぱり、ささげと紫花豆は手に負えなくなりつつあります »