ミニ畑に古土まいて石灰まいておきました
我が家のミニ畑の土は、元々あまり良い土ではないのですが、雪の下でひと冬過ごしたミニ畑の土は、更にカチカチに固まってるんですよね。
なので、この時期は土を起こす作業から始めないと行けないのですが、その作業もサボり気味です(^-^;
というのもベランダ撤去作業があるためなんですが、何にもしないのもどうかと思い、黒いビニール袋に入れたまま放置してしまっていた(つまり、雪の下にあった)古土をミニ畑にばらまいて、
(第1ミニ畑)
そこに石灰をまいておきました。
次は、牛糞堆肥なんかと一緒に耕す作業をしたいと思います。
(第2ミニ畑)
さて、数少ない話題の1つ、アスパラですが、
2本目が顔を出しました(*^-^)
って、皆さんのところでは、次々に顔を出しているようで、実際は上手くいってないということなのでしょうが、まあ明るい話題です(笑)
そして、雪の重みで傾いてしまった、今年3年目になるサクランボですが、
なんとか芽吹いてきました(*^-^)
写真の枝は実は折れてるんですが、とりあえず木は大丈夫そうですね。
ただ、1年目からほとんど生長してないような…
※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 土作り&作付けについて」カテゴリの記事
- いつものミニ畑の作付け計画イラスト(2018年度版)〜狭いからこそ何を植えるかは悩みどころ。連作も気になるところ(2018.06.13)
- 菜園作業が本格始動!!ようやく第1弾の定植作業(6月3日作業)(2018.06.08)
- ようやくミニ畑の土起こし→牛糞堆肥・有機石灰→土作り終了準備OK!!(2018.06.05)
- 2017年度の菜園作業がようやく本格始動〜まずはいつもの作付け計画イラストと実際の作付けの様子(5月31日作業)(2017.06.04)
- ようやく第2ミニ畑の土も起こし石灰をまいておいたけど牛糞堆肥がなかった(2017.05.29)
「 アスパラ」カテゴリの記事
- たった2本だけどアスパラの収穫なんです(2018.05.31)
- たった1本のアスパラが嬉しいのです(2017.05.20)
- アスパラの害虫ジュウシホシクビナガハムシ!?発生中【閲覧注意】(2016.06.01)
- 2年目のアスパラはまだ竹串のようでした(2016.05.20)
- あ〜〜貴重なアスパラが〜(2015.05.06)
「 サクランボ」カテゴリの記事
- 今年も越冬に失敗して枝を折ったサクランボにちょっとだけ花が咲いた(2018.05.20)
- 冬囲いの才能0(ゼロ)〜今年も雪解け後のサクランボは枝が折れてた…(2018.04.25)
- 【悲報】雪解け後のサクランボの若木がまたもや折れてしまった…(2017.04.19)
- サクランボの老木をがっつり剪定〜その切った枝で一足先の花見(2017.04.18)
- 主枝が折れた若木のサクランボが復活して花が咲いてます(2016.05.17)
「 家庭菜園(2013年分)」カテゴリの記事
- 菜園は最終盤〜キュウリの撤収とミョウガ、トマトの様子(2013.10.15)
- 紫花豆は未熟のままで時間切れ。ついに撤去です(2013.11.21)
- ミニ畑は真っ白です/青いトマトはどうなった?(2013.11.12)
- ついに冬到来。トマトを撤去したミニ畑がうっすらと(2013.11.08)
- 菜園はシーズンオフでブログは開店休業状態突入!(2013.10.29)
コメント
アスパラ、太そうですね!
サクランボも無事で良かったじゃないですか!
うちは、ぱったりアスパラが取れなくなっちゃいました。スギナの森になっちゃったから、負けたのかなぁ。
投稿: ささだんご | 2013年5月21日 (火) 20時36分
北海道もやっとこさ春ですね。
今年は異常?
アスパラが太い気がします!
我が家はひょろひょろパラガスです(汗)
投稿: たまぞう | 2013年5月21日 (火) 23時42分
アスパラ、今の所これで終わりなんです(泣)
もう出てこないのかな〜
何か原因があるんですよね。
サクランボは一安心です。
本当に、やっとこさ春になりました。
アスパラは太いのですが、後が続きません。
ひょろひょろパラガスでもいいから、
たくさん出てきてほしいです(^-^;
投稿: 小梅太郎 | 2013年5月22日 (水) 02時29分
小梅太郎さん おはようございます♪
アスパラ 太いの出てきてますやん♪
サクランボも雪の被害受けながらの芽吹き。
みんな逞しいですね♪
その逞しさの恩恵を受けてください♪
アスパラ 美味しかったでしょ♪
投稿: らうっち | 2013年5月22日 (水) 08時30分
アスパラ,この2本目までしか、太いの出てないんですが、
一本食べちゃいました!
初自家製アスパラ、最高でした!もっと食べたい!
サクランボは逞しく頑張ってくれてます。
サクランボも、初味見できるかな(*^-^)
投稿: 小梅太郎 | 2013年5月22日 (水) 13時38分
おはようございます!
ミニ畑の準備 お疲れ様でした
いよいよ忙しくなりますね
お互いに今期も頑張って楽しんで行きましょう!!
アスパラガス伸びてきましたね 3年目なので期待できます!!!
投稿: Heyモー | 2013年5月23日 (木) 04時14分
いよいよですが、なかなか気温も上がらず、
本格的な開始はもうちょっと先になりそうです。
けど、今年も楽しみます!
アスパラ、次回にでも報告したいです。
投稿: 小梅太郎 | 2013年5月24日 (金) 01時58分