« 寒いです。遅れてます。とりあえず種まきしました | トップページ | 美味しい紫花豆の煮豆が更にやる気を呼び起こす »

2013年5月24日 (金)

一本のアスパラが呼び起こすやる気

実は最近、ブログ仲間の皆さんの本格的な菜園を拝見していて、どうにもうちの全部合わせても3坪ほどのミニ畑と比べちゃって気後れ気味だったんです。

更に、ここずっと天気が悪く、ベランダ撤去工事も重なり、菜園開始が遅れているということもあって、菜園もこのブログも今ひとつ調子が出ない…

しかし、そんな迷いを吹っ切る単純な出来事が!


たった一本、されどこの一本!

Blogdsc06462

この一本のアスパラが、一気にやる気を引き起こしてくれました。

何でかって?

それはもちろん、

Blogdsc06463

収穫して、

Blogdsc06464

食べたからです!

Blog20130521asupara

これが3年目にして、自家製初収穫で初味見の一本!

え〜〜!自家製アスパラって、こんなに美味しかったの!
って感じで、感動です。

単純です(笑)

こんな美味しい野菜を食べられるんだから、これはやっぱり家庭菜園はやめられない!


ということで、単純な私は、たった一本のアスパラで、急に、そして以前にも増してやる気を取り戻したのでした!

まずは何より、家庭菜園を楽しむことですよね。

ひとまず、アスパラは続きは出てきてませんので、後続が顔を出すのを願いつつ、先日色々種まきをしたので、引き続き、何か種まきしようと思います。

家庭菜園ブログの更新も頑張ろっと


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« 寒いです。遅れてます。とりあえず種まきしました | トップページ | 美味しい紫花豆の煮豆が更にやる気を呼び起こす »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

リーフレタス類」カテゴリの記事

家庭菜園(2013年分)」カテゴリの記事

コメント

アスパラの収穫、おめでとうございます!
やはり、収穫の喜びは、次への野菜作りの励みになりますよね。(o^-^o)

それにしても、りっぱなアスパラですね!!
太~い。\(^o^)/
うちのは、ひょろひょろでしたから。(笑)
でも、これを見たら俄然やる気が出ました!
私も、頑張るぞーーー!!
っと、勢いだけは良い私…。(^_^;)


投稿: はぐてんママ | 2013年5月24日 (金) 15時08分

アスパラ収穫おめでとう
さゾかしおいしかったことでしよう
がんばっていきましよう!

投稿: | 2013年5月24日 (金) 16時33分

↑バドでした

投稿: バド | 2013年5月24日 (金) 16時35分

ふと~い!!
なまら立派なアスパラガスじゃないですか!
北海道産だから尚更ですね!
まだまだ期待できそうなので嬉しいですね♪
アスパラガスって株の植え替えとかしないとダメなんですかね。
わが家のは2年目でまだひょろひょろです。

投稿: たまぞう | 2013年5月24日 (金) 23時16分

はぐてんママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
アスパラの初収穫。思いっきり次の励みになりました。
この一本と次の一本の計2本だけは太いのですが、それだけなんです。
ただ、うちも次が出てくることを願って頑張ります!
勢い、大事です!(笑)


バドさん、こんばんは。
アスパラ初収穫、無茶苦茶美味しかったです。
ちょっとしか食べられなかったので、
次を頑張らずにはいられません。


たまぞうさん、こんばんは。
そうだった!北海道産アスパラだ!(笑)
一本だけですが、“なまら”立派で、“なまら”美味しかったです。
うちは3年目ですが、太いのは写真のだけで、あとはヒョロヒョロが数本。
何かしないとダメなんですかね〜

投稿: 小梅太郎 | 2013年5月25日 (土) 03時20分

北海道といえば、アスパラ・・大好物ですのでヨダレが・・収穫したての味は、何とも言えません。羨ましい限りです・・・

投稿: 還暦+3の爺さん | 2013年5月25日 (土) 07時49分

小梅太郎さん おはようございます♪
アスパラ おめでとう♪
格別な味だったでしょ。知ったら止められませんよね。
他と比べたらやってられませんよ!!
マイペースが一番。
うちも周期的にやる気ダウンの時期がめぐってきます。
何か新しい発見 発芽でも実がなってるのを見るだけでもスイッチON♪
人は皆単純なんですよ~♪

投稿: らうっち | 2013年5月25日 (土) 09時19分

立派なアスパラですね♪
食べて美味しい!そこですよね家庭菜園の良い所は新鮮な産直ですから
新芽の出るのが楽しみですね

投稿: すみれ | 2013年5月25日 (土) 18時06分

そりゃ、おいしいでしょ
このアスパラ、相当太いですよね!?
アスパラは太い方が高いし、旨いし。
隣からも顔を出してるのでは?
うちのアスパラはダメっぽいです。普通サイズ2本、細いの4本収穫したところで、それ以降ぱったりです(泣)

投稿: ささだんご | 2013年5月25日 (土) 21時28分

還暦+3の爺さんさん、こんばんは。
たった一本でしたが、北海道産のアスパラ!(*^-^)
ホント何とも言えない美味しさでした!


らうっちさん、こんばんは。
いや〜、知ってしまいました。自家製アスパラの味!
これは止められませんね(*^-^)
ホント,マイペースで行くのが一番ですね。
まだまだ野菜栽培は知らないことだらけなので、
スイッチは簡単にONになりそうです。
何たって、単純なもので(^-^;


すみれさん、こんばんは。
一本だけなんですが、なかなか立派なアスパラでした。
ただ、次が続くかどうかが心配です(^-^;
もうちょっと食べたい!(笑)
本当に家庭菜園は、新鮮で美味しくて楽しいですね。


ささだんごさん、こんばんは。
一本だけなんですが、太いのが出てきました!
隣の一本もなかなか立派なんですが、
それ以外は全く気配なし…
うちもこれで終わってしまいそうで、何だか心配です。
もっと食べたい、自家製アスパラ!(*^-^)

投稿: 小梅太郎 | 2013年5月26日 (日) 02時39分

こんちは^^
丹精込めた最高の一本、頑張れちゃいますね
こちら3年目のものは、なぜかヒョロヒョロです

投稿: やさい | 2013年5月26日 (日) 14時10分

まいどでっす♪
やる気起こしてくれたアスパラに感謝(*≧m≦*)
採れたてのアスパラってホンマに美味しいですよね。
って栽培した事ナシで 娘の所で何回かゴチになってます(^^ゞ

狭いベランダ栽培でも楽しんでいるんだから
小梅さんも一緒に楽しもうぜ(ゝ。∂)

投稿: kei | 2013年5月26日 (日) 17時54分

やさいさん、こんにちは。
たった一本でしたが、これは美味しかったです(*^-^)
うちも3年目で、他の場所は2〜3本ヒョロ〜って出てるだけなんです。。。


keiさん、こんにちは。
ホント、お〜!美味しい!って感じで、
これはもっと食べたい!ってなりました(笑)
たった一本でしたが、なかなかの衝撃でした(*^-^)
はい、keiさん見習って、楽しみます!

投稿: 小梅太郎 | 2013年5月27日 (月) 12時28分

すばらしい。収穫に乾杯!

投稿: 赤羽の山岳王 | 2013年5月29日 (水) 10時03分

赤羽の山岳王さん、こんばんは。
収穫はいいですよ〜!
たったの一本でしたが、バカうまアスパラでした(*^-^)

投稿: 小梅太郎 | 2013年5月30日 (木) 00時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一本のアスパラが呼び起こすやる気:

« 寒いです。遅れてます。とりあえず種まきしました | トップページ | 美味しい紫花豆の煮豆が更にやる気を呼び起こす »