勝手に反省会(2012年度分)〜トマト(ホーム桃太郎)
さて、きっとこの冬の間には全部終わらないであろう「勝手に反省会」ですが、今回はトマト(ホーム桃太郎)についてです。
桃太郎は毎年栽培してます。
場所は第1ミニ畑のここです。
以前はホームセンターで苗を買っていたのを、今回は種苗店で1株を買って、5月24日に定植しました。
トマトは大好きなので、本当は何株か栽培したいのですが、場所がないんですよね〜
で、栽培の様子ですが、まず栽培初期(実が大きくなり出した頃)に、枝葉がくるくる巻く症状が出ました。
これです。
(写真は7月23日の日記より)
トマトの“暴れ”といって、肥料過多によるそうです。
今回から化成肥料を使用したんですが、ちょっと加減が分かりませんでした。
結局、水も含めて、トマトの過保護は良くないということでしょうかね。
そして、今回は大きなトラブルが2つ。
・うどんこ病
・カラス
収穫が始まって順調だと思っていた8月中旬にまずは、うどんこ病が発生し始めました。
摘芯を以前調べた内容で、“花房は5〜6段目までにして、その上は葉2枚を残して先端を摘心”、と予定していたのですが、それどころではなくなってしまいました。
とりあえずは、うどんこ病にかかった枝葉をカットして対応していたのですが、広がるのが早くて、結局は防ぎきれませんでした。
実はうどんこ病は2年連続で、前回の反省会で、トマトのうどんこ病について、
・乾燥条件下でよく発生→雨が降らない。風通しが悪い。等が原因
・胞子が飛散して蔓延する。
・露地栽培は起こりにくい。。。
なんてことも調べていたのですが、結局何も反省が活かされてないですね。反省です(^-^;
そして、厄介だったもうひとつのトラブル、カラスの被害。
(写真は8月24日の日記より)
時期はうどんこ病が蔓延し始めたすぐ後で、泣きっ面に蜂状態。
うどんこ病の枝葉をとってしまったので、トマトの赤い実があらわになって、狙いやすくなったのかも、なんてことも考えました。
いずれにしても、我が家のたった1株の貴重なトマトを死守するべく、カラスとの知恵比べでしたね(笑)
トマトのカラス対策については、長くなるので次回にでも。
結局、うどんこ病とカラスに追い立てられながらも、何個かは色付いて収穫に成功したのですが、枝葉のなくなったトマトは生長が止まってしまい、小さい青い実がいくつかついたまま、寒さで時間切れになったのは残念でした。
結果、収穫は18個。プラス、カラスに3個つつかれました。
結論としては、
うどんこ病にはお手上げです!
と、勝手に反省会です(笑)
※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (0)
最近のコメント