雪かき便り(2013.1.18号)〜油断してたらあっという間
先月からの大雪が、1月になってちょっと収まっていたのですが、
いやいや、油断していた訳ではないんですが、あっという間でした。
って、実は2日連続なんです。
一旦、雪かきした車周りが一晩でまたこの状態(゚ー゚;
早速雪かきをしたのですが、いつもの雪かきロードの両側もすっかり高くなってます。
スノーダンプで雪を運ぶ時も、頭がちょっと見えるくらいになってしまいました。
そうそう、第1ミニ畑にちょっとだけ顔を出していた、2年目のサクランボの冬囲いは、
雪に隠れてしまいました(^-^;
いつもの「雪かき麦茶」も飲んでますよ。
今日は中がほとんど凍ってましたけど(^-^;
そして、最近の雪かき作業中には、糖分補給にあめ玉を舐めてます。
大きなあめ玉ですよね。
これは、小樽の老舗の「澤の露」というあめ玉なんです。
もしよければ、関連ブログ『小梅太郎の「小樽日記」』のこちらの記事もどうぞ。
→「水晶あめ玉の「澤の露本舗」」
すでに屋根にはかなりの雪が積もっていて、これが落ちればまた雪かき。
毎年こんなにしんどかったかな(^-^;
※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
| 固定リンク
「雪かき便り」カテゴリの記事
- 今シーズンの家庭菜園はとっくに終わって、ミニ畑はすっかり真っ白です(2018.12.12)
- 3月下旬になって小樽も気温が上がり一気に雪解けが進んでいるので、毎日、雪割り作業中!!(2018.03.27)
- やっぱり屋根からの落雪には注意です。スコップ埋まりました【動画あり】(2018.01.24)
- 雪かき便り(2016.1.8号)〜今シーズンは珍しくいまだ積雪量はわずか(2016.01.08)
- 雪かき便り(2015.12.8号)〜シーズン序盤ですが、早くも雪かきに追われてます(2015.12.08)
コメント
ホンマにお疲れさんしか言えなくって・・
お年寄りだけで住まわれている方は どうされているのかしら?
投稿: kei | 2013年1月19日 (土) 15時10分
すんごい雪ですね。
こうなると、雪を捨てる場所がなくて大変ですよねえ。
捨てる場所は確保できてるんですか?
投稿: ささだんご | 2013年1月19日 (土) 20時56分
こんばんは^^

お疲れ様ですぅ~。
凄い~
今年は、こちらもハイペースです
低血糖、起こさないで下さいねぇ~
投稿: やさい | 2013年1月19日 (土) 21時36分
この大変さを、結構楽しんでいる所はあるんですが、
さすがに身体かガビガビ、ガタガタになってきました(^-^;
高齢者の方は本当に大変で、じっと我慢するか、
業者に頼んだりもしていると思います。
そうなんです、それが問題!
道路前はご近所さんが、除雪機で持っていってくれて、
あとは家の裏手にある沢まで運んで捨ててますが、
これが結構大変です。
雪かき、お疲れさまです。
降りますね〜
そちらも大変そうですね。
うちも窓が塞がってしまいました
投稿: 小梅太郎 | 2013年1月19日 (土) 22時26分
車のワイパーがたててあるのは窓に凍り付かないようにするためですか?
あめ玉、何か雪の中から鉱石でも獲れたのかと思ってしまいました
すごくきれいですね!
投稿: Ray | 2013年1月19日 (土) 23時14分
これはすごいですね。
キリがない感じですね。
投稿: バド | 2013年1月19日 (土) 23時20分
今年はかなり激しく雪が降っていますね。
奈良にいると雪が恋しくなりますが さすがに小梅太郎さんとこの雪量をみるとびっくりします。
雪の事故だけは気を付けてくださいね。
投稿: たまぞう | 2013年1月20日 (日) 06時32分
関東の人間から見るととても信じられない。わーい、雪だぁなんて言っていられませんね。
投稿: ニャンパル | 2013年1月20日 (日) 06時55分
よく見ないとわからないくらい一面真っ白ですね(^^ゞ
麦茶は体が冷えるので、ウーロン茶がオススメですよ!
ポチ。
投稿: のんびりママ | 2013年1月20日 (日) 14時04分
はい、ワイパーが窓に凍り付くのを防ぐために立ててます。
綺麗なあめ玉ですよね。
小樽の老舗の、こだわりのあめ玉だそうです
本当にきりがありません。
今日も午前と午後の2回戦でした
今年は本当に雪が多いです。参ってます。
けど、雪が恋しくなる気持ちはよく分かります
今日はちょっとだけ気温が上がったのですが、そのためあちこちで屋根から雪が落ちてました、
ほんと、要注意です。
雪かきがなければ、雪もいいんですけどね〜
けど、雪がない所では、
“わーい、雪だぁ”でいいと思いますよ
なるほど!麦茶は身体が冷えるんですか!
作業中は熱いくらいなので、いいのですが、
反対に家にいる時にはウーロン茶がいいですね!
投稿: 小梅太郎 | 2013年1月20日 (日) 21時23分
雪・雪・雪・・・・・ お疲れ様です。雪かきが朝一の仕事ですよね・・オイラには無理!
投稿: 還暦+2の爺さん | 2013年1月21日 (月) 18時23分
まいど~!!
・・・もう、言う事ないよね(笑)
ホンマ、もったいない!!
関西のスキー場では、雪不足とかで悩んでんのに。
今年は多いけど。
冬なのに、糖分補給。
サッカーでも夏にしか、補給しないっす。
すっげ~労力なんですなぁ(^^ゞ
投稿: あきら | 2013年1月22日 (火) 11時02分
雪かきに追われる毎日です。今年は特にキツいです…
今年は、雪、多すぎ(^-^;
スキー場は喜んでますね。早くスキーに行かないと!
雪かきを始めると、汗だくになるんです。
水分補給に、糖分補給。
まるで、トレーニングですね
投稿: 小梅太郎 | 2013年1月22日 (火) 23時22分
今年は全国的に雪が多いのですね!
みなさんのブログをみて 畑に積もる雪が驚きです。
その後 雪かきだらけですか?
投稿: たまぞう | 2013年1月23日 (水) 06時04分
おはようございます!
またまたすごい積雪量なんですね
車のワイパーだけが見えてるなんて本当に大量の雪、びっくりです
この雪掻きは大変ですね!!
昨日は東京地方も雪の予報でしたが
雨になって仕事の車が出せました
投稿: Heyモー | 2013年1月23日 (水) 06時15分
訪問が滞っており、ごめんなさい(T_T)
すごい雪ですね~~
初めは、車って解らなかった。。。
投稿: まいちゃん | 2013年1月23日 (水) 13時56分
ほんと、全国的ですね。皆さんのブログで雪を見ます。
実はここ数日、やっと雪が止んでるんです。
今のうちということで、結局雪かきだらけです(笑)
今年は例年以上の積雪量のようです。
一晩でどのくらい雪が降ったのかを見るのは、車が一番分かりやすいです。救出するのが大変ですが
そちらは雨でしたか。車のことを考えると、その方がいいですよね。
全然気にしないで下さい。
何せこちらは開店休業中で、更新も滞ってますので(^-^;
車は一晩で埋まってしまうんです。。。
投稿: 小梅太郎 | 2013年1月24日 (木) 02時55分