雪かき便り(2012.12.8号)〜雪かきロード
今日は、やはりお天気ブログです(^^;;
一昨日が、暴風雪で、昨日が大雪。
で、今日も午後からしんしんと降って、どんどん雪が積もってます。
一昨日の暴風雪はホントにすごくて、古い我が家は音をたてて揺れてましたから(・_・;
そして、昨日の大雪に続き、今日も雪。
もちろん、話題は雪かきですね(^-^;
こう降り続くと、一日に何度も雪かきをしないと、家の周りが雪に埋まっちゃうんですよね。
しかし、雪かきをしていると、ふと振り返ると、最初の場所がもう積もったりしていて、キリがなくて、嫌んなっちゃいます
とは言え、雪かきをしない訳にはいかないので、今日も頑張りましたよ!
以前も書きましたが、我が家は屋根から落ちた雪がすくに溜まり、窓を塞いでしまうので、それを運ばないといけないんです。
(実はこのくらいは、まだまだ序の口なんです)
そうそう、一時的に雪捨て場にしていた、ミニ畑にはもう捨ててなく、裏の沢まで、スノーダンプで雪を運んでます。
そして、まずはそのスノーダンプが通る道を作るんです。それが、
「雪かきロード」
って、勝手に呼んでます
冬の間、まずはこの雪かきロードを常に確保しておくことが、大切な任務となります( ̄^ ̄)ゞ
ほんと、この雪かきロードがすぐに埋まっちゃうんですよね〜
で、本日、何とか雪かきロードを開通させましたが、
その頃は辺りは薄暗くなってました
冬は始まったばかりで、今後は更に雪深くなってきます。
積雪も、こんなもんではなく、これからが本番ですね。
疲れた…
※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
| 固定リンク
「雪かき便り」カテゴリの記事
- 今シーズンの家庭菜園はとっくに終わって、ミニ畑はすっかり真っ白です(2018.12.12)
- 3月下旬になって小樽も気温が上がり一気に雪解けが進んでいるので、毎日、雪割り作業中!!(2018.03.27)
- やっぱり屋根からの落雪には注意です。スコップ埋まりました【動画あり】(2018.01.24)
- 雪かき便り(2016.1.8号)〜今シーズンは珍しくいまだ積雪量はわずか(2016.01.08)
- 雪かき便り(2015.12.8号)〜シーズン序盤ですが、早くも雪かきに追われてます(2015.12.08)
コメント
すごく積もっていますね。
これ、どけるのは重労働でしょう。
お疲れ様です。
それにしても白くてきれい♪
投稿: Ray | 2012年12月 8日 (土) 23時08分
本当に真っ白になっちゃって、注意して写真を撮らないと、全面真っ白の写真になっちゃいそうですね(笑)
福井も今、コンコンと降雪中です。明日の朝がどうなっているのか・・・。
小梅さんのところほどには、まだ積もらないと思いますが。
腰、大丈夫ですか?
投稿: ささだんご | 2012年12月 8日 (土) 23時38分
おはようございます。
凄い雪!ビックリです!
これは重労働ですね~。
雪かきは腰にきますからね、頑張ってください!
ポチッと♪
投稿: まときち | 2012年12月 9日 (日) 07時49分
ひぇ~!!ゆき、すごすぎるぅ~!!
もはやどこがなんなのか白すぎてわかんないですね!!
雪を捨てる場所もなくなっちゃうんだ・・・
大変だ・・・><
投稿: しーにゃん | 2012年12月 9日 (日) 08時23分
雪かき作業が毎日となると大変ですね。
サボる訳にもいかないし(家が埋もれる)
暴風雪で家が揺れる? 重い雪も屋根に積もってるでしょうし、なんか怖いですね。
投稿: らうっち | 2012年12月 9日 (日) 09時23分
はい、凄く積もってます
はい、どけるのは重労働です
はい、疲れました
はい、そうなんです!大変ですが雪が降った後の真っ白な風景は綺麗なんです
そうなんですよ、いったいどこを撮っているのか、
訳が分からなくなっちゃいますね
そちらも本格的に降ってきたのですね
雪道、注意ですね。
腰、結構きてます。要注意です。
何だか、凄い勢いで積もってます
確かに、雪かきは腰にくるんですよね〜
注意しつつ、頑張ります!
そうなんですよ。一面真っ白すぎて、
何が何だかわからない状態になってしまいます
雪捨て場については、結構悩みの種です。
雪かきした翌日の天気が晴れると、
「今日は雪かきしなくていい〜」って、かなり嬉しいです(笑)
雪の重みはかなりのもので、屋根に積もる雪は何かと危ないですね(特に落雪)。
投稿: 小梅太郎 | 2012年12月 9日 (日) 11時51分
ブログ更新のたびに凄い状況になっていますね~~
こりゃ大変だ!!
投稿: まいちゃん | 2012年12月 9日 (日) 14時00分
うわあ、これはすごい。
真冬ですねぇ。
投稿: ばたい | 2012年12月 9日 (日) 20時31分
そうなんですよ〜
このままですと、ただの大雪状況報告ブログですね
あっという間に真冬の状態です。
とにかく、雪かきが
投稿: 小梅太郎 | 2012年12月 9日 (日) 21時42分
こんにちは♪
雪が凄いのですね!
これでは、菜園作業も難しそう。。。
雪に覆われても野菜は育つと、
何かに書いてありましたが、
どうなのでしょうか?
応援凸凹(=^・^=)!
投稿: fuji | 2012年12月18日 (火) 16時49分
いや〜、今年は初雪が遅かったものの、
12月に入って、もの凄い勢いで降ってます
菜園は完全休業です
雪に覆われて育つ野菜ですか!
何かあれば面白いのですが…
あっ、ちなみにニンニクは今雪の下にいます
投稿: 小梅太郎 | 2012年12月18日 (火) 23時00分