« 「積もったり溶けたり」のはずが「積もったり積もったり」 | トップページ | 雪かき便り(2012.12.5号)〜昨日は雨、今日は雪 »

2012年12月 2日 (日)

雪かき便り(2012.12.2号)〜ミニ畑は雪捨て場

ずっと、雪が降り続いてます
すると、家の周りに雪が積もります
なので、雪かきをしなければいけません

ということで12月に入り、早速、

雪かき便り(2012.12.2号)」です。


先日の「積もったり積もったり」の記事でも書きましたが、我が家はどうしても立地上、屋根から落ちた雪がたまりやすくて、すぐに窓が塞がってしまいます。

なので、こまめに雪かきをしなければならず、本日も、頑張りました!

Blogdsc01932
(作業途中の屋根の下)

屋根の下で雪かきをするときは、屋根から雪が落ちてこないかを注意しないとダメですね。

で、この雪を運ぶのが、こちら、

Blogdsc01934

これはスノーダンプ。別名、ママさんダンプです。
雪かきの必需品ですね。

Blogdsc01931

そして、第1ミニ畑が、

Blogdsc01933

現在、雪捨て場となってます(^-^;

ついこの前まで、ここで家庭菜園をしていたのに…

さらに雪が積もると、家の裏にある沢が雪捨て場になるのですが、まだ足場が悪いので、当分はミニ畑に雪が積まれます。

冬の季節が始まったばかりなのに、こう雪が続くと、話題が“”ばかりになってしまいますね。

関連ブログの「小樽日記」でも、同じような内容になってしまってるのは、ご勘弁を(^-^;


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« 「積もったり溶けたり」のはずが「積もったり積もったり」 | トップページ | 雪かき便り(2012.12.5号)〜昨日は雨、今日は雪 »

雪かき便り」カテゴリの記事

コメント

こんばんは!
すごい!!!びっくりしています!
大雪ですね
これは雪かきがたいへんだあ~!!!

投稿: Heyモー | 2012年12月 2日 (日) 21時51分

こんばんわ。
凄い雪ですね!
雪を捨てる場所には困るんですよねえ。
我が家も今日、スノーダンプを小屋から引っ張り出してきました。
屋根からの雪、気を付けて下さいね~。

投稿: ささだんご | 2012年12月 2日 (日) 21時58分

まいど~っす♪
ぎゃハハハ!! ごめん!笑わして下さい。
ホンマに同じ日本ですかい!?
「第1ミニ畑」の、この白い土に、苗植えても、育ちそうな勢いですな。(笑)
水やり不要の土!って。
雪かきの大変さて、テレビで見ただけで、知らないです。
・・・頑張って~!!

投稿: あきら | 2012年12月 3日 (月) 08時47分

もうそんなに積っているんですね(^^ゞ
私の実家には融雪溝があるのですが、
両親は年なので必需品のようです。
将来的に検討してみては?
ポチ。

投稿: のんびりママ | 2012年12月 3日 (月) 11時42分

こんばんは^^
雪が、窓のところにすぐに溜まっちゃうんですね
冬の筋トレになりますが、落雪は超アブナイのでご注意下さいね

投稿: やさい | 2012年12月 3日 (月) 21時12分

うわぁ、すごい状態ですね。
白いなぁ。

投稿: ばたい | 2012年12月 3日 (月) 22時21分

Heyモーさん、こんばんは。
いや〜、一気に積もってしまいました。
2日間、びっちり雪かきでした


ささだんごさん、こんばんは。
屋根からドサドサッと落ちた雪が、たまってます。
スノーダンプでその雪をせっせと運んでいるのですが、
いや〜、はやくもクタクタです(^-^;


あきらさん、こんばんは。
いや〜、マジです。
マジ真っ白なんですから
雪で育つ野菜があった、雪はなんぼでもあるのに(笑)
2日間の雪かきで、もう、身体はガタガタ。
筋肉痛は明日かな


のんびりママさん、こんばんは。
一気に積もりました。
確かに、年をとってから、今の雪かき作業は無理ですね。
ご近所でも、融雪溝を使っている方がいます。
そんなに遠くはない将来ですね


やさいさん、こんばんは。
ちょうどお隣さんとの境の柵があって、
そこに屋根から落ちた雪が、たまってしまうんです。
ホントに落雪には注意したいと思います。
筋トレにはなってますね


ばたいさん、こんばんは。
白いです!
真っ白です!
雪かきです!

投稿: 小梅太郎 | 2012年12月 4日 (火) 00時54分

すごい雪ですね!
雪かき、無理をしないで頑張ってくださいね(^-^)v

投稿: まいちゃん | 2012年12月 5日 (水) 07時30分

これはすごい雪。
まだまだこれからなのに・・たいへんですね。

投稿: バド | 2012年12月 5日 (水) 14時03分

うぉ~!!これはスゴイ!!

世の中に、雪に種をまいたら
発芽して育つ作物があればいいのにネ・・・。

投稿: しーにゃん | 2012年12月 5日 (水) 19時07分

まいちゃんさん、こんばんは。
いよいよこれから雪かき本番です。
無理をしたくても、出来なくなってきました


バドさん、こんばんは。
そうですね、これからが本番で、
まだまだ積もってきます。それもひっきりなしに


しーにゃんさん、こんばんは。
確かに!冬の間、雪はたっぷりありますので、
そんな作物があれば、大豊作です(笑)

投稿: 小梅太郎 | 2012年12月 5日 (水) 20時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪かき便り(2012.12.2号)〜ミニ畑は雪捨て場:

« 「積もったり溶けたり」のはずが「積もったり積もったり」 | トップページ | 雪かき便り(2012.12.5号)〜昨日は雨、今日は雪 »