« ミニニンジン全部収穫です(本当は五寸人参なんだけど) | トップページ | どうやら降ったような初雪と放置カブ »

2012年11月13日 (火)

2年目サクランボの越冬対策

一昨年に、何気に苗木を植えた、我が家唯一の果物、サクランボ

今年は1粒も収穫できませんでしたが
せっかく根付いてくれているので、自己流で冬囲いをしておきました。

Blogdsc01323

冬囲いと言えば、丸太や竹を使って、庭の木々を雪から守る為に囲うものですね。

Blogdsc01322

我が家は本格的な冬囲いを必要とするような、大きな庭木があるわけではないですが、この時期、各家庭では、既に冬に向けて、庭木の冬囲いを終わらせてます。

↓こういうのが各家庭でみられます。
Blogdsc02754r
(もちろん、この綺麗な冬囲いは我が家のではありません

我が家も2カ所ほど、我流で冬囲いをしているのですが、あまりみすぼらしいので、写真はなしです(笑)

今週中程に、雪の予報が出ました。
さて、遅れている初雪は降るでしょうか。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« ミニニンジン全部収穫です(本当は五寸人参なんだけど) | トップページ | どうやら降ったような初雪と放置カブ »

サクランボ」カテゴリの記事

家庭菜園(2012年分)」カテゴリの記事

コメント

初雪が降ると一気に積もるんでしょうね。
サクランボ 来年は実るといいですね。

投稿: らうっち | 2012年11月13日 (火) 21時10分

こんばんは^^
佐藤錦にかける意気込みを感じます
その巻き方縛り方、我が家でも大切にしているのはそんな感じですが、今は、折れるものは折れるでただ単に、ヒモで巻いて縛るだけです
冬間近ですねぇ~

投稿: やさい | 2012年11月13日 (火) 21時28分

らうっちさん、こんばんは。
初雪が降ってから、例年は溶けたり積もったりが続くんですよ。
けど、今年は初雪が遅いので、一気に行くかも。
サクランボ、来年はどうかな〜


やさいさん、こんばんは。
いや〜、せっかくですから、収穫したいです
我が家は庭木は少ないので、自己流でやってます(^-^;
とりあえず、春までもってくれるといいのですが。
さすがにもうすぐ、雪が降りそうですね。

投稿: 小梅太郎 | 2012年11月13日 (火) 22時12分

来年は実ができるといいですねー

投稿: ばたい | 2012年11月13日 (火) 22時42分

お昼休みで~す(^○^)
初雪、待ちどうしい。。。いやいや、待ちどうしくないか~~
来年の真っ赤なサクランボに期待です。。

投稿: まいちゃん | 2012年11月14日 (水) 12時34分

こんにちはぁ~でっす♪
ゴメンね、タメ読みに・・・(^^;
いつも通り孫絡みです(´Д⊂
ついに雪到来になるんかな?
反省会の準備進んでる?
待ってるよ(ゝ。∂)

投稿: kei | 2012年11月14日 (水) 15時20分

ばたいさん、こんばんは。
はい。来年を楽しみにしたいと思います。
ただ、何をすれば良いのかが、分からないんですよね〜


まいちゃんさん、こんばんは。
この時期になると、結構待ち遠しいです、初雪(*^-^)
来年は、サクランボの収穫ができるといいのですが。
一粒だけでも


keiさん、こんばんは。
いえいえ、いつもありがとうございます。
道内各地、初雪が遅れてますが、
さすがにそろそろ降りそうな予報です。
やばっ!反省会の準備しないと

投稿: 小梅太郎 | 2012年11月14日 (水) 18時48分

おはようございます!
冬囲い なんだか風情が有りますね
また厳しい寒さがやって来るのでそちらの皆さんは準備に忙しいのでしょうね
もう雪の予報ですか
早いなあ~!!!

投稿: Heyモー | 2012年11月15日 (木) 05時27分

今週は降るらしいですね。
体調に気を付けて下さい(^_^)
ポチ。

投稿: のんびりママ | 2012年11月15日 (木) 16時56分

Heyモーさん、こんばんは。
雪国の風物詩のような感じですよね、冬囲い。
あちこち、色々と冬を迎える準備が進んでます。
どうやら、今朝、こちらも初雪が観測されたようです。
(私は気がつかなかった


のんびりママさん、こんばんは。
私は気がつかなかったのですが(^-^;
今朝、こちらでも初雪が降ったようです。
いよいよです。

投稿: 小梅太郎 | 2012年11月15日 (木) 20時50分

うわぁさくらんぼもあるのですね。いいなぁ。
前のブログを見たら実がなったのですね。
うちはブルーベリーが鳥にやられたので木を覆うネットをつけてしまいました。
来年はきっと美味しく頂けるでしょう♪

投稿: Ray | 2012年11月15日 (木) 23時31分

Rayさん、こんにちは。
はい、何とか実は生ったものの、収穫できなかったサクランボがあるんです
やはり、ちゃんとネットをつけて、ブルーベリーを守ってるんですね。
うちも、何とか来年は収穫したいものです

投稿: 小梅太郎 | 2012年11月16日 (金) 12時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2年目サクランボの越冬対策:

« ミニニンジン全部収穫です(本当は五寸人参なんだけど) | トップページ | どうやら降ったような初雪と放置カブ »