ルッコラ撤去
何も聞かないでください。
ルッコラは終了です
以上(笑)
プランターで3回目のルッコラは、アブラムシと寒さのために断念。
室内栽培も考えましたが、ずぼらな私が面倒見切れるとは思えなかったですし、ちょうど種を使い切っていたところだったので、今シーズンのルッコラは終了です。
※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 ハーブ等(ルッコラ 他)」カテゴリの記事
- 豆類中心に育苗用にポットに種まき。プランターにルッコラなども(2017.05.31)
- ルッコラは花が咲いてしまいました(2016.07.18)
- やっぱり密集してしまったルッコラを収穫(2016.06.25)
- プランター栽培のルッコラが発芽〜発芽の様子はいいもんです(2016.06.02)
- プランター栽培のルッコラが激混み(種のまき過ぎです…)(2015.06.26)
「 家庭菜園(2012年分)」カテゴリの記事
- 唯一の室内栽培「4代目挿し木のバジル」(2012.12.06)
- 生長途中で撤去した、紫花豆の莢の中(2012.11.29)
- ついに紫花豆を撤去。その後すぐに…(2012.11.23)
- ミニ畑にうっすらと雪が(2012.11.18)
- どうやら降ったような初雪と放置カブ(2012.11.16)
コメント
おや、それは残念。
ウチはルッコラ天国。チビの間引きから大きなものまで食いたい放題。舌がシビレるくらい食べちゃう。あはは!
投稿: 畑の管理人 | 2012年10月31日 (水) 07時24分
おはです^^
プランター栽培は、難しいですよねぇ~
何も聞きません(笑)
ちなみにこちらは全くダメです
投稿: やさい | 2012年10月31日 (水) 08時17分
見ていても、ちょいとばかり寂しいですね。
投稿: 還暦+2の爺さん | 2012年10月31日 (水) 18時22分
畑の管理人さん、こんばんは。
ルッコラ天国!うらやまし〜
うちも大好きなんですが…、断念です
ちなみに、シビレたことはありません(笑)
やさいさん、こんばんは。
いや〜、なかなか上手く行きませんね。
聞かないでくれてありがとうございます(笑)
そちらも…
還暦+2の爺さんさん、こんばんは。
いや〜、ほんと寂しいです。
ミニ畑全体も、かなり寂しくなってきました…
投稿: 小梅太郎 | 2012年10月31日 (水) 21時09分