トマトのカラス対策にヒモを張りました
先日以来、カラスの被害に遭っているトマト。
桃太郎トマトは3個目をつつかれました
ほんのり色付いただけで、まだ大丈夫だろうと思っていたら、その色付いた部分だけつつかれてしまいましたよ
そのうち、その横のミニトマトまで、くわえて行くようになってしまい、これはいよいよ対策しないとダメな状況になってしまいました。
うちは、桃太郎トマトもミニトマトも1株ずつなので、1個つつかれても大被害ですからね
で、皆さんからもらったアドバイスを参考に、先日(9月13日)、黄色のスズランテープをぐるぐるっとまいて、カラス対策をしてみました。
周囲に長めの支柱を立てて、地面に近いところから、ある程度の間隔で、トマトの背丈までを囲ってます。
この時点の桃太郎トマトは、まだ、うっすらとしか色付いてません。
その後、少しずつ色付いてきましたが、カラスの被害もなく、
ここまで色付きましたので、
本日、収穫しました
カラス対策の効果があったのか、今のところ、被害は無くなってます。
ただ、カラスは頭がいいですからね。
何かのきっかけで、すぐに突破されそうで怖いですね。
このヒモでぐるっと囲う方法は、ミニ畑だからこそ、すぐにできる対策ですね。
そうそう、そもそも桃太郎トマトは、早々と、うどんこ病の被害にもあっていて、下のほうの葉はほとんどカットしているのですが、うどんこ病が上方にも広がってきてしまいました
(不快な写真ですいません)
なんだか、カラスとうどんこ病に追い立てられてる感じですが、なんとか逃げ切りたいですね
本日最後は、おまけで、こぼれ種のアイコの実も収穫できました。
アイコは2個だけですけどね(*^-^)
※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 トマト」カテゴリの記事
- ミニトマトは最後の頑張りを見せるもうどんこ病が!!(2018.09.25)
- 主枝がおれちゃったミニトマトとここ数日の天気の記録(2018.08.28)
- ようやく収穫が始まったそこそこ家庭菜園〜ナスとミニトマトの収穫(2018.08.07)
- 青いまま収穫したミニトマトを放置していたらちゃんと色づきました(2017.11.24)
- 今年のミニトマトはオレンジと赤の千果で少しずつ収穫できてます(2017.08.23)
「 家庭菜園(2012年分)」カテゴリの記事
- 唯一の室内栽培「4代目挿し木のバジル」(2012.12.06)
- 生長途中で撤去した、紫花豆の莢の中(2012.11.29)
- ついに紫花豆を撤去。その後すぐに…(2012.11.23)
- ミニ畑にうっすらと雪が(2012.11.18)
- どうやら降ったような初雪と放置カブ(2012.11.16)
コメント
やっぱり黄色!
大事な収穫物。これ以上被害は出したくないですよねぇ~
紐の効果続きます様に(・人・)
憎きうどんこ病も気になるけど、何とか乗り切って欲しいな!
真っ赤なトマト 収穫オメデトウ(^▽^)ゴザイマース
投稿: kei | 2012年9月17日 (月) 16時11分
いやぁ、対策なんてさすがです。
私はノーガードで散々な目にあいました。
投稿: ばたい | 2012年9月17日 (月) 22時29分
カラスは紐が苦手のようです。
トマト大収穫いいですね。
投稿: バド | 2012年9月18日 (火) 10時43分
とりあえず、黄色のスズランテープを使って、
とにかく対策を施してみました。
今のところ被害もなく、収穫できていますので、
このまま逃げ切りたいと思ってます(*^-^)
いえいえ、うちはミニ畑なんで、
ばたいさんのところのような、広い畑では、対策は大変すぎですよね。
今のところ、ヒモの効果があるようです。
残りのトマトも何とか全部収穫したいものです。
投稿: 小梅太郎 | 2012年9月18日 (火) 15時11分
あっ 応援だけして帰ります☆彡
投稿: kei | 2012年9月18日 (火) 16時44分
菜園やっていると、からすとか害虫とか動物とか・・病気とか。 そんなことで1年が過ぎてしまうのです・・・だから、成功したときの悦びがあるのかな??
投稿: 還暦+2の爺さん | 2012年9月18日 (火) 19時33分
いつもありがとうございます。
さすが!いいこと言いますね〜!
ほんと、色々と苦労があるからこその、
収穫の喜びだったりしますよね。
投稿: 小梅太郎 | 2012年9月18日 (火) 20時07分
カブに続いてトマトも収穫したのですね。何はともあれ、嬉しいことです。カラスは直ぐに見破ります。多分長続きはしないと思います。
投稿: 畑の管理人 | 2012年9月18日 (火) 20時21分
うどんこ病とカラスに負けず、何とかトマトも収穫できてます。
やっぱり、カラスは直ぐに見破りますか
その前に収穫しきってしまえればいいのですが…
投稿: 小梅太郎 | 2012年9月18日 (火) 21時17分