« プランター栽培中のニンジンの様子 | トップページ | ミニキャロルと桃太郎の摘心と剪定 »

2012年8月 7日 (火)

ミニチンゲンサイに被害〜犯人はなおも逃走中〜

先日、ブログでも記事を載せたばかりの、間引きも済ませて順調な生長を見せていたミニチンゲンサイ

昨日、天気が悪かったのですが、雨の上がった合間を見て、ふとその様子を見たところ、

Blogdsc08495

「ん?」

「ムムムーーーッ!?」

Blogdsc08494

「どわ〜っ!」

やられてるではないですか

よく見ると、いや、よく見なくても、全体にわたって結構葉っぱが食べられてましたよ

う〜ん、油断したつもりはないのですが、あっという間ですね

やはり青虫でしょうか。
その後、しばらく捜索を試みたものの、犯人は発見できず、なおも逃走中と見られます


いや〜、葉物の葉っぱが食べられちゃあ、ダメですよね〜

収穫まで辿り着くであろうか…


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« プランター栽培中のニンジンの様子 | トップページ | ミニキャロルと桃太郎の摘心と剪定 »

家庭菜園(2012年分)」カテゴリの記事

チンゲンサイ」カテゴリの記事

コメント

こんにちは^^
ヤラレちゃいましたね
黄金虫、カメムシなどの飛べる虫や、ヨトウムシ(フン有)などではないかと思います。
キャベツ・白菜には、朝晩散布しております

投稿: やさい | 2012年8月 7日 (火) 13時21分

ごく小さな青虫が発見できないならば、ナメクジやカタツムリの可能性もあります。夜行性です。プランターの置いてある場所から判断できますね。

投稿: 畑の管理人 | 2012年8月 7日 (火) 18時14分

やさいさん、こんばんは。
やられました
ヨトウムシだと嫌ですね(って、どれも嫌ですが
続くようだと、何か、対策が必要ですね


畑の管理人さん、こんばんは。
ナメクジやカタツムリも最近多いです。
プランターはベランダに置いてあるテーブルの上。
青虫だと思ったんですが…

投稿: 小梅太郎 | 2012年8月 7日 (火) 21時35分

犯人、見つかるといいですね。
ウチのは食べられたい放題です。

投稿: ばたい | 2012年8月 7日 (火) 22時19分

それは大変だ!!
早く、全国指名手配せねば(笑)
害虫とのバトルは大変ですね(^-^)v

投稿: まいちゃん | 2012年8月 8日 (水) 07時55分

ばたいさん、こんにちは。
犯人、発見できません。
被害の拡大はないようですが、当分は警戒態勢です(笑)


まいちゃんさん、こんにちは。
今朝も捜索したのですが、犯人は発見できず。
もう高飛びしたのでしょうか(笑)

投稿: 小梅太郎 | 2012年8月 8日 (水) 11時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミニチンゲンサイに被害〜犯人はなおも逃走中〜:

« プランター栽培中のニンジンの様子 | トップページ | ミニキャロルと桃太郎の摘心と剪定 »