桃太郎トマトの初収穫です
1週間程前に下の方の枝葉を少しカットした、桃太郎トマト。
その後すぐに、ほんのり赤く色づきだしまして、
(8月11日撮影)
今朝見たら、すっかり色づいてましたので、
桃太郎トマトの初収穫です
たった2個ですが、トマトの収穫は嬉しいですよね。
ミニトマトのミニキャロルも順調に収穫が始まってます。
何より、トマトの鮮やかな赤い色が、ミニ畑を賑やかにしてくれるのがいいですね(*^-^)
※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 トマト」カテゴリの記事
- ミニトマトは最後の頑張りを見せるもうどんこ病が!!(2018.09.25)
- 主枝がおれちゃったミニトマトとここ数日の天気の記録(2018.08.28)
- ようやく収穫が始まったそこそこ家庭菜園〜ナスとミニトマトの収穫(2018.08.07)
- 青いまま収穫したミニトマトを放置していたらちゃんと色づきました(2017.11.24)
- 今年のミニトマトはオレンジと赤の千果で少しずつ収穫できてます(2017.08.23)
「 家庭菜園(2012年分)」カテゴリの記事
- 唯一の室内栽培「4代目挿し木のバジル」(2012.12.06)
- 生長途中で撤去した、紫花豆の莢の中(2012.11.29)
- ついに紫花豆を撤去。その後すぐに…(2012.11.23)
- ミニ畑にうっすらと雪が(2012.11.18)
- どうやら降ったような初雪と放置カブ(2012.11.16)
コメント
色鮮やかなトマトの収穫おめでとうございます。あまりにも綺麗なんで見とれちゃった。
投稿: 畑の管理人 | 2012年8月14日 (火) 16時42分
こんばんは^^
おぉ!トマト、赤くなりましたねぇ~
ミニもイイですね
肥料をきらさなければ、多収に持ち込めるそうです。
こちらも頑張らねば・・・
投稿: やさい | 2012年8月14日 (火) 20時50分
トマト発収穫おめでとうございます。
これからどんどん収穫できますね。
いい色しています。
投稿: バド | 2012年8月15日 (水) 05時47分
おはようございます!
トマトの収穫嬉しいものですね
まだたくさん出来そうですね
キャロル順調で何よりです!!
ピーマン採れてますねうちは今一休みです
投稿: Heyモー | 2012年8月15日 (水) 07時37分
初収穫オメデトウ(^▽^)ゴザイマース
ええ色してますねぇ~
こちらまで嬉しい気持ちになりましたよぉ~(((o(*゚▽゚*)o)))
大きいトマトは存在感あり♪
来年は挑戦するつもり(ゝ。∂)
投稿: kei | 2012年8月15日 (水) 11時34分
畑の管理人さん、こんにちは。
何とかここまで来ました(*^-^)
よく見れば、ガタガタなんですが、それでも嬉しいもんです。
やさいさん、こんにちは。
一気に全体が色づいてきて、
ミニ畑も華やかになってきました(*^-^)
なるほど肥料ですね。何とかたくさん収穫したいですね
バドさん、こんにちは。
やっと桃太郎も収穫となりました(*^-^)
どのくらい収穫できるか、楽しみです。
Heyモーさん、こんにちは。
トマトはまた違った嬉しさがあります(*^-^)
やはり、その色づく過程のせいでしょうかね。
ピーマンもやっと安定して収穫できるようになりました。
keiさん、こんにちは。
桃太郎の収穫は、やっぱり嬉しいです(*^-^)
ミニトマトのようにたくさんはとれませんが、
確かに、存在感がありますよね。来年、是非!
投稿: 小梅太郎 | 2012年8月15日 (水) 12時08分
良い色、良いサイズ、素晴らしい収穫ですね!!
我家はミニばかりで、羨ましいで~す(^-^)北海道も夏野菜、最盛期ですね!!
投稿: まいちゃん | 2012年8月15日 (水) 14時05分
まいちゃんさん、こんにちは。
ありがとうございます。何とかここまで来ました(*^-^)
ほんと、こちらもやっと夏野菜最盛期です。
ただ、この期間が短いんですよね〜
投稿: 小梅太郎 | 2012年8月15日 (水) 15時07分