« ミニカラーピーマンのハニーイエローが色づきました | トップページ | ささげのことが結局よく分かりません »

2012年8月19日 (日)

正体不明豆に莢がついたので収穫です

相変わらず、正体不明豆で話が進んでます。

「なんの豆か分からないまま種まきした、正体不明の豆」(笑)

※過去の経緯は、こんな記事をどうぞ。
→「この豆はなんだろう」「正体不明の豆を蒔きました


芽が出て植えたのは一本だけですが、先日以来、可愛いインゲンのような花が咲き続いてます。

Blogdsc08811

目の前に紫花豆があって、何だか蔓がよく分からなくなってきてますが

よく見ると、

Blogdsc08810

おおお〜、莢が大きくなってます

莢の形は、横で栽培している、ささげよりもスリムですね。

そういえば、タネというか、豆をもらった時に、確か莢が美味しいと聞いたので、早速収穫していただいてみることにしました。

ちなみに、収穫したのは数本のみです。

って、収穫した写真をとり忘れてしまったので、いきなり料理の写真ですいません。

Blogdsc08814

ウナギではないですよ(笑)
穴子ちらしの彩りに添えました。

真ん中にあるのがそれで、周囲のはささげです。

味は、ほぼインゲンといった感じでしたよ。
莢もサクサクと柔らかく、美味しかったです

ということで、やっぱりインゲンの仲間ということなのかな?


さてさて、それではこの豆を、このままミニ畑に枯れるまで置いておけば、あの刻印の入った豆ができるのであろうか。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« ミニカラーピーマンのハニーイエローが色づきました | トップページ | ささげのことが結局よく分かりません »

豆(エンドウ類 その他)」カテゴリの記事

家庭菜園(2012年分)」カテゴリの記事

コメント

正体不明の豆収穫されたんだ!おめでとう♪
味はインゲンみたいでしたか?
刻印入りになった豆は さてどんな味?
楽しみですね~♪

投稿: kei | 2012年8月19日 (日) 17時05分

もらったナゾの豆を栽培し、収穫して食べちゃったなんて素敵な話だ。マメ科の仲間ではインゲンの種類が圧倒的に多い。あの有名な大正金時でさえインゲンの仲間です。インゲンの仲間には白豆として各地で色形を変えて伝えられているね。多分その中の一つだと思う。

投稿: 畑の管理人 | 2012年8月19日 (日) 19時36分

こんばんは。

いんげんだったんですね。
これ以上の品種判別も可能なんですかね!?

まあ、うまけりゃOKですね!(笑)

投稿: KEN | 2012年8月19日 (日) 20時55分

おはです^^
なぞの豆の収穫、おめでとうございます。
ツル有インゲンの仲間!?だったんですかぁ~。
これから豆の方も、楽しみですねぇ~

投稿: やさい | 2012年8月20日 (月) 06時16分

なるほど、インゲンの仲間なんですね。
美味しく食べられれば
特に問題無さそうですねー。

投稿: ばたい | 2012年8月20日 (月) 12時17分

ブログ開設一周年にあたり、おめでとうコメント、ありがとうございました!!
今後とも宜しくお願い致します(^○^)
やはり、インゲンっぽいですね~~

投稿: まいちゃん | 2012年8月20日 (月) 13時15分

keiさん、こんにちは。
実は何だか紫花豆とかに占領されて、わけが分からなくなってるんですが、莢を発見して収穫できました。
味はほぼインゲンでした。
後は、豆ですね(笑)


畑の管理人さん、こんにちは。
確か、その豆をくれた方も、莢を食べたと言っていたはずなので、食べちゃいました(^-^;
なるほど、インゲンの種類が圧倒的に多いんですね。
素人の私が見ても、花と莢はインゲンに近く、おまけに味もでしたから、恐らく…、です


KENさん、こんにちは。
恐らくですが、インゲンのようです(^-^;
色々調べたり、皆さんの助言をいただいたのですが、
これ以上は分かりませんでした。
ただ、美味しかったです(笑)


やさいさん、こんにちは。
最後まで、なぞの豆でしたが、どうやら、インゲンの仲間ようです。確かにツルも伸びてます
一本しか植えてないので、莢の収穫はそこそこにして、豆も見てみようと思います(*^-^)


ばたいさん、こんにちは。
どうやら、インゲンの仲間のようです。
葉っぱと花と莢と、そして、味。
今のところ、異常はないです(笑)


まいちゃんさん、こんにちは。
ブログ開設一周年、本当におめでとうございます。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
見た目、味、インゲンのようです。
けど、実際の名前もまだ気になってます

投稿: 小梅太郎 | 2012年8月20日 (月) 13時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 正体不明豆に莢がついたので収穫です:

« ミニカラーピーマンのハニーイエローが色づきました | トップページ | ささげのことが結局よく分かりません »