桃太郎トマトがカラスにつつかれた
我が家のミニ畑は、家の裏すぐにあるので、ベランダの窓からその様子が見えます。
その窓から、ふと黒い物体がミニ畑で動いているのが目に入ったんです。
ん? と思い、その黒い物体をよく見ると、いや、よく見なくても、それはカラスでした。
そして、カラスがとまっているのは、何と桃太郎トマトの支柱
残念ながら写真はないのですが、慌ててベランダの窓を開けて、カラスを追い払い、桃太郎トマトのところに行ってみると。
やられた〜!
見事につつかれてます
桃太郎トマトは、うどんこ病のために、先日ほとんどの枝葉をカットしてしまい、残った実だけでも何とか収穫したいと言っていたところなのに
(その時の記事はこちら)
枝葉をカットしたから、狙われやすくなったかな。
もう1個色付いていたのがあったのですが、何だか、より形のいい美味しそうな方をつついていったようです。
う〜ん、悔しい〜〜〜
わざわざ、こんなミニ畑のたった1株のトマトに来なくてもいいのにね〜
※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 トマト」カテゴリの記事
- ミニトマトは最後の頑張りを見せるもうどんこ病が!!(2018.09.25)
- 主枝がおれちゃったミニトマトとここ数日の天気の記録(2018.08.28)
- ようやく収穫が始まったそこそこ家庭菜園〜ナスとミニトマトの収穫(2018.08.07)
- 青いまま収穫したミニトマトを放置していたらちゃんと色づきました(2017.11.24)
- 今年のミニトマトはオレンジと赤の千果で少しずつ収穫できてます(2017.08.23)
「 家庭菜園(2012年分)」カテゴリの記事
- 唯一の室内栽培「4代目挿し木のバジル」(2012.12.06)
- 生長途中で撤去した、紫花豆の莢の中(2012.11.29)
- ついに紫花豆を撤去。その後すぐに…(2012.11.23)
- ミニ畑にうっすらと雪が(2012.11.18)
- どうやら降ったような初雪と放置カブ(2012.11.16)
コメント
あららー、やられましたね。
ウチと一緒ですわ。
また来ちゃいますよ。
投稿: ばたい | 2012年8月24日 (金) 21時29分
折角楽しみにしているのに 失礼なカラスヽ(`Д´)ノプンプン
しっかり綺麗なのが見えているんですね(ーー;)
確か黄色は見えないんだったっけ?
黄色のゴミ袋に入れると つつかれないと、かなり前テレビで見た様な・・?
黄色い袋かぶせます?
投稿: kei | 2012年8月25日 (土) 15時44分
見事にやられました。
え〜、また来ちゃうんですか!
困ったな〜
ほんと、失礼しちゃいます!
そうなんですか、黄色は見えないんですか。
正直、そこまでの対策は、今のところは考えてないですが、被害が続くようですと
投稿: 小梅太郎 | 2012年8月25日 (土) 16時20分