« ジャガイモが倒れたので慌てて土寄せ | トップページ | そら豆はもう伸びないのか? »

2012年7月20日 (金)

紫花豆にミニミニ莢がつきました

今年、予定外で栽培することになったものの、何だか生長をとても楽しみにしている、紫花豆の様子です。

今月に入って、どんどん綺麗な花が咲き出しているものの、その花は落花するばかりだったんですよね。

Blogdsc07819

いつも花が落ちた後を何気に眺めていたんですが、先日7月18日のことです。

「ん?」

Blogdsc07818

「おおお〜〜!ミニミニ莢、発見!」

Blogdsc07815

ついに莢がついたようです。

よく見たら、いくつかありました。
多分、これが大きくなるんですよね。

こんな小さな莢から、あんな大きな豆が採れるまで育つんですから、不思議ですね。


さて、前回の紫花豆の様子の記事で、親蔓の行き場がなくなったので、屋根までヒモを張って、そこで摘心しました。

ところが、子蔓がどんどん伸びてきて、おまけに花が咲いている部分も巻いて伸びてくるんですね。

なので、もう一本ヒモを張ってみました(*^-^)

Blogdsc07887

花は変わらず咲き続けてます。
これから、どのように生長するのか楽しみです。

Blogimg_0235


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« ジャガイモが倒れたので慌てて土寄せ | トップページ | そら豆はもう伸びないのか? »

家庭菜園(2012年分)」カテゴリの記事

紫花豆」カテゴリの記事

コメント

小梅屋さんでしょうか!?
└(^^;違っていたらごめんなさい…

コメントありがとうございます♪

フルーツメールは改悪で評判がた落ちですね

もともと手数料が2000円に対して500円と言うので…私の中では落ちてましたが…

ブログ2つやられているのですね♪

忍者ってアフリエイとは表示されるだけで成果発生するみたいですよ~

アフリエイトのバナー希望のクリック箇所あれば教えて下さいね~

協力させて頂きます(^^ゞ

取り敢えず応援ポチっと

投稿: はどそん | 2012年7月20日 (金) 16時42分

はどそんさん、こんばんは。
いや〜、ごめんなさい。
別のハンドルネームとURLを記入してしまいました
こちら、間違いなく小梅屋本人です。
趣味別に複数ブログをやってるんです。
ハンドルネームを変えちゃって、ややこやしくなってしまいました(^-^;
すいませんでしたm(_ _)m

投稿: 小梅太郎 | 2012年7月20日 (金) 21時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紫花豆にミニミニ莢がつきました:

« ジャガイモが倒れたので慌てて土寄せ | トップページ | そら豆はもう伸びないのか? »