キュウリが生長してきました
キュウリの実が大きくなってきましたよ
何だか、いつもより生長が早い感じです。
それに、葉もかなり元気で子蔓も既に出てきてます。
まあ、順調なのにこしたことはないのですが、何だかこの時期にしては、ちょっと雌花も付き過ぎているような…
7節までは、摘んでるんですが…
今年の品種の「夏ばやし」が、そういう品種なのかもしれませんが、実のほうの生長の様子に注意しておいた方が良いのかな
とはいえ、収穫までもうすぐですね。楽しみです(*^-^)
※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 キュウリ」カテゴリの記事
- ようやくキュウリの1番果の収穫(2018.08.10)
- ようやくキュウリを1本収穫!今後に期待です(2017.08.04)
- ようやくキュウリが生長してきて、雌花のミニキュウリが育ってきた(2017.07.23)
- 今シーズンのキュウリはまあまあいい感じ(2016.10.05)
- キュウリが順調だけどテントウムシダマシの被害が大きい(2016.09.08)
「 家庭菜園(2012年分)」カテゴリの記事
- 唯一の室内栽培「4代目挿し木のバジル」(2012.12.06)
- 生長途中で撤去した、紫花豆の莢の中(2012.11.29)
- ついに紫花豆を撤去。その後すぐに…(2012.11.23)
- ミニ畑にうっすらと雪が(2012.11.18)
- どうやら降ったような初雪と放置カブ(2012.11.16)
コメント
キュウリは7月が勝負月だと思うので、
いい感じなのだと思いますよ(^_^)
ポチ。
投稿: のんびりママ | 2012年7月 8日 (日) 21時10分
小梅太郎さんのキュウリカウンター開始かな?(笑
投稿: 畑の管理人 | 2012年7月 9日 (月) 01時33分
おはです^^
おぉ!葉っぱもスクスク、収穫間近ですね!!
こちらはまだかかりそうです。早く食べたいよぉ~
投稿: やさい | 2012年7月 9日 (月) 08時25分
ありがとうございます。いい感じですかね
何とか順調に育ってもらいたいものです(*^-^)
いや〜、一株だけのキュウリなので、
ついつい、キュウリカウンターが始まってしまうんですよね
もうすぐ、キュウリの初収穫ができそうです
一株だけなので、大事に育ててます
投稿: 小梅太郎 | 2012年7月 9日 (月) 12時14分