« 生命力の強い赤シソは、こぼれ種からが元気 | トップページ | 再生ネギの再挑戦 »

2012年7月 7日 (土)

好調なスナックエンドウと絹さやと、正体不明の豆の様子

スナックエンドウにも莢がつきました(*^-^)

Blogdsc07428

今年は、何だかいい感じですよ。

先日から収穫できるようになった絹さやも。

Blogdsc07429

北海道も、やっと収穫の季節ですね(*^-^)


そうそう、結局何か分かってない、正体不明の豆ですが、そんな正体不明の豆も、やっと蔓が伸びてきましたよ。

Blogdsc07430

ちょっと写真が分かりにくいですが、はてさて、どんな花が、莢がつくのでしょうかね。

正体不明の豆とは、こんな豆です。
→「正体不明の豆を蒔きました


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« 生命力の強い赤シソは、こぼれ種からが元気 | トップページ | 再生ネギの再挑戦 »

豆(エンドウ類 その他)」カテゴリの記事

家庭菜園(2012年分)」カテゴリの記事

コメント

絹さや絶好調ですね!!!
とっても美味しそう(^_^)
私のオススメは味噌汁で~す♪
ポチ。

投稿: のんびりママ | 2012年7月 7日 (土) 16時05分

こんちは^^
おぉっ!
絹さやの収穫量が、スゴっ!!
正体不明の豆の花、楽しみですね。ツル有だったんですねぇ~

投稿: やさい | 2012年7月 7日 (土) 16時37分

正体不明の豆、
すっごく気になります。
楽しみですね。

投稿: ばたい | 2012年7月 7日 (土) 18時08分

のんびりママさん、こんばんは。
毎年、そこそこって感じで、ぱっとしない絹さやでしたが、
今年は今のところいい感じです。
みそ汁もいいですね〜(*^-^)


やさいさん、こんばんは。
ミニ畑での収穫量ですので、十分、嬉しい量です
正体不明の豆、ツルありでした。
ゆっくりですが、伸びてきてます。


ばたいさん、こんばんは。
正体不明の豆、楽しみなのですが、
他の豆と区別がつかないかも

投稿: 小梅太郎 | 2012年7月 7日 (土) 18時42分

絹さやいいですね。
炒め物、味噌汁ななんかおいしいですね。

投稿: バド | 2012年7月 8日 (日) 08時26分

( ノ゚Д゚)こんにちは
絹さや美味しそう(*´∀`*)
刻印のある正体不明の豆。
どんな花を咲かせ、鞘にくるまっているのか?
わくわくしますね(o>ω

投稿: kei | 2012年7月 8日 (日) 11時47分

バドさん、こんにちは。
やっと絹さやが収穫できるようになりました。
こちらも、これから賑やかになりそうです。
(なってもらいたいです


keiさん、こんにちは。
ちょっと生長が遅れている、正体不明の豆ですが、
蔓も伸びてきたので、これから楽しみです。
いったい、どんな花や莢でしょうかね(*^-^)
こちらもやっと収穫の季節になってきたかな

投稿: 小梅太郎 | 2012年7月 8日 (日) 12時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 好調なスナックエンドウと絹さやと、正体不明の豆の様子:

« 生命力の強い赤シソは、こぼれ種からが元気 | トップページ | 再生ネギの再挑戦 »