« 好調なスナックエンドウと絹さやと、正体不明の豆の様子 | トップページ | キュウリが生長してきました »

2012年7月 8日 (日)

再生ネギの再挑戦

先日、根腐れでほとんどダメにしてしまった、再生ネギ

生命力が強くて、すぐに伸びてくるという再生ネギなのに、どうも下手ですね(^-^;

で、奥さんにお願いして、再度小ネギの根元を確保してもらい、再生ネギに再挑戦です

植えたのは、先月末です。

そして、ここまで伸びました。

Blogdsc07439

左の背の高いのは、前回の生き残りですね(*^-^)

水のやり過ぎに注意しつつ、大事に育てたいですね。
なんたって、小ネギは一番重宝しますからね

って、再生ネギって、ず〜っと収穫できるのかな?

そうそう、今回は第1ミニ畑のキュウリの横にも植えましたよ。

Blogdsc07438

再生ネギでも、混植効果はあるかな?


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« 好調なスナックエンドウと絹さやと、正体不明の豆の様子 | トップページ | キュウリが生長してきました »

ネギ、ニラ 他」カテゴリの記事

家庭菜園(2012年分)」カテゴリの記事

コメント

ちゃんと出てきているんですね。
ウチも、再生ネギ、やってみようかな。

投稿: ばたい | 2012年7月 8日 (日) 17時13分

ばたいさん、こんばんは。
本当は再生ではなく、ちゃんと栽培したいんです(*^-^)
場所と時間がないので断念してますが、料理によく使うので、とりあえず再生ネギに挑戦してます

投稿: 小梅太郎 | 2012年7月 8日 (日) 21時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 再生ネギの再挑戦:

« 好調なスナックエンドウと絹さやと、正体不明の豆の様子 | トップページ | キュウリが生長してきました »