« 紫花豆の蔓の行き先は屋根まで | トップページ | スナックエンドウ初収穫 »

2012年7月13日 (金)

混雑し出したささげに莢が

どうも蔓の伸びる豆類の、その蔓の整理が苦手です(笑)

今年もささげの蔓が混雑し出しました。

Blogdsc07480

ちょっと写真では分かりにくいですね。絡み過ぎて

前回の記事で書きましたが、ヒモを張った横のサクランボの老木まで、既に蔓は伸びてるんですよね。

※前回の記事はこちら→「ささげの蔓が行き場を失ってます

そろそろ行き場を失いそうなので、摘心しますかね。

と言っている間に、子ヅルも手に負えなくなるくらいに伸びてくるんですよね

それでも、あちこちに花が咲き出して、今年もささげは順調と言えそうです。

Blogdsc07481

ちっちゃな莢も出来てます。
(写真は7月11日撮影)

収穫が楽しみです。

※昨日はかなりの雨が降り、ジャガイモが倒れてしまったのですが、そこらへんの様子はまた別途。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« 紫花豆の蔓の行き先は屋根まで | トップページ | スナックエンドウ初収穫 »

家庭菜園(2012年分)」カテゴリの記事

豆(ささげ)」カテゴリの記事

コメント

どんどん伸びていきますよね。
実もできているので、良い感じですね。

投稿: ばたい | 2012年7月13日 (金) 22時04分

ばたいさん、こんにちは。
いい感じです
って、きっとこのささげは手間いらずなんですね

投稿: 小梅太郎 | 2012年7月14日 (土) 12時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 混雑し出したささげに莢が:

« 紫花豆の蔓の行き先は屋根まで | トップページ | スナックエンドウ初収穫 »