« 主枝を摘み取ったそら豆のその後 | トップページ | ゴーヤの周辺にアルミホイル。そして木酢液を散布 »

2012年6月24日 (日)

ニンニクがそろそろとう立ち開始

そういえば、春に雪解け後のニンニクの芽を確認してから、ニンニクの生長には全く触れてませんでした。

現在はここまで生長してます。

Blogdsc07132

って、一見雑草ですね

しかし、冬の間、雪の下で頑張っていたニンニクが、やっとここまで育ってくれました。

よく見ると、茎が伸びてきて、花蕾が見えますね。

Blogdsc07133

そろそろ、とう立ちが始まったようです。

花蕾(花茎?)は、とう立ちがあまり進まないうちに摘んで、ニンニクの茎としていただいちゃいます。

収穫自体はもうちょっと先ですね。
ちなみに、昨年の収穫は7月末でした。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« 主枝を摘み取ったそら豆のその後 | トップページ | ゴーヤの周辺にアルミホイル。そして木酢液を散布 »

ニンニク」カテゴリの記事

家庭菜園(2012年分)」カテゴリの記事

コメント

おはです^^
もう、花蕾が伸びてきてるんですね
こちらは観察しておりますが、まだです。はやく伸びてこないかなぁ~

投稿: やさい | 2012年6月25日 (月) 08時37分

やさいさん、こんにちは。
ふと見たら、花蕾が出てきてました。
いつの間にかですが、生長してますね
何だか、やっと気温が上がりそうですね(*^-^)

投稿: 小梅太郎 | 2012年6月25日 (月) 18時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニンニクがそろそろとう立ち開始:

« 主枝を摘み取ったそら豆のその後 | トップページ | ゴーヤの周辺にアルミホイル。そして木酢液を散布 »