« 1粒のサクランボ | トップページ | 地味に失敗しているアスパラ »

2012年6月15日 (金)

やられました、1粒のサクランボ

昨日、赤く色づいた、たった1粒のサクランボの記事を載せました。

コメントで、せっかくだからネットとかを被せたら、とアドバイスを頂きました。

たった1粒とは言え、確かに初物ですからね。

早速今朝、何か対応をと1粒のサクランボを見に行くと、

Blogdsc06871

あ〜、やられてる〜!

虫か、鳥か…

まるで、こちらの行動が分かっているようなタイミングの良さ

たった1粒とはいえ、いや、たった1粒だからこそ、何だか悔しい

もう、今日のブログはこれでおしまい

サクランボ栽培の勉強します


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« 1粒のサクランボ | トップページ | 地味に失敗しているアスパラ »

サクランボ」カテゴリの記事

家庭菜園(2012年分)」カテゴリの記事

コメント

ありゃりゃ
残念でしたね。
鳥や虫たちは、食べ時を知っているそうです。まだおいしくない果実は決して手を出さないそうですよ。
小梅太郎さんが丹精こめてつくったサクランボはきっとおいしかったんだと思います。
あまり、慰めになっていませんでしたね。失礼しました。

投稿: ゴリポン | 2012年6月15日 (金) 21時22分

しょげないでください!
これからどんどん実が付きますよ!
食べきれなくなって 鳥さんにあげるようになるかな?なりませんね。
誰かが食べるということは 美味しいのですよ!
期待が高まりますね~
ポチッ!

投稿: たまぞう | 2012年6月16日 (土) 02時57分

おはです^^
残念ですねぇ~
ネットをバサッとかけるか、ヒモを張り巡らせるしかありませんね
カカシ作戦ってのも、ありますよぉ~

投稿: やさい | 2012年6月16日 (土) 09時54分

分かるよね・・・人間が食べようとする少し前にやられるのです。従兄弟がですね、落花生を食べようと畑に行ったらカラスにやられて全滅! 人間よりも少し前なのです。

投稿: 還暦+2の爺さん | 2012年6月16日 (土) 12時55分

残念でしたね!!
でも、これから、まだまだ、きっと一杯なりますよ(^-^)v

投稿: | 2012年6月16日 (土) 14時18分

ゴリポンさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
たった1粒でしたが、こうなると残念です
いえいえ慰めありがとうございます。
美味しかったんだと思って、来年以降に期待したいと思います(*^-^)


たまぞうさん、こんにちは。
1粒と言えどガックシですね(*^-^)
ほんと、どんどん実がついて、鳥に食べたいだけ食べれ〜、
とはなりませんね、はい
けど、来年に期待してます


やさいさん、こんにちは。
早くにネットでもかけておくんでした
1粒だけだからいいかな〜、って思ってたんですが、
1粒だからこそ、大事にすれば良かったです


還暦+2の爺さんさん、こんにちは。
やはり、人間より少し前なんですね。
ほんとに、ちょっとの差でした
カラスは賢そうですから、要注意なんですね


名無しさん、こんにちは。
残念です。
ただ、今年実が生ったので、来年に期待してます(*^-^)

投稿: 小梅太郎 | 2012年6月16日 (土) 18時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やられました、1粒のサクランボ:

« 1粒のサクランボ | トップページ | 地味に失敗しているアスパラ »