« サクランボに花が咲いてます | トップページ | バジルの挿し木の挿し木を育てて畑に戻そう計画 »

2012年5月 9日 (水)

発芽してきましたよ

例年とは違って、先日初めてポットで種まきをしたのですが、
そのうちのいくつかが発芽しました(*^-^)


絹さやとスナックエンドウ
3年目の種なのですが、発芽してくれました。

Blogdsc05895


ミニ チンゲンサイ
初栽培なのですが、これからが楽しみですね。

Blogdsc05894


ほうれん草
発芽したと思ったら、いきなり徒長気味になってきて、慌てて外に出して日に当ててます。

Blogdsc05897


それぞれ、実際は5日目くらいで発芽したようです。

最低気温はまだ10℃を下回るので、日中は外に出して、夕方からは室内(場所がないので玄関)に避難しています。

昨年までのこの時期は、気温が上がるのを今か今かと待っていて、実際の作業はまだしてない時期なので、早くも発芽が見られるのはうれしいですね。

このまま室内と外の移動は、もうちょっと続きます。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« サクランボに花が咲いてます | トップページ | バジルの挿し木の挿し木を育てて畑に戻そう計画 »

豆(エンドウ類 その他)」カテゴリの記事

ホウレン草」カテゴリの記事

家庭菜園(2012年分)」カテゴリの記事

チンゲンサイ」カテゴリの記事

コメント

良かったね、発芽♪
この時期上手く利用できたら 楽しみも倍増しますよね!
種まきからだとわくわく。でも出し入れ大変ですけど・・^^;

投稿: kei | 2012年5月10日 (木) 12時00分

これからスナックエンドウなんですね。
ウチはもう、終盤戦です。
なんか、不思議です。

投稿: ばたい | 2012年5月10日 (木) 19時20分

keiさん、こんばんは。
ひとまず発芽してくれて、ホッとしてます(*^-^)
前倒しはいいかもしれません。
出し入れは、ミニ畑ならではですね(笑)


ばたいさん、こんばんは。
そちらは、もう終盤戦ですか。
やはり違いますね。
これでも、種まきの時期は少し早めたんですが(^-^;

投稿: 小梅太郎 | 2012年5月10日 (木) 21時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 発芽してきましたよ:

« サクランボに花が咲いてます | トップページ | バジルの挿し木の挿し木を育てて畑に戻そう計画 »