« 雪かき便り(3/12号)〜ここ数日で | トップページ | サクランボの切り枝に花 »

2012年3月16日 (金)

サクランボの枝から

2月の中旬に枝をかなり剪定した、第1ミニ畑と第2ミニ畑の間にある大きなサクランボの木。
(その時の記事はこちら「サクランボの木の剪定」)

切った枝は何に使う訳でもないのですが、何となくとっておいてます。

Blogdsc04497

で、中から枝振りの良いものを花瓶にさして家の中に入れていたところ、

Blogdsc04483

やはり家の中は暖かいんですね。
芽吹いてきましたよ。

Blogdsc04485

元々、このサクランボの木は、実はつけてくれないのですが、花は毎年咲いてるんです。

外はまだまだ雪が積もってますが、家の中では一足早く、春を迎えられるかもしれませんね。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« 雪かき便り(3/12号)〜ここ数日で | トップページ | サクランボの切り枝に花 »

サクランボ」カテゴリの記事

コメント

サクランボの枝のつぼみは可愛いですね!
まるでサクラみたい。
実際はいつ開花なのでしょうか。
欲張りな私としては 剪定枝で挿し枝などしてしまいそうです(汗)
ポチッ!

投稿: tamazou | 2012年3月16日 (金) 06時30分

サクランボの生け花なんて、と~っても素敵(^_^)
開花報告待ってます!
ポチ。

投稿: のんびりママ | 2012年3月16日 (金) 11時37分

まいど~です。
さくらんぼて、桜・・・の一種かなぁ?
全く分かってないです(^^ゞ
それで、咲いたら、開花は大阪よか早いっす(笑)

投稿: あきら | 2012年3月16日 (金) 20時07分

えー、こんなふうに蕾ができるんですね。
木の枝って切ったら終わりのイメージだったので
ビックリです。

投稿: ばたい | 2012年3月16日 (金) 20時57分

おはようございます!
サクランボの花が咲きそうですね
開花したら部屋が華やかになるのでこれは楽しみですね

うちの暖地サクランボ(鉢植え)も同じくらい蕾がふくらんで来ました 今日か明日かに開花するという状態ですよ
いよいよ春を実感しますね

投稿: Heyモー | 2012年3月17日 (土) 06時40分

tamazouさん、こんにちは。
外にあるサクランボの木は、他の桜等同じく、
5月頃初めに花が咲いたと思います。
いわゆる北海道の花が一斉に咲き出す頃ですね


のんびりママさん、こんにちは。
もちろん、うちの奥さんの趣味です(^-^;
もうすぐ開花しそうですよ。


あきらさん、こんにちは〜
種類…、すいません、私も分かってないです
我が家の中のここだけ、先に春ですね。
実際は、まだ外の雪が凄いですが(笑)


ばたいさん、こんにちは。
結構芽吹いてきまして、花も間もなく咲きそうです。
こちらは外はまだ雪なので、家に入れて一足先に春をと思うのかなぁ


Heyモーさん、こんにちは。
もうすぐ咲きそうです。咲くと一足先に部屋が春ですね(*^-^)
そちらでは、鉢植えのものは、この時期に普通に開花するんですね。
本当に春ですね。

投稿: 小梅太郎 | 2012年3月17日 (土) 13時15分

剪定・・土が見えなくても、植えは出来ますからね・・流石です。後、1ヶ月ほどの辛抱ですね。

投稿: 還暦+2の爺さん | 2012年3月17日 (土) 13時27分

サクランボの芽、可愛いです!!
花が咲くのが、待ち遠しいですね(^-^)v

投稿: まいちゃん | 2012年3月17日 (土) 13時28分

すごい。
桜の花が楽しめますね。

投稿: バド | 2012年3月17日 (土) 13時34分

還暦+2の爺さんさん、こんばんは。
道路のアスファルトは見えてきましたが、土はまだです。
ほんと、もうちょっとの辛抱ですね。


まいちゃんさん、こんばんは。
日に日につぼみがふくらんでいて、花が咲くのが楽しみです。
一足早い、春ですね。


バドさん、こんばんは。
ほんと、もうすぐ咲きそうです。
咲いたら写真載せますね。

投稿: 小梅太郎 | 2012年3月17日 (土) 20時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サクランボの枝から:

« 雪かき便り(3/12号)〜ここ数日で | トップページ | サクランボの切り枝に花 »