雪が降ってきたので、カブの初収穫とニンジンは終了
初雪以来、降ったり止んだりが続いています。
結局、小樽の初雪も14日に観測されたということで、観測史上2番目の遅さだったそうです。
実は、15日の午後から、ちょっとだけ雪が強く降り始めたので、もうここまでかな~と判断して、カブを初収穫しました。
こんな状態でしたからね。
(15日午後の様子)
で、収穫しました。
う~ん、大きくても5~6cmくらいでしょうか。
というか、この大きさまでは順調にきたのですが、ここからは大きくなりませんでしたね。
時期的に遅くて、寒かったかな?
まだ、生長不良のものはミニ畑に残したままです。
そこそこ収穫できたのですが、成功だったのか、失敗だったのか…
けど、雪が降るこの時期までミニ畑で楽しめるなんて、ちょっと得した気分でうれしいです。
この時期までと言えば、ミニ畑にまだ残していたニンジンも全て収穫しました。
さすがにもう大きくはならず、相変わらずずんぐりで、かわいいニンジンですが、こちらも随分と楽しむことができました。
カブもニンジンも、是非来年も栽培しようと思います。
ちなみにカブは、その日のうちに漬物で出てきましたよ。
もちろん、ちゃ~んと甘みもあって、新鮮なカブを美味しく頂ましました。
ごちそうさまでした。
その後も雪はそこそこ降りまして、今朝のミニ畑は雪に覆われてこんなになってました。
今朝の第2ミニ畑
今朝の第1ミニ畑
今後も降ったり止んだりを繰り返して、根雪になるのは、12月に入ってからですかね。
※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 家庭菜園の野菜たちは元気に育っています。といってももうシーズンは終盤…(2018.09.22)
- 強い台風21号が近づいてきた/プランター栽培のナスを収穫(2018.09.05)
- また間が空いてしまったので、天気の記録を。あっ、ちょっとは収穫できてます(2018.09.04)
- 主枝がおれちゃったミニトマトとここ数日の天気の記録(2018.08.28)
- 8月22日の小樽は停電から始まって気温30℃超えの暑い1日でした(2018.08.23)
「 家庭菜園(2011年分)」カテゴリの記事
- 苗を植えました(2011.05.22)
- まだまだこれから台風(2011.09.05)
- 台風の被害の続き(2011.09.04)
- 最後の輝き(2011.09.14)
- バジルがシュン(2011.06.23)
「 ニンジン」カテゴリの記事
- 家庭菜園はほぼ終わってますが、残っていたプランター栽培のニンジンが収穫できました(2016.10.27)
- ちゃんとニンジンの間引きをして、葉っぱも美味しく食べてます(2016.08.29)
- プランターが空いてたので予定外のニンジンを栽培中(2016.07.14)
- 寒さで時間切れになるのを覚悟で、カブとニンジンの種をまきました(2015.09.27)
- ミニニンジン全部収穫です(本当は五寸人参なんだけど)(2012.11.11)
「 カブ」カテゴリの記事
- 小樽は一気に冬到来で一面雪景色〜「そこそこ家庭菜園」は開店休業状態(2015.11.27)
- 寒さで時間切れになるのを覚悟で、カブとニンジンの種をまきました(2015.09.27)
- ギリギリ間に合ったカブの収穫と土起こし(2014.12.03)
- 「そこそこ家庭菜園」は開店休業状態〜紫花豆と鷹の爪の最後の様子(2014.11.26)
- 小樽は雪が降って、ミニ畑も雪に埋もれてきました(2014.11.14)
コメント
ついに・・・END
初収穫=最終とは淋しいね(泣)
でもりっぱなのが収穫できて良かったです!(^^)!
お漬物輝いていますね!美味しそう~♪
これから長い冬が・・・
雪景色楽しみにしていますね(^_-)-☆
投稿: kei | 2011年11月18日 (金) 13時00分
カブ、鮮やかですねー。
おいしそう。
投稿: ばたい | 2011年11月18日 (金) 19時28分
keiさん、こんばんは。
ついに終了で~す。なくなりました~
早速、漬物にしてくれたのですが、
当たり前ながら、カブの味がして、感動でした(笑)
今年は、雪の様子をこのブログで紹介しようかと思ってます。
ばたいさん、こんばんは。
初栽培、初収穫はあっという間に終わってしまったカブですが、
美味しく頂くことが出来て、良かったです。
投稿: 小梅太郎 | 2011年11月18日 (金) 21時52分
カブもニンジンも良くこの寒さの中、頑張りましたネ!!
カブのお漬物・・・やわそうで、とても美味しそう~~
次のブログ更新を楽しみにしています。。。
応援ポチ(^-^)v
投稿: まいちゃん | 2011年11月19日 (土) 10時58分
カブの漬物新鮮で良いですね
美味しかったでしょう
ニンジンの収穫も良かったですね
雪が降ったらまた畑も美しいです
そちらでの雪はどのくらい積もるのですか
メートルですかセンチですか?
また雪の写真アップしてくださいね
畑でなくても小樽市街の雪景色とか見てみたいですよ お願いいたしますね
投稿: Heyモー | 2011年11月19日 (土) 19時05分
まいちゃんさん、こんばんは。
はい、カブとニンジンは最後まで頑張ってくれまして、
おかげで、雪が降るまで楽しむことが出来ました。
次は、何をお伝えできるかな?
Heyモーさん、こんばんは。
おかげさまで、ちっちゃいカブでしたが、美味しく頂きました。
ミニ畑の上には、1m以上の雪が積もります。
東北や北陸のようにドカ雪にはならないですが、結構積もりますよ。
そうですね、冬の間は、雪景色をアップしますね。
(って、あたりは雪景色しかないんですけどね…)
投稿: 小梅太郎 | 2011年11月19日 (土) 20時27分
こんばんは。
カブとにんじんいいですね。
かぶは葉もうまく使ってますね。
おいしそー!
うちのニンジンもちゃんと大きくなるかな!?
では、ポチット!
投稿: KEN | 2011年11月20日 (日) 21時00分
KENさん、こんにちは。
カブの葉っぱも美味しく頂きました。
KENさんのところのニンジンも順調そうでしたね。
きっと大丈夫ですよ!
投稿: 小梅太郎 | 2011年11月21日 (月) 13時34分