« ついに撤去、残るは | トップページ | ミニ畑を耕してます。最後はカブです »

2011年11月 3日 (木)

さすがに開店休業状態突入です

そういえば、初雪が降らないまま、11月に入ってしまいました。
(一度、ミゾレは降りましたが…)

昨年の記録を見たら、10月26日に初雪が降り、27日まで降り続いた雪で、ミニ畑は真っ白になってました。
その時の記事はこちら。
→「真っ白

その時は、ピーマンが1本残っているだけで、他は撤去済みだったんですよね。
ピーマンが随分と寒々しい状態になってしまい、結局、10月29日にピーマンも撤去して、ミニ畑は終了してました。

なので、昨年も11月からは、ブログの更新がほとんどなくなってしまってるんですよね。

今年はまだ、カブとニンジンが頑張っているとは言え、そろそろこのブログも閑散期の開店休業状態に入りそうです(笑)

昨年同様、“勝手に反省会”と、室内に入れたバジルと葉ネギの様子くらいは、アップしようとは思ってますがね。

ただ、去年と違うのが、今年は随分と家庭菜園のブロ友さんが増えたこと。
おかげで、色々勉強させてもらったり、楽しませてもらったりしてます。

こちらが開店休業中も、皆様の所にはお邪魔しますので、よろしくお願いします。


最後は最近お決まりのカブとニンジンの様子。

カブは5cmくらいになったかな。

Blogdsc01614

ニンジンは、先日割れが発生していたので、大きめのから抜いてみたのですが、大丈夫でした。

Blogdsc01616

やっと、ちょっとはまともなニンジンが収穫できたかな(*^-^)


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« ついに撤去、残るは | トップページ | ミニ畑を耕してます。最後はカブです »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

家庭菜園(2011年分)」カテゴリの記事

ニンジン」カテゴリの記事

カブ」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
昨年は10月で雪降ったんですか!
はやっ!!

今年は全国的に暖かいんですかね。

畑が終わった後は北海道の料理ですか!?

では、ポチット!

投稿: KEN | 2011年11月 3日 (木) 23時03分

まいど~!!
10月に雪!?早過ぎ?どれともそっちでは普通??
にんじん・カブは雪の中だと育たないんですかねぇ?
「勝手に反省会」ん時は、勝手に「ツッコミ」いれますねぇ~!(笑)

投稿: あきら | 2011年11月 4日 (金) 15時37分

とうとう半年間の店じまいに・・でも、室内は暑いので、日当たりのよい窓際に・・ミニ畑を

投稿: 還暦+1の爺さん | 2011年11月 4日 (金) 16時18分

KENさん、こんばんは。
そうみたいですね。こちらも何だかんだいって、まだそれほど厳しい寒さにはなってないです。
このブログは、家庭菜園に絞ってるんで、どうしようかと思ってます。


あきらさん、こんばんは。まいど〜
そうですね。印象ですと、10月末あたりに初雪が降るという感じなんですが、そちらにしてみれば、「早っ!」ですよね(^-^;
ニンジンは越冬はできるそうですが、栽培ではないか…
勝手に「ツッコミ」、待ってま〜す(笑)


還暦+1の爺さんさん、こんばんは。
そうですね。店じまいです。
一応、思い出したように投稿はしようと思ってます。
場所がないのですが、室内栽培も本当は考えたいのですがねぇ…

投稿: 小梅太郎 | 2011年11月 4日 (金) 20時44分

さびしくなります(≡д≡) ガーン
家の中に菜園スペースを作ってでも、続けてもらいたいな・・・
せっかく、コメントのやりとりができだしたのに~~
これからも宜しくお願いしますよ!!
早く春が訪れることを願って、応援ポチしときますネ(^-^)v

投稿: まいちゃん | 2011年11月 4日 (金) 21時04分

ひとまず、お疲れ様でした。
といっても、次の準備などもありますもんね。
来年も頑張って行きましょう。

投稿: ばたい | 2011年11月 4日 (金) 21時14分

今年の北海道は暖かいみたいですね。
反省会は大変参考になりますので 今年も大反省大会をお願いします!
休業中でも もちろん毎日ポチッ!

投稿: tamazou | 2011年11月 4日 (金) 21時59分

とりあえず ポチしときます。
  

投稿: バド | 2011年11月 5日 (土) 00時53分

10月の雪とはさすが小樽ですね
今年はまだ雪が降らないので良かったですね
プランター栽培で室内の日当たりのあるところならコマツナ,ホウレンソウ、など行けそうですよね
野菜関連の記事でなくてもアップしてくださいね
では応援ポチです

投稿: Heyモー | 2011年11月 5日 (土) 04時42分

まいちゃんさん、こんにちは〜
ほんと、家の中にスペースがとれるといいんですけどね。
せっかく、ブログでやり取りさせて頂いているので、これからもお邪魔はさせて頂きま〜す!


ばたいさん、こんにちは。
皆さんのところは、年中続くのでしょうが、こちらは一旦終了です。
ばたいさんのところは、色々植えられているので、これから冬の間も、楽しみにしています。


tamazouさん、こんにちは。
そうなんです。こちらも比較的暖かい日が続いてます。
去年もやった“勝手に反省会は”、色々調べた内容を忘れないようにと書き留めたものです。
まだまだ分からないことだらけですから。


バドさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。


Heyモーさん、こんにちは。
今年はまだ比較的穏やかですが、厳しい冷え込みになるのも時間の問題ですね(笑)
ミニ畑で失敗したほうれん草の種ならあるんですけどね〜
冬というか、雪の様子なんかの記事は、皆さんには珍しくて良いかもしれませんね。

投稿: 小梅太郎 | 2011年11月 5日 (土) 12時10分

早期の再開を願って、応援ポチしときます(^-^)v

投稿: まいちゃん | 2011年11月 6日 (日) 11時23分

まいちゃんさん、いつもありがとうございます。
こちらもポチッと応援させてもらってます!

投稿: 小梅太郎 | 2011年11月 6日 (日) 21時53分

こんばんは。
雪が降ると確かにどうしようもないですよね。
このニンジンがもう最後ですかね!?

雪の下で育てる野菜もあるのでしょうか!?

では、ポチット!

投稿: KEN | 2011年11月 7日 (月) 20時30分

KENさん、こんにちは。
そうですね、雪が降ると手も足も出ません(*^-^)
ニンジンはミニ畑にあと数本です。寂しいです(笑)
雪の下で越冬させる野菜については、良く分からないのですが、うちではとりあえず、ニンニクが植えられていて、越冬させます。

投稿: 小梅太郎 | 2011年11月 8日 (火) 11時27分

こんにちはぁ~
何時来ても開店休業は寂しいですね(>_<)
まぁ~お邪魔する部屋はいっぱいありますが・・・

投稿: kei | 2011年11月10日 (木) 11時31分

keiさん、こんばんは。
いや〜、すいません。
ちょっと放ったらかし過ぎですね。
これからアップしま〜す!

投稿: 小梅太郎 | 2011年11月10日 (木) 18時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さすがに開店休業状態突入です:

« ついに撤去、残るは | トップページ | ミニ畑を耕してます。最後はカブです »