« カブの様子 | トップページ | ニンジンとミニ野菜の収穫、それとカブの様子 »

2011年10月13日 (木)

カブの間引きとニンジンの天ぷら

現在、実際に栽培してると言えるのは、カブとニンジンだけです。

前回の記事の、カブの様子でも触れましたが、種蒔きしたまんまで、間引きが必要なキツキツの状態だったのを、やっと間引きました。

Blogdsc01104

これは味噌汁にでも使ってもらいましょうかね(*^-^)


先日、初収穫したニンジンですが、ちょこちょこっと使ってもらってたのですが、天ぷらにもしてもらいました。

ニンジンとゴボウのかき揚げと、葉っぱの天ぷら。

Blogdsc01110


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« カブの様子 | トップページ | ニンジンとミニ野菜の収穫、それとカブの様子 »

家庭菜園(2011年分)」カテゴリの記事

ニンジン」カテゴリの記事

カブ」カテゴリの記事

コメント

ほんと かわいい株ですね。
おいしそうです。

投稿: バド | 2011年10月14日 (金) 03時51分

天ぷらいいですね!
ニンジンの葉は美味しかったのでは!
残りは成長したニンジンとカブをたっぷりと堪能してください!
ポチッ!

投稿: tamazou | 2011年10月14日 (金) 07時09分

カブの味噌汁おいしいですよネ!!
それと、ニンジンの葉のてんぷら・・・これがまたおいしい。。。
応援ポチしときますネ)^o^(

投稿: まいちゃん | 2011年10月14日 (金) 08時16分

今夜は鍋の予定だけど かき揚げ食べたくなりました。
少し揚げよっと♪
人参の葉って沢山出来るでしょ
少しナイロン袋に入れて冷凍室へ・・・
凍ったら袋ごとモミモミ!するとみじん切り状態に。
スープやグラタンやと色々使えますよぉ~
パセリの代用として(^^ゞ

投稿: kei | 2011年10月14日 (金) 16時41分

後ろに見えるのはゲゾですか?? イカの刺身でも好きな部分は、ゲソ・三角に耳? が一番好きなので。それで目に付いた??

投稿: 還暦+1の爺さん | 2011年10月14日 (金) 19時29分

天ぷらおいしそう!
いいですねー。
ウチは嫁が揚げ物が嫌いなので、まったく作ってくれないのですよ。。。

投稿: ばたい | 2011年10月14日 (金) 20時50分

バドさん、こんばんは。
いっちょまえに、カブの形してました(笑)
味噌汁で、美味しく頂きました。


tamazouさん、こんばんは。
はい!ニンジンの葉の天ぷらは二度目なんですが、美味しかったです。
考えてみれば、家庭菜園でないと葉っぱってついてないですからね。


まいちゃんさん、こんばんは。
カブの間引き葉で、先程味噌汁を頂きました。
ニンジンの天ぷらは良い香りがするんですよね。


keiさん、こんばんは。
それそれ、家の奥さんもパセリの代わりみたいに使ってました(*^-^)
ちょっと彩りを添えるのにいいですよね。
冷凍して、袋ごと揉む方法は伝えておきますね。
手軽そうですものね。


還暦+1の爺さんさん、こんばんは。
鋭い!正解です。ゲソが見えてますが、エンペラ(耳)、胴体それぞれの天ぷらです。
エンペラ(耳)の部分はコチコチして美味しいんですよね。


ばたいさん、こんばんは。
そうか〜、ばたいさんのところは、奥さんが揚げ物嫌いなんですか。
美味しいですよ〜自分で揚げます?

投稿: 小梅太郎 | 2011年10月14日 (金) 21時15分

ニンジンのてんぷらは最高ですね
大好きです!
カブの間引き菜は美味しいから味噌汁が良いですね
応援のポチ します!

投稿: Heyモー | 2011年10月15日 (土) 06時56分

Heyモーさん、こんにちは。
ニンジンの天ぷら美味しかったですし、間引き菜の味噌汁も良い香りがして、美味しかったです。
こちらは終盤ですが、もうちょっとだけ穫りたての味を楽しめそうです。

投稿: 小梅太郎 | 2011年10月15日 (土) 11時45分

こんばんは。
間引くのってけっこうあとでもいいんですね。
なるほど。

てんぷらうまそー!
いいですね!!

では、ポチット!

投稿: KEN | 2011年10月15日 (土) 17時32分

KENさん、こんにちは。
いや〜、私もカブは初栽培で良く分かってないですが、
これはちょっと遅かったと思います(^-^;
既に窮屈そうになってました

投稿: 小梅太郎 | 2011年10月16日 (日) 11時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カブの間引きとニンジンの天ぷら:

« カブの様子 | トップページ | ニンジンとミニ野菜の収穫、それとカブの様子 »