« もうちょっとだけ気温が上がれば… | トップページ | 割れたニンジンとカブの様子、そしてミニトマトを2個 »

2011年10月27日 (木)

季節外れのあれとあれ

こちらはもう、家庭菜園をやっているという状況ではないのですが、一応、ミニ畑には撤去されてない野菜達が幾つか放置されています(笑)

で、季節外れのミニトマトのアイコが、実はこんな感じになってるんです。

結構、驚きです。

Blogdsc01255

ただですね、写真では分かりにくいのですが、どれも黒い点々が発生していて、ちょっと食べるのには抵抗がある感じなんです。

色々調べてみたのですが、小さな害虫がついて、そこからカビが生える、スス病というのがあるらしく、それのような気もするのですが、ネット上に画像が見つからず、はっきりしません。

収穫できると嬉しいのですけどね〜


それと、ちょっと彩りに、ということで、前回の記事にも載せた、ミニミニピーマンを採ってきました。

Blogdsc01254

こちらも随分と季節外れで、何だか、本当にミニミニなんですが、充分、料理の彩りに使わせてもらいましたよ。


最後は、ニンニク。芽が出てきましたよ。
植えたのは、市販のニンニク(笑)

Blogdsc01256

あれ? 去年はどういう状態で冬に入ったか確認してなかったです。
このくらいで雪の下になってしまうんですね。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« もうちょっとだけ気温が上がれば… | トップページ | 割れたニンジンとカブの様子、そしてミニトマトを2個 »

家庭菜園(2011年分)」カテゴリの記事

ピーマン&唐辛子」カテゴリの記事

トマト」カテゴリの記事

ニンニク」カテゴリの記事

コメント

アイコ綺麗に色付いたのに・・(>_<)
カビじゃなかったら皮をむいて食べれないかな?
ニンニク市販でもいいですやん!
種ニンニクは数が多くて・・・
仙台からのニンニクを残し種にしたり スーパーで買ったりしていますよ。
今年は山口県に行った時道の駅で買ったものを埋めました。

投稿: kei | 2011年10月27日 (木) 15時21分

赤いミニトマト・・本当に北海道の写真??参りました。おいらのは台風と共にどこかに・・・

投稿: 還暦+1の爺さん | 2011年10月27日 (木) 18時46分

いいなあ アイコが赤くなっていますね もう収穫出来ますね
うちもピーマンがまだ何とか元気です もう1回収穫したら終わるかなあと言うところです

投稿: Heyモー | 2011年10月27日 (木) 18時58分

北海道でアイコがまだ元気なんてビックリです。
やっぱり、こまめな手入れなんでしょうネ!
アイコの頑張りに応援ポチしときますね(^-^)v

投稿: まいちゃん | 2011年10月27日 (木) 20時18分

すごいですね。
まだトマトがとれるなんて。
ウチはもうとっくの昔に終了してます。。。

投稿: ばたい | 2011年10月27日 (木) 22時39分

トマト すごいです。
にんにくかわいい芽ですね。

投稿: バド | 2011年10月28日 (金) 00時16分

驚異的な成長力のトマトですね。
食べられたら非常に甘いのでは!
ピーマンも素晴らしいです。
彩りは最後まで続きそうですね。
ポチッ!

投稿: tamazou | 2011年10月28日 (金) 03時30分

keiさん、こんにちは。
そうなんですよね。せっかく色づいたのに、って思いますよね〜
中は大丈夫そうなので、いけるかなぁ。
市販ニンニク、とりあえず芽が出てきましたよ。
これはこれで、楽しみです(*^-^)


還暦+1の爺さんさん、こんにちは。
本当に、写真を見ると、北海道?って思いますよね。
確かに、近所を見てもミニトマトを残している家庭は見当たりません(笑)


Heyモーさん、こんにちは。
写真だけ見ると綺麗なんですが、手に取ると、ちょっと黒い点々が…。
ピーマンは、小さくてもピーマンでした(笑)


まいちゃんさん、こんにちは。
お恥ずかしい。うちのアイコは放任主義です(笑)
病気っぽいの以外は元気なんですけどね〜


ばたいさん、こんにちは。
何故か北海道でこういう状態になってます(^-^;
後に植えるものもないので、放っておいたらこうなりました(笑)


バドさん、こんにちは。
寒々としたミニ畑で非常に目立ってます(笑)
ニンニクの芽、かわいいですよね。


tamazouさん、こんにちは。
この気候でよく色づくな〜って思います。
トマトって確かに生命力が強いんですね。
結局ピーマンは、雪の降る最後まで引っ張りそうです(笑)

投稿: 小梅太郎 | 2011年10月28日 (金) 12時33分

こんばんは。
コメント遅れました。
ぺこりm(__)m

うちもトマト育ってます!
収穫楽しみですね~。

そんな病気があるんですね。
うちのもちゃんとみてみよう。

では、ポチット!

投稿: KEN | 2011年10月28日 (金) 19時58分

KENさん、こんばんは。
とんでもないです。いつもありがとうございます。
そうでしたね、KENさんのところでもミニトマト育ってましたね〜。
病気のことは、はっきりとは分からないのですが、何だか気になる感じなんですよね。

投稿: 小梅太郎 | 2011年10月29日 (土) 00時02分

小梅太郎さん、いつもありがとうございます。優しい言葉をいただき恐縮しています。
さあ、日曜日が来ます。ところが、私の腰天気予報が雨を予告しています。どうなるやら、やらなければならないことが溜まっています。

投稿: 畑の管理人 | 2011年10月29日 (土) 20時24分

畑の管理人さん、こんばんは。
とんでもないです。畑の管理人さんのブログはなかなか奥が深いです。
さてさて、そうですね、日曜日ですね。
何たって、日曜菜園ティストですからね(*^-^)
腰予報には充分気をつけてください。

投稿: 小梅太郎 | 2011年10月30日 (日) 00時58分

こんにちは。ポチット!

投稿: KEN | 2011年10月30日 (日) 11時14分

ブログのリンク・・・こちらこそ、ありがとうございます!!
今後ともよろしくお願いしますネ(^-^)v
応援ポチしときますネ!!

投稿: まいちゃん | 2011年10月30日 (日) 22時05分

KENさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。


まいちゃんさん、こんばんは。
とんでもないです。
いつも楽しいブログを読ませてもらってます(*^-^)
こちらこそ、よろしくお願いします。

投稿: 小梅太郎 | 2011年10月30日 (日) 22時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 季節外れのあれとあれ:

« もうちょっとだけ気温が上がれば… | トップページ | 割れたニンジンとカブの様子、そしてミニトマトを2個 »