生き残るカブと収穫を待つニンジン
本日、気温は16〜17℃程度ですね。
前回の記事の時に後日にと言っていた、カブとニンジンの様子です。
先日の激しい雨で厳しい状況のカブです。
ただ、まだ間引き前だったこともあり、生き残っている株もあります。
というか、元気かも。
これならば、ダメそうなのを除いても、何株かは期待が持てるかもしれませんね。
ただ、カブは初栽培なのでよく分からないのですが、この寒さの中、本当に育つのだろうか…
そして、種を蒔いてから、もうすぐ100日目となるニンジン。
葉はワサワサとなっていますが、倒れてますね。
って、ず〜っと倒れてますよね。ニンジンの葉っぱ。
それでも、土の中は育ってるみたいです。
雨のたびに土が流されて根元が出てしまうんですが、まあいいでしょう。
そろそろ、収穫してみようと思ってます。
ちゃんと土の中で太っているなら、奥さんの料理の都合に合わせて収穫していきたいのだが、果たしてそんな都合のいい具合に育っているかどうか(笑)
楽しみです。
※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 家庭菜園(2011年分)」カテゴリの記事
- 苗を植えました(2011.05.22)
- まだまだこれから台風(2011.09.05)
- 台風の被害の続き(2011.09.04)
- 最後の輝き(2011.09.14)
- バジルがシュン(2011.06.23)
「 ニンジン」カテゴリの記事
- 家庭菜園はほぼ終わってますが、残っていたプランター栽培のニンジンが収穫できました(2016.10.27)
- ちゃんとニンジンの間引きをして、葉っぱも美味しく食べてます(2016.08.29)
- プランターが空いてたので予定外のニンジンを栽培中(2016.07.14)
- 寒さで時間切れになるのを覚悟で、カブとニンジンの種をまきました(2015.09.27)
- ミニニンジン全部収穫です(本当は五寸人参なんだけど)(2012.11.11)
「 カブ」カテゴリの記事
- 小樽は一気に冬到来で一面雪景色〜「そこそこ家庭菜園」は開店休業状態(2015.11.27)
- 寒さで時間切れになるのを覚悟で、カブとニンジンの種をまきました(2015.09.27)
- ギリギリ間に合ったカブの収穫と土起こし(2014.12.03)
- 「そこそこ家庭菜園」は開店休業状態〜紫花豆と鷹の爪の最後の様子(2014.11.26)
- 小樽は雪が降って、ミニ畑も雪に埋もれてきました(2014.11.14)
コメント
奥さんの都合にあわせて育ってくれたら
本当にいいんですけどねー。
ウチは予定外ばかりだし、できるときは大量で
全然、タイミングが合わないです。
投稿: ばたい | 2011年10月 6日 (木) 19時10分
こんばんはぁ~
人参は結構時間かかったと思います!
まだ雪までは・・・
ゆっくり見守ってやってくださいと 人参が云っておりますぞ^_-)-☆
TVで見たと思うのですが 青森だったかな?
人参を雪のしたで寝かす?保存?
とにかく甘くなるそうです・・・・
投稿: kei | 2011年10月 6日 (木) 21時09分
カブは持ちこたえて欲しいですね!
ニンジンは根元が見えないように土寄せした方がいいですよ。
日が当たると黒ずんできて悪くなりますよ。
去年がそうだったので。
もう少しがんばれー
ポチッ!
投稿: tamazou | 2011年10月 6日 (木) 22時43分
ばたいさん、こんばんは。
いやいや、ばたいさんの所は採れ過ぎですもん
ミニ畑の我が家は、せめて奥さんの都合に合わせたいところなんですが、やっぱり上手く行きませんね。
keiさん、こんばんは。
確かにニンジンは時間がかかってますね。
まあ、この後の畑に予定はないので、ゆっくりじっくりですね。
ニンジンを雪の下で越冬(保存)させることが出来るというのは、私も知りましたが、試す勇気はちょっとないです(^-^;
tamazouさん、こんばんは。
何とか、カブは生き残ってもらいたいです。
ニンジン、そうでした。ありがとうございます。
土寄せします!
もう少しですよね、頑張ります。
投稿: 小梅太郎 | 2011年10月 7日 (金) 00時44分
ニンジンもう収穫出来そうですね
うちはまだまだ小さいです
コカブを今朝区民農園に蒔いてきました
遅いと思うのですが 種が余っていたので蒔きました
投稿: Heyモー | 2011年10月 7日 (金) 12時49分
こんばんは。
ニンジン立派に育ってますね。
にんじんは葉っぱがかわいいですよね。
うちも種まいたが、発芽するかな・・・
楽しみです!
では、ポチット!
投稿: KEN | 2011年10月 7日 (金) 19時43分
Heyモー さん、こんばんは。
はい、なんとか収穫できそうです、ニンジン。
こちらのカブはどうでしょうかね〜
とりあえず、雪の降るギリギリまでミニ畑に置いておきます。
KENさん、こんばんは。
初めて栽培したのですが、ニンジンの独特の葉っぱは生長してくると、ちょっと嬉しかったです(笑)
ちゃんと収穫できると良いのですがね。
投稿: 小梅太郎 | 2011年10月 8日 (土) 01時30分