« あとは行ける所まで | トップページ | 気温は20℃を切ったようです »

2011年9月17日 (土)

追加のカブとどこへ行ったほうれん草

昨日はこちらも急に暑くなって、久々に野菜達も太陽を浴びたのですが、今日はまた雨が降って、気温も下がってしまいました。

何だかミニ畑の様子が寂しくなってきて、ブログの話題にも活気が無くなってきていますね(笑)

実際に撤収したのは、絹さや、スナックエンドウ、ズッキーニ、桃太郎…
それに、サンチュにサニーレタスに赤シソなんかは収穫が終了してるので、やっぱり何だか寂しい感じですね。


と、思っていたら、3日前に桃太郎の撤去あとに、追加で種を蒔いたカブの芽が出てました。

Blogdsc00406

雪が降るまでに、どこまで育ってくれるかは分かりませんが、発芽を見るのは嬉しいものです。

葉っぱだけでも、食べさせて〜〜〜!


もう1つ、8月末に再挑戦の種を蒔いた、ほうれん草。

以来、度重なる雨で流されて、今やこんな状態。

Blogdsc00407

しかも、ポツポツにしか残ってません(泣)

どこへ行ってしまったんだ〜、って感じですね。

もう一度蒔き直すか考え中


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« あとは行ける所まで | トップページ | 気温は20℃を切ったようです »

家庭菜園(2011年分)」カテゴリの記事

ホウレン草」カテゴリの記事

カブ」カテゴリの記事

コメント

カブは寒さに強いから
きっと収穫までいけますよ。
ほうれん草は… 微妙っすね。。。

投稿: ばたい | 2011年9月17日 (土) 21時59分

はじめまして!! まいちゃんです(^o^)

北海道の野菜たちは、関東とは随分違うんですね・・・

これからは何を植えるんですか???

投稿: まいちゃん | 2011年9月18日 (日) 01時37分

うちもホウレンソウ発芽して来たけど
うまく揃っての発芽ではありませんでした
で 応援行きます ポチ!!

投稿: Heyモー | 2011年9月18日 (日) 08時49分

おはようございます^@^
こちらではホウレンソウ、マルチしたのだけが、生き残っています。
にんにく植えました。
玉ねぎを植えるか思案中です

投稿: やさい | 2011年9月18日 (日) 10時17分

内地とは違いますからね。雪が降る前に・・戦いです。我が畑、今年の冬はトンネルに挑戦と考えております。

投稿: 還暦+1の爺さん | 2011年9月18日 (日) 12時30分

ばたいさん、こんにちは。
初栽培のカブは、終盤唯一の楽しみなので頑張ってもらいたいです。
ほうれん草は………


まいちゃんさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
こちらの栽培は、随分時期がずれ込んでいるようです。
私も皆さんの様子をみて初めて知りました。
あとはニンニクを植えるくらいで、越冬させる野菜については良く分からないので、とりあえず今シーズンはそれで終了予定です。
なので、ちょっと寂しいんです。


Heyモーさん、こんにちは。
ほうれん草は寂しい、厳しい状態です。
とりあえず蒔いてみたって感じではあるのですが、このままはちょっと悔しいですね。


やさいさん、こんにちは。
やっぱり、マルチとか、ちゃんとやらないとダメなんでしょうね。反省(^-^;
ニンニク、うちもそろそろ植えようと思います。
玉ねぎをこれから植えるんですか?
やさいさんのところは同じ北海道なので、とても参考になります。


還暦+1の爺さんさん、こんにちは。
雪が降るまでの勝負です(笑)
凄い!トンネル挑戦ですか!
何だか、冬の間の皆さんの栽培の様子を見させて頂くのも楽しみです。

投稿: 小梅太郎 | 2011年9月18日 (日) 13時35分

ニンニクをやりますが、北海道でも可能ではないですか?それに、確か、ニンジンは雪でも頑張っていた記憶があります?おう、そうだ、苺も寒さに強いよ。

投稿: 畑の管理人 | 2011年9月18日 (日) 19時00分

ほうれん草は暑すぎるとかなり発芽率が落ちますね。
我が家もこれから種まきですよ。

投稿: バド | 2011年9月18日 (日) 19時12分

畑の管理人さん、こんばんは。
そうでした!ニンニクはやります。去年もやりました。
ニンジンは越冬させられるそうですが、今年は初栽培で今植えている分をとりあえず冬前に収穫してみようと思ってます。
苺は寒さに強いんですか。皆さん栽培しているので、次回挑戦してみようかな。


バドさん、こんばんは。
ほうれん草は1回目の時はあっという間にとう立ちしてしまったので、再挑戦だったのですが、今ひとつの状態です。

投稿: 小梅太郎 | 2011年9月18日 (日) 21時21分

こんばんは。
雨で流されるとは、たいへんですね。
最近台風の影響で場所によっては雨が
すごいみたいですね。
がんばってください!
では、ポチット!

投稿: KEN | 2011年9月18日 (日) 21時27分

KENさん、こんばんは。
うちは土の状態が悪くて(って、自分が悪いんですけど)、水はけは悪いし、土もゴロゴロしてるし…
そのせいもあるんですよね、雨の影響を受けやすいのは。
負けずに頑張ります(笑)

投稿: 小梅太郎 | 2011年9月18日 (日) 23時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 追加のカブとどこへ行ったほうれん草:

« あとは行ける所まで | トップページ | 気温は20℃を切ったようです »