本日大雨。ではミニ畑のとう立ちの様子を
本日、こちら北海道小樽も大雨です。
台風というか前線の影響で、かなり降っています。
風はそうでもないのですが、のほほ〜んと、あまり対策をしていなかったミニ畑は大丈夫だろうか…
水はけが悪くて、水たまりになってきた…
あっ、トマトの収穫忘れてる。
あとで、採ってこよう。
この大雨なので、畑作業ははなしです。
で、全く関係ないですが、畑のとう立ちの様子です(笑)
サンチュは背が高くなってきました。
こうなると、葉は美味しくないのかな〜
ヒョロ〜と倒れ気味に伸びていたのは、サニーレタス。
花咲きそう。
赤シソも花が。穂ジソになりますね。
ただ、何だか色が青シソだね???
去年あたりから、赤シソと青シソの交配が進んじゃったみたい。
赤シソはこぼれ種であちこちに散らばって出てきていたので、梅漬け用の収穫から漏れたものが、そのままあちこちに育ってます。
最後は、とう立ちではないのですが、巨大化してきた青シソ。
美味しく食卓に上ってますが、勝手にどんどん大きくなってます(笑)
採種するか、どうするか。
サンチュと赤シソは去年のこぼれ種が春に芽を出してきたのですが、あちこちに芽を出したのでまとめるのに苦労したんですよね。
赤シソは青シソと交配が進んでいるし…
※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
| 固定リンク
« きゅうりは順調です | トップページ | 台風の被害 »
「 家庭菜園(2011年分)」カテゴリの記事
- 苗を植えました(2011.05.22)
- まだまだこれから台風(2011.09.05)
- 台風の被害の続き(2011.09.04)
- 最後の輝き(2011.09.14)
- バジルがシュン(2011.06.23)
「 リーフレタス類」カテゴリの記事
- サンチュやサニーレタスなどはちょっとずつですが収穫できてます(2018.08.08)
- こぼれ種から元気に育ってるサンチュを一旦プランターに避難(2018.05.27)
- こぼれ種からのサンチュが今年も密集してます(2018.05.17)
- 家庭菜園終盤のミニ畑で今年もサンチュの黄色の花が咲いてます(2017.09.23)
- サニーレタスは育苗中の6月に全滅してしまいました。犯人はまたしてもあいつ!(2017.07.12)
「 シソ」カテゴリの記事
- 赤シソが猛威を振るっていたので撤去〜タイミングよく梅漬けに使用(2015.08.25)
- 苗の青シソ/こぼれ種の赤シソ(2015.06.15)
- キュウリは静かに終わりました/シソは花が咲いてます(2014.09.22)
- 放置赤シソは今年も最後まで元気です(2013.09.05)
- 赤シソ一気に収穫しました(2013.07.28)
コメント
こんにちはぁ~
青シソ採種様に残して 後は醤油漬けは如何ですか?
冷蔵庫で日持ちしますし・・・ご飯の上に載せて食べるんですが美味しい!
千切りにして醤油とみりんを入れるだけの簡単さ(^_-)-☆
投稿: kei | 2011年9月 2日 (金) 16時12分
こんにちは。
関西は部分的に暴風雨となっており 家路を急ぐ人が多いです。
赤シソも沢山できていいですね!
我が家の青ジソはバッタに食べられまくりで すかすかです。
投稿: tamazou | 2011年9月 2日 (金) 17時58分
私のサンチュもトウ立ちです。やっぱりおいしくないですね。固くなって、瑞々しさに欠けます。
投稿: 畑の管理人 | 2011年9月 2日 (金) 18時50分
水がたまってますね。水がないもの困るが、水はけが悪いのも困りもの。全てよしとはなかなか・・・。
投稿: 還暦+1の爺さん | 2011年9月 2日 (金) 19時15分
keiさん、こんばんは。
そうそう、keiさんの言っていた、醤油漬けにしてみようかな。
青シソ自体は結構好きで、良く食卓にはのぼるんですよ。
このままだと、もったいないですからね。
tamazouさん、こんばんは。
関西方面も台風が大変そうですね。気をつけてくださいね。
赤シソは梅漬け用にいっぱい使いました。
青シソは結構うちも虫食いにあってますが、バッタなんですね〜
畑の管理人さん、こんばんは。
やっぱりトウ立ちしたら、美味しくないですか。
あちこちトウ立ちし始めているので、そろそろ終わりということですね。
還暦+1の爺さんさん、こんばんは。
お恥ずかしいのですが、水はけがあまり良い畑ではなくて…
夕方、水の流れ道を作って、水を抜いてきました。
なんとか改善したいと思っています。
投稿: 小梅太郎 | 2011年9月 2日 (金) 20時24分
大雨ですね。
バド地域に台風接近中です。
投稿: バド | 2011年9月 3日 (土) 00時32分
こんにちは!
東京は台風はそれてますが 余波の強風がキュウリの葉を強力にあおってます
雨はほとんど降っていません
風害はあ多少出そうです
トウが立ってしまうと美味しくありませんね
投稿: Heyモー | 2011年9月 3日 (土) 11時04分
バドさん、こんにちは。
何だか北海道も天気が荒れてます。
昨日の大雨に続いて風が強くなってきました。
Heyモーさん、こんにちは。
こちらは今日も荒れてます。
あまり、台風対策をしてないので、ちょっと心配になってきました。
やはり、トウ立ちするとダメですよね(^-^;
投稿: 小梅太郎 | 2011年9月 3日 (土) 11時15分