一見、元気そうですね
昨日は珍しく、朝から晩までの用事があって、ブログの更新をしなかったのですが、決して今シーズンの栽培日記を終了した訳ではありません(笑)
ここ数日、晴れ間が広がり、気温も20℃を超えて、ミニ畑の残りの野菜達も、一見、元気そうですね。
ナスは花が5〜6つ咲いてます。
きゅうりの雌花。
ミニトマトのアイコもまだ房が幾つか残って実もついてます。
久しぶりに、土も乾いてきたので水やりもしました。
カブは何だか元気になってきたような(気がします)。
頑張れ野菜達!
何とか収穫まで(笑)
さすがに栽培日記のペースは毎日とは行かなくなりそうですが、皆さんのブログにはこれからもお邪魔しますので、よろしくお願いします。
※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 家庭菜園(2011年分)」カテゴリの記事
- 苗を植えました(2011.05.22)
- まだまだこれから台風(2011.09.05)
- 台風の被害の続き(2011.09.04)
- 最後の輝き(2011.09.14)
- バジルがシュン(2011.06.23)
「 キュウリ」カテゴリの記事
- ようやくキュウリの1番果の収穫(2018.08.10)
- ようやくキュウリを1本収穫!今後に期待です(2017.08.04)
- ようやくキュウリが生長してきて、雌花のミニキュウリが育ってきた(2017.07.23)
- 今シーズンのキュウリはまあまあいい感じ(2016.10.05)
- キュウリが順調だけどテントウムシダマシの被害が大きい(2016.09.08)
「 トマト」カテゴリの記事
- ミニトマトは最後の頑張りを見せるもうどんこ病が!!(2018.09.25)
- 主枝がおれちゃったミニトマトとここ数日の天気の記録(2018.08.28)
- ようやく収穫が始まったそこそこ家庭菜園〜ナスとミニトマトの収穫(2018.08.07)
- 青いまま収穫したミニトマトを放置していたらちゃんと色づきました(2017.11.24)
- 今年のミニトマトはオレンジと赤の千果で少しずつ収穫できてます(2017.08.23)
「 ナス」カテゴリの記事
- 強い台風21号が近づいてきた/プランター栽培のナスを収穫(2018.09.05)
- プランター栽培のナスがなんとか収穫できてます(2018.08.29)
- ようやく太長型の筑陽ナスが2本目の収穫(2018.08.11)
- ようやく収穫が始まったそこそこ家庭菜園〜ナスとミニトマトの収穫(2018.08.07)
- 序盤は順調だったナスは8月下旬から花も咲かなくなった…(2017.09.13)
コメント
こんにちは

アイコいいですね。
午後、代休でしたので、仕事帰りに、紅鮭とブリ買って帰りました
投稿: やさい | 2011年9月27日 (火) 15時51分
おいらの畑に行っても仕事はあるが、お土産が無い!つまらんよね。土産があるから張り切れるというもの!あと少しの辛抱です。
投稿: 還暦+1の爺さん | 2011年9月27日 (火) 19時08分
夏野菜良く頑張っていますネ!!
北海道の方は雪が積もると、野菜も育たないのですか・・・
すみません・・・無知な私です。。。
夏野菜の頑張りに・・・応援ポチしときますネ(^-^)v
投稿: まいちゃん | 2011年9月27日 (火) 21時06分
小梅太郎さんの分まで畑がんばりますから、ブログ来てくださいね。
投稿: バド | 2011年9月28日 (水) 00時14分
やさいさん、こんばんは〜
アイコの見た目はいい感じなんですけどね(^-^;
ブログ見ました。ブリ凄いですね。美味しそ〜
還暦+1の爺さんさん、こんばんは。
そうなんですよね、なかなか張り合いがなくて(笑)
こちらは、最後なのでもうちょっと頑張ります。
まいちゃんさん、こんばんは。
こちらは栽培期間が短くて、夏野菜のみで時期が終了してしまうんですよね。
いえいえ、日本各地で野菜栽培の様子が違って面白いですよね。
こちらは、ミニ畑はだいたい12月〜3月は完全に雪の下になってしまうので、家庭菜園は休止してます。
バドさん、こんばんは。
せっかくブログでお知り合いになれたんですから、行きますよ〜!
それに冬の間の野菜栽培も凄く興味があります(^-^;
投稿: 小梅太郎 | 2011年9月28日 (水) 01時18分
小梅太郎さんおはようございます!
そちらは気温がだいぶ低いと思われますが
まだ茄子やキュウリが頑張っているのですね すごいなあ!!
アイコもですね
で、がんばれクリック行きますね ポチット!!
投稿: Heyモー | 2011年9月28日 (水) 08時15分
すごいですね。
まだ、アイコがとれるなんて不思議な気分です。
まだまだ栽培できそうですね-。
投稿: ばたい | 2011年9月28日 (水) 08時54分
すごーい!まだトマトいけますか!
こちらは枯れ始めて撤収しました。
(キュウリもびっくりです)
投稿: TOTO | 2011年9月28日 (水) 12時59分
Heyモーさん、こんにちは。
そちらに比べると、気温はかなり低いのでしょうが、
なんとか頑張ってますね。
ただ、これ以上はなかなか生長してくれません。
ばたいさん、こんにちは。
寒いのに、まだ夏の野菜を育ててるんですから変ですよね。
ただ、もうこれしかないので(笑)
TOTOさん、こんにちは。
そう言えば、こちらでは、寒さで生長が鈍ってくるのですが、まだ、枯れてはいないんですよね。
ギリギリまで引っ張ってます(笑)
投稿: 小梅太郎 | 2011年9月28日 (水) 17時28分