« ニンニク in ニンニクの茎 | トップページ | 忘れ去られた野菜たち »

2011年7月22日 (金)

見守るきゅうり

ここ数日、天気がいいです。

ただ、気温はさほど上がってないので、道外の皆さんには申し訳ないのですが、非常に過ごしやすい気候です。


さて、ぱっとしない、きゅうりの話ですが、一昨日、ブログで書いてから、色々アドバイスをもらいまして、まずはすぐに肥料をあげました。

といっても、うちには配合肥料しかないので、とりあえず、それを株の周りに施しておきました。

まあ、いきなりそのせいで元気になる訳はないのですが、一昨日ついていた小さな実のうち大きくなってきたものもチラホラと。

Blogdsc08431

北海道的には、やっと太陽も出てきて、夏っぽくなってきたので、これから徐々に生長を見せてくれるかもしれないですね。

あと、水やりもきゅうり中心に(笑)しっかりとあげてます。

肥料と水やりに注意しながら、今後に期待したいと思います。

アドバイスをくれた皆さん、ありがとうございます。

Blogdsc08428

って、まだ収穫まではたどり着いてませんけどね(笑)


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« ニンニク in ニンニクの茎 | トップページ | 忘れ去られた野菜たち »

家庭菜園(2011年分)」カテゴリの記事

キュウリ」カテゴリの記事

コメント

私の所、伊豆もここ二、三日涼しくて過ごしやすい。でも、ナスやピーマンには高温でなければね。
日曜あたりに、キュウリ70株定植する予定です。

投稿: 畑の管理人 | 2011年7月22日 (金) 16時05分

 いつも、楽しく拝見させていただき、ありがとうございます。
 江別在住の出戻です。約20年と長きにわたって作っております。が、ほとんど見よう見まねですので、トマトや他の野菜の生育状況は負けているとか。虫の名前はこういう呼び名だったんだと勉強になっております。
 こちらではようやっと、キュウリ2本とキヌサヤなどが穫れだしました。
 毎日、アップ楽しみにしております。

投稿: 野菜くん | 2011年7月22日 (金) 16時27分

畑の管理人さん、こんにちは。
気温はあまり上がらないですね。
暑いのは苦手なので、人には優しいですが、野菜には今ひとつの天気です。
それにしても、70株とは凄いですね(@Д@

投稿: 小梅太郎 | 2011年7月22日 (金) 18時55分

野菜くんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
江別ですか! やはりこちらは気温が低くて、夏が短くて、野菜栽培も違った意味で難しいですよね。
キュウリの収穫が始まったんですね。いいな〜
こちらは初心者で、色々調べながらも手探りで、楽しんでいます。
どうぞこれからも、よろしくお願いします。

投稿: 小梅太郎 | 2011年7月22日 (金) 19時02分

おおー、無事に育っているようですね。
我が家はそろそろ、第2弾の植え付けです。
秋きゅうりもおいしいですよー。

投稿: ばたい | 2011年7月23日 (土) 11時47分

ばたいさん、こんにちは〜
なんとか無事に育っております(*^-^)
そちらは第2弾ですか〜。
こちらでは第2弾という感覚がないのですが、出来るのかなぁ。
秋きゅうり、美味しそうですよね。

投稿: 小梅太郎 | 2011年7月23日 (土) 12時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 見守るきゅうり:

« ニンニク in ニンニクの茎 | トップページ | 忘れ去られた野菜たち »