« ニンジンの芽と順調そうななんばん | トップページ | ささげはどこまで行くの »

2011年7月16日 (土)

水はけ悪すぎ

いや〜、天気が悪い。

ず〜っと雨、雨、雨

すると、なんと第1ミニ畑が水浸し w(゚o゚)w

Blogdsc08335

水はけ悪すぎ!

ブログでも何回か出てきた第1ミニ畑の土の状態の悪さ。

とりあえず、水の流れる道を作って水を抜きましたが、根本的に土壌改良が必要なようですね。
初心者にはこれまたハードルが高いですが、考えないと…

ちなみに、第2ミニ畑の方は全然大丈夫なんですよね〜
何が違ったかな?

それにしても、太陽が出てもらわないと、どうにもなりませんね。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« ニンジンの芽と順調そうななんばん | トップページ | ささげはどこまで行くの »

家庭菜園(2011年分)」カテゴリの記事

土作り&作付けについて」カテゴリの記事

コメント

こちらは雨が全く降りません。少し分けて欲しいくらい・・暗渠排水(あんきょはいすい)が一番効果的と思いますが、素人でも大丈夫ですよ。地中に道を作ってあげるのです。こつこつと・・時間がかかるが出来ますよ。水はけの良い畑が。

投稿: 還暦+1の爺さん | 2011年7月17日 (日) 08時53分

還暦+1の爺さんさん、こんにちは。
暗渠排水?→調べてみました。
なるほど、けど本格的ですね。
うちはミニ畑ですからね〜。けど、何かしら考えないとだめですね。
アドバイスありがとうございます!

投稿: 小梅太郎 | 2011年7月17日 (日) 11時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水はけ悪すぎ:

« ニンジンの芽と順調そうななんばん | トップページ | ささげはどこまで行くの »