« そろそろニンニクが | トップページ | なすの花とズッキーニ受粉 »

2011年7月 4日 (月)

ささげの蔓が

ささげの蔓がどんどん伸びてきて、支柱を越えてしまった。

一番長い支柱は、絹さやの方に使ってしまったんだけど、ささげに使えばよかったみたい。

ささげの栽培方法が良く分からないのだが、親蔓を摘芯してしまうか、そのまま伸ばすか…。

Blogdsc08055

結局、ささげの支柱と横のトマトの支柱とをヒモでつなげて、そちらに誘引してもうちょっと親蔓を伸ばすことにしました。

それにしても、一向に花がつく気配がないのだけど、これからどう生長するのだろうか…。


一方順調、というか、エカキムシにも負けず頑張っている絹さやが、そろそろ収穫できそうです。

Blogdsc08074

葉もの以外の収穫は初ですからね。楽しみです。


最後にうちのミニ畑によく来るお客さん、

「かなちょろ」(正式にはニホンカナヘビかな?)

Blogdsc07853

いきなりガサガサっていうとビックリしますが、とりあえず悪さはしないようです。


今夜は何だか外で突風が吹いてます。
大丈夫かな〜


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« そろそろニンニクが | トップページ | なすの花とズッキーニ受粉 »

家庭菜園(2011年分)」カテゴリの記事

豆(エンドウ類 その他)」カテゴリの記事

コメント

まいどで~っす。
「えんどう」?・・・豆のシルエットがめっちゃキレイですやん!!
採れたてはマジ軟らかいですからねぇ。
ウチではとっくに終わってるんで・・・忘れた(笑)
「にんにく」・・・いつ植えたんだか?って言うてませんでした??
収穫までもうちょっとですねぇ!!

投稿: あきら | 2011年7月 4日 (月) 21時10分

あきらさん、こんばんは。
えんどうです。「絹さや」なのでもうすぐ収穫です(*^-^)
ニンニクは忘れてしまうくらい、放ったらかしなんですよね(^-^;
なかなかたくましく育ってます!

投稿: 小梅太郎 | 2011年7月 4日 (月) 22時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ささげの蔓が:

« そろそろニンニクが | トップページ | なすの花とズッキーニ受粉 »