ズッキーニ1本
ズッキーニ1本収穫です(*^-^)
これで20cmくらいです。
受粉が上手くいってから、あっという間に大きくなりました。
ズッキーニはここまで受粉以外はほとんど気を使わず、何とも優秀で、絹さやを抑えて実野菜収穫第一号になりました。
といっても、既に3本程が未受粉で朽ちかけていたので撤去してますからね。
今の所、次々と雌花、雄花が出てきているので、上手く受粉できることを願ってます。
そういえば、うどんこ病と思っていた葉っぱの白い模様について。
以前、コメントで教えてもらったのですが、どうやらこれはズッキーニの葉の模様とのこと。
これが全体に白く広がるような症状だと、うどんこ病なのでしょうが、初心者には区別がつかないなぁ〜
現状は広がらないので“葉の模様!”、ということにしています(笑)
昨日のことですが、きゅうりの雌花の実の部分が、小さいまま朽ちてました…。
う〜ん、良くないですね〜
何と言っても、生長が遅いきゅうりですから、気になります。
夕方にはニンニクのとう立ちした先端部分をカットしました。
とう立ちしてるのは全体の半分くらいの4株だけでした。
更に先っちょの蕾部分をカットして、ニンニクの茎の炒め物で、頂きました。
ちょっとスジっぽかったかな(^-^;
けど、ニンニクのいい香りがして、シャクシャクと美味しかったです。
ごちそうさまでした。
※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 家庭菜園(2011年分)」カテゴリの記事
- 苗を植えました(2011.05.22)
- まだまだこれから台風(2011.09.05)
- 台風の被害の続き(2011.09.04)
- 最後の輝き(2011.09.14)
- バジルがシュン(2011.06.23)
「 キュウリ」カテゴリの記事
- ようやくキュウリの1番果の収穫(2018.08.10)
- ようやくキュウリを1本収穫!今後に期待です(2017.08.04)
- ようやくキュウリが生長してきて、雌花のミニキュウリが育ってきた(2017.07.23)
- 今シーズンのキュウリはまあまあいい感じ(2016.10.05)
- キュウリが順調だけどテントウムシダマシの被害が大きい(2016.09.08)
「 ズッキーニ」カテゴリの記事
- うどんこ病の中から最後のズッキーニ(2012.08.22)
- ズッキーニは惨敗です(2012.08.17)
- うどんこ病対策に重曹を使ってみました(2012.07.26)
- うどんこ病の憂鬱〜ズッキーニ編(2012.07.21)
- 生長に差がついたズッキーニですが、初収穫です(2012.07.03)
「 ニンニク」カテゴリの記事
- 順調に見えたニンニクはいつのまにか枯れてきて今年も失敗…(2016.06.24)
- 雪解け後からさっそくニンニクの芽が出てきました(2016.04.07)
- 遅ればせながらニンニクを植えた話(2015.10.28)
- 今年のニンニクは大失敗。あ〜〜〜…(2015.07.21)
- ニンニクのとう立ちが始まったので茎を摘み取りました(2015.06.25)
コメント
こんにちはデス♪
キュウリがっくりきますよね(-_-;)
雌花が咲き可愛い実がどんどん大きくなる事だけ想定しているのに・・
ウチも同じ状態のキュウリ幾つ処分したかな(>_<)
投稿: kei | 2011年7月 6日 (水) 16時56分
keiさん、こんにちは!
キュウリがっくりです。
生理落果(って言うんですかね)の原因は色々あるようですが、良く分かりません…。
とにかくうちのは生長が遅くて、背丈も去年に比べてかなり低いんです。
まずは、もうちょっとしっかり育ってもらいたいです。
投稿: 小梅太郎 | 2011年7月 6日 (水) 20時23分