« なすは順調か? | トップページ | ヤグラネギが育ってきた »

2011年6月30日 (木)

ニンジンに決定

昨夜から風が強くてちょっと気になっていたのですが、
今朝ミニ畑の様子を見に行くと、

うわ〜、きゅうりが倒れかかってる…。

Blogdsc07884

それに、ちょっとシナっとなってます。
う〜ん、そういえば、ここ数日まとまった雨が降ってなかったかも?

きゅうりは特に水やり注意ですね。
とりあえず水をあげたところ、夕方には何とか復活していました。

Blogdsc07888

それにしても、去年に比べて生長が遅いような気がしますね。
全体的にそんな感じがするのは、天候のせいですかね。


さて、早々に撤去したほうれん草の後は、ニンジンに挑戦することにしました。

考えてみれば、根菜って初めてです。

Blogdsc07885

種の袋の裏をみると、寒冷地での種まきが7月上旬までとの記載だったので、ギリギリかな?

一緒に、万能葉ネギの種も買ってきて、以前アドバイスをもらった、きゅうりの周りに種をバラまいておきました。
ほんとに、バラまいたので、大丈夫かな(^-^;

ほうれん草を撤去した後に耕しておいたのですが、今日もう一度深めに掘り起こしておきました。
根菜ですからね。

それと、今回土作りの時に購入した石灰は、土と馴染みやすく、混ぜ合わせた後にすぐに種まきも出来るとのことなので、石灰も入れて再度耕して準備OK。

Blogdsc07886

で、種まき完了しました!
見た目だけは、それっぽい(笑)

さて、今度はどうなることでしょうか。楽しみです。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« なすは順調か? | トップページ | ヤグラネギが育ってきた »

家庭菜園(2011年分)」カテゴリの記事

ネギ、ニラ 他」カテゴリの記事

キュウリ」カテゴリの記事

ニンジン」カテゴリの記事

コメント

おはようございま~す(^^♪
決定されましたね♪
五寸人参と葉ネギ私もやりましたよぉー
プランターだから小ぶりの人参でしたが・・^_^;
人参葉のかき揚げ美味しかったなぁ~

投稿: kei | 2011年7月 1日 (金) 08時47分

まいど~っす。
おお~「にんじん」に決まりましたかぁ!
寒冷地ってか、小梅太郎さんとこは、雪積もって、どないしょうもないですもんね(^^ゞ
ウチなんかは、一年中OK!以前は冬でしたけど、今も生育中ですから。
「大根」は?雪見大根?雪中大根?みたいなんが美味しいてあったような!?
・・・ウソやったら、すんません(^^ゞ
この石灰はかなりええ塩梅になるはずですよ!

投稿: あきら | 2011年7月 1日 (金) 10時13分

keiさん、こんにちは!
苗はもう売ってないので、
種からのものでニンジンに決めました〜!
土の状態が気になる所です。
葉のかき揚げですか?美味しそう!

投稿: 小梅太郎 | 2011年7月 1日 (金) 12時35分

あきらさん、こんにちは!
ニンジン初挑戦です。
そうなんですよ、
こちらは雪が降るまでの勝負ですからね(笑)
大根はぎりぎりまで栽培できるみたいなんで、最後にやってみようかなと思ってます。
こちらで家庭菜園で冬を越せる野菜ってあるのかな?
あぁ、今はニンニクが越冬してますね(*^-^)

投稿: 小梅太郎 | 2011年7月 1日 (金) 12時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニンジンに決定:

« なすは順調か? | トップページ | ヤグラネギが育ってきた »