支柱立てとサンチュ疑惑
本日久々のいい天気。
一日中とはいかなくも、太陽も顔を出してくれました。
なので、支柱立ての作業を。
桃太郎とミニトマト。
まだ早いけど、絹さやとスナックエンドウも。
そして、「そりゃないでしょ、きゅうりさん」も一応。
去年も思ったのですが、何だか支柱ばかりが立派でちょっと気恥ずかしいですね。
さて、先日、サニーレタスの苗をくれたご近所さんが、サンチュの苗もどうぞと持ってきてくれた。
「サンチュ?」
今、第2ミニ畑で去年の種がこぼれて育ってきた、グリーンレタスと思っているものも、元は去年に同じ方から頂いたもののはず…。
ここでサンチュ疑惑が発覚!
ひょっとして、これらはサンチュか?
そもそも、違いがよく分かっていないのも情けない話…。
なので、密集しているグリーンレタスの(と思っている)株を間引きつつ、となりに頂いたサンチュを植えてみた。
似ている…。
(左がこぼれた種からのもので、右が頂きサンチュ)
ただ、頂いた苗は随分と立派で、こちらのは小さい。
こちらがへたくそなだけか…。
まあ、どうでも良いですかね(笑)
とりあえず、5株ほどあったので、スペースを見つけて植えました。
レタスの仲間ということで、大事に育てます。
最後は、ちょっと気になるささげの葉っぱ。
順調に芽が出て育ってきたと思っていたら、葉が虫食いのような状態に…。
虫は見当たらなかったのですが、病気か?
まあ、何が起きても気になるのが初心者ですね。
ちょっと様子を見ることにします。
※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 家庭菜園(2011年分)」カテゴリの記事
- 苗を植えました(2011.05.22)
- まだまだこれから台風(2011.09.05)
- 台風の被害の続き(2011.09.04)
- 最後の輝き(2011.09.14)
- バジルがシュン(2011.06.23)
「 豆(エンドウ類 その他)」カテゴリの記事
- ようやく豆類のサヤが育ってきて、まずは通称マンズマメ(正式名称不明)を収穫(2018.08.09)
- ようやく収穫が始まったそこそこ家庭菜園〜ナスとミニトマトの収穫(2018.08.07)
- ササゲは今年も生い茂って手に負えなくなりながらも収穫が続いてます(2017.09.08)
- まずはつるなしモロッコインゲンを収穫〜ようやく収穫の季節を迎えそうな「そこそこ家庭菜園」です(2017.08.02)
- 第3ミニミニ畑のゴーヤににネットを張りました。あと豆類をいくつか定植(2017.07.03)
「 キュウリ」カテゴリの記事
- ようやくキュウリの1番果の収穫(2018.08.10)
- ようやくキュウリを1本収穫!今後に期待です(2017.08.04)
- ようやくキュウリが生長してきて、雌花のミニキュウリが育ってきた(2017.07.23)
- 今シーズンのキュウリはまあまあいい感じ(2016.10.05)
- キュウリが順調だけどテントウムシダマシの被害が大きい(2016.09.08)
「 トマト」カテゴリの記事
- ミニトマトは最後の頑張りを見せるもうどんこ病が!!(2018.09.25)
- 主枝がおれちゃったミニトマトとここ数日の天気の記録(2018.08.28)
- ようやく収穫が始まったそこそこ家庭菜園〜ナスとミニトマトの収穫(2018.08.07)
- 青いまま収穫したミニトマトを放置していたらちゃんと色づきました(2017.11.24)
- 今年のミニトマトはオレンジと赤の千果で少しずつ収穫できてます(2017.08.23)
「 リーフレタス類」カテゴリの記事
- サンチュやサニーレタスなどはちょっとずつですが収穫できてます(2018.08.08)
- こぼれ種から元気に育ってるサンチュを一旦プランターに避難(2018.05.27)
- こぼれ種からのサンチュが今年も密集してます(2018.05.17)
- 家庭菜園終盤のミニ畑で今年もサンチュの黄色の花が咲いてます(2017.09.23)
- サニーレタスは育苗中の6月に全滅してしまいました。犯人はまたしてもあいつ!(2017.07.12)
コメント