« 種のまき方も初心者ですな | トップページ | そろそろ害虫も出始め »

2011年6月 7日 (火)

間引き方も初心者ですな

気温が上がってきて、今日はやっと20℃を超えたようです。

昨日反省しました、種のまき過ぎ、密集し過ぎのほうれん草ですが、早速間引きました。

Blogdsc07320

発育不良等の小さいのを中心に間引いたのですが、まだまだだったかな?

どうも思い切りが悪くて(^-^;
間引き方も初心者ですね(笑)

恐らく、本来はこのくらいが最初の種まきからの状態でしょうかね。

ほうれん草は2回くらい間引きをしながら育てるそうですね。
となると、今回は0回目の間引きですね(笑)


プランター栽培のルッコラも間引きました。

Blogdsc07322

同時に何本かをプランター内にバラバラになるように移植してみました。
ちょっとみみっちかったかな(笑)

こちらも最初からこんな感じに種をまけば良かったということか…。


最後に、ミニトマトのアイコです。

花が咲きそうです。

Blogdsc07324

今日はそれぞれの野菜を支柱に結んでおきました。
(まだ結んでなかったんですよ)
ちょっとずつですが、大きくなってますからね。

北海道も気温が上がってきたので、ミニ畑も一気に賑やかになってくれると良いんですけどね。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« 種のまき方も初心者ですな | トップページ | そろそろ害虫も出始め »

家庭菜園(2011年分)」カテゴリの記事

ホウレン草」カテゴリの記事

ハーブ等(ルッコラ 他)」カテゴリの記事

トマト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 間引き方も初心者ですな:

« 種のまき方も初心者ですな | トップページ | そろそろ害虫も出始め »