« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

2011年6月30日 (木)

ニンジンに決定

昨夜から風が強くてちょっと気になっていたのですが、
今朝ミニ畑の様子を見に行くと、

うわ〜、きゅうりが倒れかかってる…。

Blogdsc07884

それに、ちょっとシナっとなってます。
う〜ん、そういえば、ここ数日まとまった雨が降ってなかったかも?

きゅうりは特に水やり注意ですね。
とりあえず水をあげたところ、夕方には何とか復活していました。

Blogdsc07888

それにしても、去年に比べて生長が遅いような気がしますね。
全体的にそんな感じがするのは、天候のせいですかね。


さて、早々に撤去したほうれん草の後は、ニンジンに挑戦することにしました。

考えてみれば、根菜って初めてです。

Blogdsc07885

種の袋の裏をみると、寒冷地での種まきが7月上旬までとの記載だったので、ギリギリかな?

一緒に、万能葉ネギの種も買ってきて、以前アドバイスをもらった、きゅうりの周りに種をバラまいておきました。
ほんとに、バラまいたので、大丈夫かな(^-^;

ほうれん草を撤去した後に耕しておいたのですが、今日もう一度深めに掘り起こしておきました。
根菜ですからね。

それと、今回土作りの時に購入した石灰は、土と馴染みやすく、混ぜ合わせた後にすぐに種まきも出来るとのことなので、石灰も入れて再度耕して準備OK。

Blogdsc07886

で、種まき完了しました!
見た目だけは、それっぽい(笑)

さて、今度はどうなることでしょうか。楽しみです。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年6月28日 (火)

なすは順調か?

なすは順調なのだろうか?

昨年は、2〜3本しか収穫できず、惨敗だったのだが、それもあって、どのように生長していれば順調なのかが良く分からない…。

ちっちゃな実が付いた、くろべえも、

Blogdsc07826

花がついた、千両二号も、

Blogdsc07827

これで順調か? 順調なのか?

去年は、肥料も全く分かってなく(って、今も分かってませんが)、適当にあげてたのだが、今年はちょっと気を使おうかな。
家に母親が使っている液肥を発見したので、今年はそれを使ってみます。

“めしべがおしべより短く、花の色が薄くなっていたら肥料切れのサイン”とのことなので、様子を見てあげてみよっと。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年6月27日 (月)

ほうれん草撤去

全然大きくならないうちに、とう立ち気配になったほうれん草ですが、
早くも撤去しました…。

Blogdsc07805

早かった〜(ρ_;)
結局、生長不良の原因もよく分からずです…。

次に何か植えないと、場所がもったいないですね。
一応、耕しておいたのですが、さてさて、何にしようか…。
北海道では栽培期間も考えないとね。

それにしても、初挑戦のほうれん草は惨敗ですね。
小さい物は食べましたけど、ワサワサっとしたほうれん草が食べたかったです…。

それでも、奥さんがちょびっとずつを毎日料理に使ってくれまして。
本日はごま和えでした。

Blogdsc07809
(これ、一人前。ほんのちょっとですが…)

ごちそうさまでした。

ほうれん草は今シーズン中に、ギリギリ遅い時期をねらってもう一回種をまこうかなと思ってます。
注意するのは、少なめの種まきと、早めの間引き、肥料を効果的にあげること、かな?


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年6月26日 (日)

ささげはこれからどうなるの?

こちらでは、普通に売っている「ささげ」。

東京にいた時には、お店でほとんど見なかったんだけど、
そもそも、「ささげ」ってどんな風に生長するんだろう?

何だか、太めの蔓が支柱にくるくると巻き付き出したんだけど、
これからどうなるのか、さっぱり分かりません。

Blogdsc07791

それはそれで、楽しみではあるんですけどね。


昨日今日と、エカキムシ退治と被害にあった葉の撤去に終始した、
絹さやとスナックエンドウが何となく育ってきてるので、ちょっと嬉しいですね(*^-^)

Blogdsc07790
(あちこち花が咲き出しました。絹さや)

横のほうれん草の代わりにエカキムシの犠牲になってもらったというのに、
そのほうれん草は早々と終了ですからね。
申し訳ないことをしました…。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月25日 (土)

トマトの挿し木とか

今日の小樽は午後から晴れ渡りました。い〜天気。

ただ、どうにも気温が上がらない。
昨日、今日と最高気温15℃程度でしょうか…。

寒っ!

数日前は気温25℃を超えていたはずなんだが…。
これは、野菜に影響しますよね〜。


ミニトマト(アイコ)の根元からの枝分かれは4つもありました。
ただの枝だと思っていたら、花房が付きだしたもんで、どうしたものかと思ってます。

今日は、その枝分かれしていた1本を挿し木にました。

Blogdsc07761

後1本を切ってしまいまして、残り2本。

ちょっと調べてみたら、最近は2本仕立てや3本仕立てになっている苗があって、そのまま育ててもいいようなことも書いてましたが…。
ややこしいなぁ〜


そして、ピーマンですが、花が咲きそうです。
昨年は、“1番花の下のわき芽2本を残し、他の芽は早めにつみ取る”ってことにしたので、今年も。

Blogdsc07768

ただ、去年は生長が遅かったんですよね〜
何か考えた方がいいかな?


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年6月24日 (金)

そろそろ花盛り

今日の小樽は一日曇り。
しかも昨日に続き肌寒い。

昨日からの雨はたっぷり降ってくれたようで、ミニ畑的には良かったですね。

で、ミニ畑の様子ですが、

エカキムシの被害が続いている絹さやに花が咲きました(*^-^)

Blogdsc07720

地道な退治作業は尚も続いていますが、何とか頑張ってます。
横のスナックエンドウはまだちょっとですね。

それと、別栽培(別の場所で、母親が面倒見ている、ことになっている…)のズッキーニにも花が。

Blogdsc07718

母親は受粉作業はやるつもりはないらしいが、どうしようかな?
ここら辺はハチはブンブン飛んでるんだけど、一株しか植えてないですからね。
こっそり、受粉作業をしてしまおうかな(笑)

その他、ここまでににトマト、なんばん、なす、きゅうりの花が咲いてますし、ピーマンも花が開きそうです。
いよいよ、花盛りですね。

今日は、ホーム桃太郎の脇芽がいつの間にか10cm以上になっていたので、今年も挿し木にしてみました。

Blogdsc07722

去年も実がつくまで生長したのですが、北海道ですと、これから育てても秋の寒さで生長しきらないで終わってしまうんですよね。
早めに摘芯して、少なめの実に集中した方がいいかな。

ちなみに、昨日のミニトマト(アイコ)の枝分かれは、まだそのままです。

本日の収穫です。

Blogdsc07721

ルッコラと被害に遭ってないサンチュはサラダで。
そして、生長不良ほうれん草(笑)は味噌汁に。ごちそうさまでした。

そうそう、結構サンチュの被害を食い止めていますよ。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月23日 (木)

トマトの花と諦めほうれん草

今日は日中は曇りで、夕方から強い雨が降り出しました。
(お〜、天気予報通りですね)

昨日までの数日は晴天だったので、いいタイミングの雨です。
(雨はうっとうしいですが、家庭菜園的には。ですね)

ただ、寒い。
昨日までは、気温が25℃を超えて、こちらとしてはかなり暑かったのですが、また急に冷え込んでしまい、またストーブたいてしまいました…。

今夜は雨も強いようだし、野菜達は大丈夫かなぁ〜。


ホーム桃太郎に花が咲き出してます(*^-^)

Blogdsc07704

今の所、トマトは順調でしょうかね。

ただ、ミニトマト(アイコ)が株もとから枝分かれしているようで、分かれた枝にも花がつきそうです。
脇芽ではないようです。
主枝の生長に影響がありそうですね。

確か去年もトマトが同じように枝分かれしていて、分かれた枝を挿し木にしたはずなので、今年もしようかな。

Blogdsc07706


さて、花芽が出てきて、とう立ち気配のほうれん草ですが、生長は諦めました…。
いや〜、全然大きくなりませんでした。残念…。

もったいないので、
順次、収穫の名の下、食べてますけど(*^-^)

Blogdsc07707

原因調査のため、もう一回種をまこうと思っています。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バジルがシュン

トマトの横に苗で植えたバジルですが、何だかいまいち。

気にしていたのですが、今朝見たらシュンと萎れてる…。
(日付が変わったので、昨日のことですが)

どう考えても、今朝のは水不足のようでした。

先日も、「水やりも悩む初心者」の記事で触れましたが、難しいですね、畑の水やりは。

ここ数日は晴れていたので、そろそろ水やりをどうしようかと思っていたのですが、明日から雨の予報だったので、我慢していたのですが…。

他の野菜は問題ないのですが、やはりまだ株の小さい、根がはってなさそうなバジルだけは水不足になっていたのでしょうかね…。

水をあげたら、間もなく元気になってました。

Blogdsc07685

水やりも含めて、野菜ごとに育て方が違うのは、当然とは言え難しいですね。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年6月21日 (火)

きゅうりの花とか

きゅうりの花が咲きました。

Blogdsc07643

いきなりべと病(と思われる)に見舞われた、“そりゃないでしょ、きゅうりさん”も何とかここまで来ました。

ただ、株自体はまだあまり大きくなってないんですよね。
植えてすぐに病気の葉を3枚も取ってしまったんでね〜。

去年の記録と言うか、「勝手に反省会」によると(笑)、下から5節までのわき芽を(花とつぼみを含めて)全てとってるんですが、今回の花はそのもうちょっと上。

ただ、株の生長を考えて、摘んだ方が良いかなぁと思っております。


それと、根っこを埋めて放ったらかしのアスパラですが、
何だかニョキッと出て来ました(*^-^)

Blogdsc07644

良く分かってないのですが、これが大きくなって、ワサワサに茂ってくるのかな?
とりあえず、一年目の今年は収穫も何もしないのですが、これがどのように育っていくかも楽しみです。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年6月20日 (月)

強風注意

今日は午前中から強い風が吹いていました。

実は去年も、最初の頃に強風でミニトマトや絹さやなんかが倒れてしまってたんですよね。

ただ、去年は支柱への結び方が悪かったりしたのも原因だったので、今朝、それぞれの枝を支柱に結び直しておいたのですが…。

夕方に見たら、倒れてました(゚ー゚;

絹さやと、

Blogdsc07635

ささげ。

Blogdsc07636

とりあえず、折れてはいなかったので、結び直しておきましたが、やっぱり結び方が下手で、結ぶ位置が悪かったようで…。

今晩もまだ風が強く吹いているので、明日も確認しないと。


それと、種をまいてから話題に上がってない、赤シソ。

この写真では良く分からないのですが、実際も良く分からなくなってます(^-^;

Blogdsc07633

種はまいたのですが、去年のこぼれ種からもあちこちに芽が出てるし、雑草も一緒に出て来てるし、どの範囲に種をまいたのかも良く分からない状態…。

しょうがないので、もうちょっと放っておこう(笑)


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年6月19日 (日)

とう立ち気配のほうれん草とか

昨日も書きました、早くもとう立ちの気配のほうれん草。
まだ、全然育ってないのに…(ρ_;)

と言っていてもしょうがないので、間引きつつ、ベビーリーフみたいな葉っぱを食べちゃうことにします。

先日、間引きしたのですが、やっぱり初心者の間引きでしたね。
まだまだ密集しています。

Blogdsc07627

再度間引きをしつつ、大きめの葉だけを頂くことにしました。

Blogdsc07628

ほうれん草は、お隣の絹さやとスナックエンドウの犠牲精神(?)のおかげで、現在悩みの種のエカキムシの被害はありません。

ただ、絹さやとスナックエンドウはやられてます…。
今日も、プチプチ退治では追いつかないので、被害の大きい葉を取り除きました。

それでも、絹さやの方は、そこそこ伸びてきたので何とかいけそうです。

ただ、去年もそうだったんですが、スナックエンドウが今ひとつなのが気になります。

Blogdsc07630


豆類で別に植えているのが、ささげ。
当初から、葉が虫食い状態で心配していたのですが、そのままの状態で生長していて、先日立てた支柱に蔓が巻き付いてきました。

Blogdsc07620

なるほど、蔓は結構しっかりしてるんですね。
初めてですからね、ささげは。


エカキムシの被害が大きい第2ミニ畑のサンチュ。
ただ、設置した黄色の粘着シートがそれなりの効果があるようで、被害は拡大はしていません。
拡大していないだけで、被害は続いてるんですがね(^-^;

葉ものなんで、被害にあった葉は取ってしまってます。
ただ、まだやられていない大きめの葉は、これから被害に遭うと悔しいので(笑)、収穫してしまいました。

Blogdsc07632

写真の右にちょこっとあるのは、プランター栽培のルッコラ。

ついでにちょっとだけ初収穫してみました。
↓こんな感じに、それなりに生い茂っていて、ちょっと密集していましたしね。

Blogdsc07629


やっと天気も気温も安定してきましたが、野菜が生長するように、雑草達も元気なんですよね。
というか、雑草の方が元気…。
雑草取りもちゃんとやらないとダメですね。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年6月18日 (土)

水やりも悩む初心者

ここ数日天気が良くて、いよいよ野菜達も生長してくれるかなと期待するところですが…。

去年も思ったのですが、どうも水やりのタイミングが分からない。
畑の場合はそんなに毎日水やりしなくてもいいそうなんだが、それならどのような状態になったら水をあげるとよいのか。
土の表面が乾いても、結構、土中は湿ってるんですよね。

ちなみに、今日は午後から雨の予報だったので、昨日まで水やりを我慢していたのですが、結局雨は降らず…。
明日からも晴れるようなので、夕方に水やりしました。

水やりさえも悩む初心者ですね(^-^;


さて、生長を見守っている(笑)段階のミニ畑ですが、いきなり葉が枯れ出したきゅうりはもちろんですが、気になっているのが、なす。

Blogdsc07616

去年はとにかく生長しなくて、訳も分からず惨敗でしたから。

今年は3株植えてるんですが、葉にはいつの間にかポツポツと虫食いのような小さな穴があちこちに…。
早々と一つに花が咲いていましたが、それもどうなることやら…。
ただ、何をすれば良いのかも良く分からないので、やっぱり見守っています(笑)


それと、夕方に水やりしている時に気がついたのですが、

ほうれん草のこれ・・・・・・(・_・)花芽....?

Blogdsc07618

え〜! ひょっとして、もうとう立ちの気配?(゚ー゚;

先日間引きして、まだ10cmくらいのベビーリーフのような葉っぱをちょこっと食べただけなんですけど…。

何々? 春まき(特に初夏)はとう立ちしやすい?品種に注意?長日植物?

さっぱり分かりません。
そもそも密集し過ぎか?

とりあえず見守るか(笑)


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年6月16日 (木)

本日は晴天。見守ってます

やっと晴れました。
気温も結構上がったようです。

ミニ畑の方は様子を見ただけで、特に作業はしませんでした。

北海道の場合、家庭菜園をするのは雪融け後、気温が上がってくる5月に入ってからですが、私も待ってましたとばかりに、一斉に種まきや苗植えをしました。

ただ、作付け後に支柱なんかを一通り立ててしまうと、全てが生長待ちになるので、一時は見守るだけになってしまうんですよね。

今年のように、いきなり問題が発生すると、その対処をしたり、その他にも雑草取りや水やりや手入れ等、やることはあるんですがね。

それぞれの植物が一緒に生長していくので、花が咲いたり、実が成ったりするのもほとんど一緒なんですよね(そして一斉に終了します…)。

今はそれを、祈るように見守ってます(笑)


といっても、ボチボチ花が咲き始めています。

今日はなんばん(唐辛子)の様子。

なんばんは今年初めてで、栽培はピーマンとさほど変わらないと思っていたのですが、わき芽がほとんどなく、次から次へと蕾が出てきてるんですよね。

Blogdsc07572

う〜ん、花がいっぱいついても大丈夫なのかな?

とりあえず、最初の花に小さな実がついたような…。

Blogdsc07571


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年6月15日 (水)

間引き作業とか

本日は曇り時々、ストーブ…。

何とか雨はあがりましたが、まだ寒い。
こんなんでは野菜が生長しないですねぇ。

それでも、雨があがったので、今日は作業しました。


まずは、ほうれん草の間引き。
前回が、種のまき過ぎで第0回目の間引きって感じでしたから、
これが第1回目の間引きですね(笑)

間引き前がこんな感じで、

Blogdsc07496

間引き後がこんな感じ。

Blogdsc07497

だいぶすっきりして、見た目はいいんですが、まだまだ生長不良が多かったですね。
それに、間引きは難しい。どうしても横の葉を折ってしまいます。


さて、現在悩みの種のエカキムシです。
幸い、ほうれん草には被害が及んでないのですが、その横の絹さやとスナックエンドウ、そして第2ミニ畑のサンチュ達はやられ続けています。

もともと、サンチュはこぼれ種からのものが多いのですが、結構密集しているので、虫退治を兼ねて間引くことにしました。

生長の遅い株を中心に間引き、残ったものも、被害にあっている葉を取り除いて、とりあえず様子見ですね。

Blogdsc07500

そういえば、設置した黄色の粘着シートは、それなりに捕獲していますが、現在のところは、ないよりはマシといった程度でしょうかね。

絹さやとスナックエンドウは、だいぶ葉が増えてきたので、プチプチ退治の他、被害の大きい葉は取ってしまいました。

Blogdsc07503

隣のほうれん草に被害が及ばないように、犠牲精神で頑張ってもらいたいですね(笑)


最後は、葉が虫食い状態の、ささげ。
相変わらず原因は分かりませんが、穴あき状態のまま育ってます。

Blogdsc07495

そういえば、ささげの蔓がどんなものか良く分からないのですが、中央から本葉と蔓らしきものが伸びてきたので、支柱を立てました。

Blogdsc07499

これから出てくる葉がちゃんと育ってくれるといいんですがね。


明日からは晴れの予報。期待してます。


そうそう、間引きしたほうれん草のうち、大きめのものと、間引きしたサンチュの被害にあってない葉は、

Blogdsc07501

先程、サラダで頂きました。ごちそうさま。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月14日 (火)

ニンニクの様子

本日も雨。そして、ストーブ…。

ちょこちょこっと虫退治をしたけど、作業になりません。

ということで本日は、コメントにてその後の様子の質問も頂きました、
ニンニクについてです。


ニンニク自体は、昨年の秋に第2ミニ畑に埋めたのですが、
北海道の冬を越して、雪融け後に顔を出していたのが、この状態です。

Blogdsc06105
(4月20日の写真)

そして、まだ何もしていないミニ畑の中で、ニンニクだけが元気に育ってました。

Blogdsc06297
(4月30日の写真)

で、この後は土作りから始まり、他の野菜達にかかりっきりで、ほとんどニンニクの話は出てませんでしたが、現在はというと、

Blogdsc07490

背丈は70〜80cmといったところでしょうかね。
ワサワサと結構大きくなってきました。

ただ、周りの雑草やら何やらが茂ってきて、ちょっと整備が必要な感じですが(^-^;

Blogdsc07491

周囲には雑草の他、こぼれ種の赤シソの芽も出てきている…。
(赤シソは種をいっぱいまいてしまったのに…)

という感じで、ニンニクは、去年の記録を見ると、7月半ば頃に蕾を摘んで、8月半ばに収穫しているので、まだまだ背丈が伸びますね。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年6月13日 (月)

本日一日中雨

今日は一日中雨だったので、ミニ畑の作業は中止です。
(整枝作業とか虫退治とか虫退治とか…)

しかも、日中の気温が13℃って、寒っ!
ここら辺は山よりなので、もっと気温は低かったはずです。
朝からまたストーブをたいてしまいました…。

これでは野菜の成長に影響が出てしまいますよね。
人間の生活にも影響が出てるんですから…。


で、ミニ畑の様子ですが、今日はどちらかというと脇役の皆さんを。

まずは、苗で植えた青シソ。

Blogdsc07465

実は、奥さんが既に1回収穫して、料理に使っていました。
今のところ順調ですね。
去年は途中から虫食いにあって、シソも虫に食われるんだ〜と知ったのですが、今年はどうかな。


それと、ヤグラ(櫓)ネギ

Blogdsc07466

最初の頃は、今ひとつ元気がなくて、枯れかけていた部分もあったのですが、ここに来て伸び出しました。
このてっぺんに、ヤグラネギの特徴である小苗が出来るのかな?
株を増やしたいので、じ〜っと成長を待っているところです。


こちらが、ニラ。

Blogdsc07467

去年、途中でかぼちゃの蔓に押しつぶされて終了してしまったニラですが、今年も元気に出てきてます。
こちらも今ひとつ先端が枯れ気味だったのですが、1回収穫を兼ねて刈り取ったところ、また順調に伸びてきました。
ニラは強い!
ちなみに、刈り取った分は、枯れた部分を取り除いて、卵とじで頂きました。


他の野菜が悪戦苦闘中、以上の皆さんはなかなか頑張っています。

最後に、もっとも成長の早いミニトマトのアイコに、2つ目の花です。

Blogdsc07464


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年6月12日 (日)

絵描き放題

のっけから、がっかりの話ですが、
絵を描き放題です、エカキムシ…。

まあ、地道に退治しているのですが、追いつくはずもなく。
アドバイスも頂いたのですが、対応が後手後手。
(どこかの国の政治家みたい…)

気がついたら、葉もののグリーンレタス(ひょっとしてサンチュ)まで被害が拡大…。

葉ものは辛いな〜

ということで、最初に気がついた豆類の方は、地道な退治で様子を見ることに。
横にほうれん草があるのですが、被害は豆類に集中しているので、その方が都合が良さそうなので。
(決して、豆類を犠牲にしてあきらめる訳ではありません)

で、グリーンレタス(もうサンチュということにしようかなぁ)の方は、気休めかもしれないですが、黄色の粘着シートを買ってきて設置してみました。

本当はお金をかけたくないし、何か工夫してやればいいんだろうけど、そこら辺が初心者の安易さか…。

Blogdsc07449

どのくらい効果があるものなのか。
地道な退治も続けるけど、ダメならあきらめるしかない。
と、強がってみる(ρ_;)


もう一つの豆類の問題児、ささげ。

相変わらず、葉が虫食い状態も虫は確認できず。
病気なのかも分からないままなのだか、本葉が出てきました。

色々調べると、一カ所に1本立てとか2本立てとか、説明がまちまちなので、今回は2本立てでいってみます。

種は3粒ずつまいているので、1本を間引きです。
先日、1本を引っこ抜こうとしたら、結構根が深く、他の株に影響が出そうだったので、ちょっと調べてみたところ、やっぱりハサミを使えとのこと。

Blogdsc07445

肝心の虫食い状態の原因が分かってないので、引き続き要注意ですね。

Blogdsc07446


最後に、いきなりべと病(と思われる)に見舞われたきゅうりですが、なんとか復活の兆し。

Blogdsc07447

ただ、一番下の葉がまた怪しくなってきているので、早く上の葉に育ってもらいたいところです。

そろそろ、きゅうり、なす、ピーマンの最初の整枝作業をした方がいいかな。

それにしても、今日の小樽は寒い!


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年6月10日 (金)

花と絵

今日は朝からは晴れてたんですが、午後は曇って一時雨。
なかなかすっきりとした天気にならないですね。

で、本日のミニ畑の様子ですが、
苗植えの中では、ミニトマトのアイコの成長が順調で、花も咲きました。

Blogdsc07400

そして、なす(くろべえ)にも花がつきました。

Blogdsc07398

花が咲き出すと、何だか家庭菜園っぽいですね(笑)

ところがです。
ひょいと絹さやとスナックエンドウの方を見ると、

Blogdsc07431

あ〜!
エカキムシ(ハモグリバエの幼虫)に絵を書かれてるではないですか。
まだ背丈10cm位だというのに、早くない?

絹さやとスナックエンドウ両方ともですよ。
(そう言えば、「そこそこ家庭菜園」では、商品名のスナックエンドウってずっと言ってますが、スナップエンドウが正式だそうですね)

で、エカキムシの対策をちょっと調べてみると、

・覆いをする…材料ないですし、そこまでは。
・葉を処分…まだ葉っぱは数枚しかないんですけど。
・黄色い粘着テープを設置…ハモグリバエ自体が黄色に誘引されるらしく、これは出来そうだが、とりあえず黄色の粘着テープはない。
見つけ次第指でつぶす…やはりこれかぁ(^-^;
書かれた白い線の先に幼虫がいるらしいが、ちょっと抵抗はあるものの一番現実的ですね。

白い線が随分細くて、幼虫はいまいち確認できないのですが、やってみましょう。

それにしても、何だか今年は色々と問題が出るのが早いような気がするのだが…。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年6月 9日 (木)

そろそろ害虫も出始め

北海道のこの辺りも、何とか最高気温20℃をキープするようになってきました。

今のところ各野菜は一部を除き、順調に育ってきているようです。
(それは普通“順調”とは言わない…)

暖かくなってくると、そろそろ害虫が出始めますね。

今朝も、青虫(?)やら何かのさなぎのようなヤツやらを退治しました。

そして、目についたのが、テントウムシダマシ。

復活しつつあるきゅうりにも。

Blogdsc07379

てんとう虫ならよかったのに。
なすにもちょっとやられた形跡があり、注意しないといけないですね。

それと、以前から気になっている、ささげの葉の虫食いのような跡。
朝から見てみたのですが、虫の姿が見えないんですよね。

Blogdsc07377

何かの病気かなぁ?
成長はしているのですが、要注意です。

更に、別栽培のズッキーニには、早くもうどんこ病の症状が…。
はやっ!

Blogdsc07375

「そこそこ家庭菜園」では木酢液くらいしかないので、とりあえず使っておきましたが、大丈夫だろうか。


最後に、先日0回目(笑)の間引きをしたほうれん草です。

Blogdsc07378

天候のせいか、間引きのおかげか、それっぽくなってきました。
もうちょっとしたら、今度こそ1回目の間引きですね(笑)

良くも悪くもちょっとずつ賑やかになってきました。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年6月 7日 (火)

間引き方も初心者ですな

気温が上がってきて、今日はやっと20℃を超えたようです。

昨日反省しました、種のまき過ぎ、密集し過ぎのほうれん草ですが、早速間引きました。

Blogdsc07320

発育不良等の小さいのを中心に間引いたのですが、まだまだだったかな?

どうも思い切りが悪くて(^-^;
間引き方も初心者ですね(笑)

恐らく、本来はこのくらいが最初の種まきからの状態でしょうかね。

ほうれん草は2回くらい間引きをしながら育てるそうですね。
となると、今回は0回目の間引きですね(笑)


プランター栽培のルッコラも間引きました。

Blogdsc07322

同時に何本かをプランター内にバラバラになるように移植してみました。
ちょっとみみっちかったかな(笑)

こちらも最初からこんな感じに種をまけば良かったということか…。


最後に、ミニトマトのアイコです。

花が咲きそうです。

Blogdsc07324

今日はそれぞれの野菜を支柱に結んでおきました。
(まだ結んでなかったんですよ)
ちょっとずつですが、大きくなってますからね。

北海道も気温が上がってきたので、ミニ畑も一気に賑やかになってくれると良いんですけどね。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月 6日 (月)

種のまき方も初心者ですな

ほうれん草が伸びてきたんですが、密集し過ぎ!

Blogdsc07304

袋に種がいっぱい入っているからと言って、ついついまき過ぎてしまうんですよね。

それに、説明書きに書いてあるからと、ついつい綺麗に列を揃えてしまって…。

家庭菜園なんだから、柔軟にもっとスペースを上手く使って種をばらまけば良かったですね。

種のまき方も初心者なんですよね。

こちらのプランター栽培のルッコラもです。

Blogdsc07305

一列に条まきと書いてはあるのですが、どうせ間引きするんですから、プランター全体に種をばらまいても良かったような気がしますね。

とりあえずどちらも密集しているので、間引きしないと。


話は変わって、いつものミニ畑は家の裏にあるのですが、家の前には私の母管轄の花を植えている小さな庭があります。
そこに母が花に混じってズッキーニを植えました。(定植は5月25日)
ちょうど場所が開いてたようです。

Blogdsc07303

せっかくですから、栽培記録として登場してもらうことにしました。
去年、かぼちゃを失敗しているので、どうなるか楽しみです。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年6月 5日 (日)

支柱立てとサンチュ疑惑

本日久々のいい天気。
一日中とはいかなくも、太陽も顔を出してくれました。

なので、支柱立ての作業を。

桃太郎とミニトマト。

Blogdsc07280

まだ早いけど、絹さやとスナックエンドウも。

Blogdsc07279

そして、「そりゃないでしょ、きゅうりさん」も一応。

Blogdsc07294

去年も思ったのですが、何だか支柱ばかりが立派でちょっと気恥ずかしいですね。


さて、先日、サニーレタスの苗をくれたご近所さんが、サンチュの苗もどうぞと持ってきてくれた。

「サンチュ?」

今、第2ミニ畑で去年の種がこぼれて育ってきた、グリーンレタスと思っているものも、元は去年に同じ方から頂いたもののはず…。

ここでサンチュ疑惑が発覚!

ひょっとして、これらはサンチュか?
そもそも、違いがよく分かっていないのも情けない話…。

なので、密集しているグリーンレタスの(と思っている)株を間引きつつ、となりに頂いたサンチュを植えてみた。

似ている…。

Blogdsc07293
(左がこぼれた種からのもので、右が頂きサンチュ)

ただ、頂いた苗は随分と立派で、こちらのは小さい。
こちらがへたくそなだけか…。

まあ、どうでも良いですかね(笑)
とりあえず、5株ほどあったので、スペースを見つけて植えました。

Blogdsc07281

レタスの仲間ということで、大事に育てます。


最後は、ちょっと気になるささげの葉っぱ。
順調に芽が出て育ってきたと思っていたら、葉が虫食いのような状態に…。

Blogdsc07297

虫は見当たらなかったのですが、病気か?

まあ、何が起きても気になるのが初心者ですね。
ちょっと様子を見ることにします。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月 4日 (土)

オクラのその後

いつまで、引っ張るんだ、って感じで、あきらめの悪いこと(笑)

一応、栽培記録として失敗談も残しておかないとね。
そう、オクラについてです。

先日、コメントでも頂いたのですが、実際に枯れかけのオクラを一株、鉢あげしていたんです。

寒さにかなり弱いということで、一向に気温の上がらないこちらでは、やっぱりまだ早かったと思って、クタ〜っとなったのを見て、家の中に入れてみることにした訳ですね。

それが、3日前のこと。

で、昨日の状況は、

Blogdsc07158

完全に枯れだしてます…(ρ_;)

いや〜、根が弱いので扱いに注意とは聞いていましたが、というか既に手遅れだったのでしょうね。

ミニ畑の一株もこんな状態のままですね。

Blogdsc07243

ここまで引っ張ったので、最後を見届けます(笑)


それにしても晴れません。しかも寒いです。
今日も一度も太陽が顔を出すことなく、午後には雨。
さっきなんか、珍しく雷まで鳴ってました。

家庭菜園をしているご近所さん達も、今年のこの天気にはまいっているようです。
早く太陽の陽射しが欲しいですね。


そうそう、おまけと言うか余談ですが、我が家は猫を飼っているのですが、
その猫が、「もうあきらめなさい」と言わんばかりに、とどめを刺そうとしていました。

Blogdsc07131

おいおい、分かったよ…。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月 3日 (金)

豆の芽は順調です

北海道の家庭菜園はまだ始まったばかり。
なのに、今期は始まって早々、オクラときゅうりに振り回されています(^-^;

それでも、その他の野菜達はわずかながらも日々成長しています。

今日は豆の状況です。

「ささげ」が芽を出して、伸びてきました。

Blogdsc07154

それにしても、第1ミニ畑の土の状態が良くないですね。
耕していたときは、もうちょっと良いかと思ったのですが、
何だか、ゴロゴロと荒れ地のようです…。

それでも、とりあえず芽は出てきてますからね。

こちらは「スナックエンドウ」かな。

Blogdsc07155

去年の種を冷蔵庫で保管していたものだったので、発芽がどうかなとも思ったのですが、結構出てきましたね。
心配で4〜5粒ずつまいたので、間引かないとダメなようです。


それと、気がついたら、なんばんに花が。

Blogdsc07156

ちょっと早いような気もしますし、写真もボケてしまいましたが、まずます順調ということで。

今日は前向きな日記となったので、悲惨なオクラの状況はやめとこう


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月 2日 (木)

そりゃないでしょ、きゅうりさん

オクラに続いて、お前もか〜! って感じです…。

先日、苗を植えてたった一週間なのに、葉に病気の症状が出始めていたのですが、残念ながらやっぱり病気のようで、どんどん広がってきました。

Blogdsc07116

去年も、かなり成長してからですが、葉の病気に悩まされたんですよね。

Blogdsc07141

葉脈に囲まれた形で色が変わってきているので、べと病でしょうかね。

湿度の高い条件下で発生しやすいそうですが、まだここらは寒いくらいなんですがね。

放ってもおけないので、進行している葉を3枚取り除きました。

Blogdsc07121

苗を植えてからまだ11日目ですからねぇ。
何だか、心細い株になってしまいました…。

Blogdsc07142

新しい苗を買ってこい! っていう話もあるんですが、何だか悔しいじゃないですか。

ただ、今ならまだ苗も売ってるだろうしな〜。はぁ。


それと、そもそも、いきなり出ばなをくじいてくれたオクラは、まだミニ畑にいるのですが…。

Blogdsc07139

その後のビニール等での保温も虚しく、ダメみたいです。
今、この場所に改めて何を植えるか検討中です。

このブログに「オクラ」のカテゴリーを設定したばかりなのに、記事がたった3つで終わってしまった…。
しかも、勉強会の記事と枯れた姿の記事のみ

今年の「そこそこ家庭菜園」は前途多難だな〜


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2011年6月 1日 (水)

正体不明の芽のその後

第2ミニ畑で去年の種がこぼれて出ていた芽のその後です。

第2ミニ畑を耕すために、その芽を移植したのですが、随分と育ってきました。

Blogdsc07119

どうやら、期待どおりグリーンレタスのようですね(*^-^)

Blogdsc07117

去年、花が咲いて枯れるまで、ほったらかしにしていたんですよね。
ちゃんと育つんですね。素晴らしい、植物の生命力。
対してオクラときたら…。(オクラはもうダメ…。その話は次にでも)

ただ、グリーンレタスの株が多すぎるので、間引かないとダメですね。

そして、もう一つ、もの凄い勢いで育ってきたのは、ミツバでした。

Blogdsc07118

料理にはそんなに使わないのですが、毎年勝手に生えてくるそうで、とりあえず今年も勝手に育ってもらう事にしました。

後は、シソの芽が出ていそうですが、青シソは苗を、赤シソは種をまいたので、第2ミニ畑の正体不明の芽の確認はこれで終了です。


で、ミニ畑に新しい仲間が。
昨日、ご近所さんからサニーレタスの苗を4株頂きました。

このご近所さんは、昨年まさに前述のグリーンレタスの苗をくれた方で、ありがたいことです。

Blogdsc07111

場所は第1・第2ミニ畑それぞれの開いているところに植えておきました。

Blogdsc07115

これで、だいたいミニ畑は埋まりましたね。

さて次は、いきなりつまずいたオクラと、心配なきゅうりの葉の状態ですね。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »