やっと種まき
天気予報では晴れて気温20℃のはずが、いきなり朝から雨…。
朝の種まきは中止にしたのですが、午後から晴れました!
なので、よ〜っしと種まき実行です。
まずは、冷蔵庫に入れておいた去年の「スナックエンドウ」と「絹さや」の種。
これを第1ミニ畑の右端へ。
去年はあまり収穫できなくて、どちらかというと失敗だったんですよね。
まずは、去年は種を深くにまきすぎたので、そこら辺を注意したつもりなんですが、ミニ畑の土はまだまだいまいちで、ゴロゴロしていて、浅く均一に種をまくのはなかなか難しいですね。
そして今回、初めてほうれん草に挑戦です。
説明書きによると、種を一昼夜水に浸けておくということだったので、昨日から種を水に浸けておきました。
そして、更に説明書きによると、
“うねの表面を浅く溝切りして種をばらまき…”
「ばらまき」?
最近の説明書きは、随分と大雑把ですね…。
何粒くらいなのか、さっぱりわからないので、とりあえず豆類の横に溝を作って、ばらまきました。
(それでも水に浸けた種の量が多すぎて、残ってしまいました)
で、1cmくらい覆土するそうなのですが、これまた土がゴロゴロしてるので難しい。
大丈夫かなぁ?
とりあえず、種まきが終わった第1ミニ畑の右側は、離れて見ればそれっぽくなっています(笑)
苗を植えるのはまだ早そうなんですが、そろそろ買いに行かないと、売り切れてしまうんですよね。
よし、買いに行こう!
※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 家庭菜園(2011年分)」カテゴリの記事
- 苗を植えました(2011.05.22)
- まだまだこれから台風(2011.09.05)
- 台風の被害の続き(2011.09.04)
- 最後の輝き(2011.09.14)
- バジルがシュン(2011.06.23)
「 土作り&作付けについて」カテゴリの記事
- いつものミニ畑の作付け計画イラスト(2018年度版)〜狭いからこそ何を植えるかは悩みどころ。連作も気になるところ(2018.06.13)
- 菜園作業が本格始動!!ようやく第1弾の定植作業(6月3日作業)(2018.06.08)
- ようやくミニ畑の土起こし→牛糞堆肥・有機石灰→土作り終了準備OK!!(2018.06.05)
- 2017年度の菜園作業がようやく本格始動〜まずはいつもの作付け計画イラストと実際の作付けの様子(5月31日作業)(2017.06.04)
- ようやく第2ミニ畑の土も起こし石灰をまいておいたけど牛糞堆肥がなかった(2017.05.29)
「 豆(エンドウ類 その他)」カテゴリの記事
- ようやく豆類のサヤが育ってきて、まずは通称マンズマメ(正式名称不明)を収穫(2018.08.09)
- ようやく収穫が始まったそこそこ家庭菜園〜ナスとミニトマトの収穫(2018.08.07)
- ササゲは今年も生い茂って手に負えなくなりながらも収穫が続いてます(2017.09.08)
- まずはつるなしモロッコインゲンを収穫〜ようやく収穫の季節を迎えそうな「そこそこ家庭菜園」です(2017.08.02)
- 第3ミニミニ畑のゴーヤににネットを張りました。あと豆類をいくつか定植(2017.07.03)
「 ホウレン草」カテゴリの記事
- ミニ畑にうっすらと雪が(2012.11.18)
- 秋まき栽培の失敗の巻/ホウレン草(2012.10.14)
- 遅まきホウレン草の発芽率がいまひとつ(2012.09.20)
- 時期を遅らせてホウレン草の種まき(2012.09.13)
- 綺麗にとう立ちです〜ホウレン草(2012.07.04)
コメント