« 雨降ってますが | トップページ | まだ先か〜 »

2011年4月20日 (水)

雪融け後の土から

ようやくミニ畑の雪が融けました。

第1ミニ畑と、

Blogdsc06103

第2ミニ畑(奥にまだちょっと雪が残ってますが)。

Blogdsc06104

更に、第2ミニ畑の雪融け後の土から何やら芽が出てました。

こちらはきっと、昨秋に植えたにんにくの芽ですね。

Blogdsc06105

ちゃんと、育っていたんですね。

で、こちらは、昨年かぼちゃの蔓に押しつぶされてしまった、恐らく、ニラかな?
ひょっとして、小ネギだったかもしれないが…

Blogdsc06108

やっと、家庭菜園が始まりそうです。

で、雪融け後にまずは何をするんだっけ?
肝心の土作りの反省会をしていなかった…。抜けているなぁ〜。

確か、土を起こして、石灰まいて…。
う〜ん、ちゃんと調べよっと。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« 雨降ってますが | トップページ | まだ先か〜 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

家庭菜園(2011年分)」カテゴリの記事

ネギ、ニラ 他」カテゴリの記事

ニンニク」カテゴリの記事

コメント

まいどで~っす!
やっと畑がお出ましですかぁ!!
これからが楽しみですねぇ~♪
雪ん中でも「にんにく」はスゴイんですね!
そりゃ栄養満点やわ!
遠い大阪からやけど期待してまっせ~!!

投稿: あきら | 2011年4月20日 (水) 20時40分

あきらさん、まいどです!
(と、まねてみる

やっと出てきました〜!
あきらさんも言ってましたが、
北海道の家庭菜園は本当に期間が短いです。
なので、楽しみますよ〜!
初心者の悪戦苦闘を乞うご期待です(笑)

投稿: 小梅太郎 | 2011年4月20日 (水) 22時15分

こんにちはぁ~(^^♪
やっと栽培始められますね\(-o-)/
やっぱりニンニク無事ですやん!良かったね!
小樽と大阪の育ち方の違い楽しみにしています(^_-)-☆

投稿: kei | 2011年4月21日 (木) 13時16分

keiさん、どうも。やっとです。

ニンニク無事でした!良かったです。
大阪と小樽では随分と様子が違うんでしょうね。

ただ、今日はかなり冷え込んでいますし、実際始められるのは、もうちょっと先みたいですね

投稿: 小梅太郎 | 2011年4月21日 (木) 20時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪融け後の土から:

« 雨降ってますが | トップページ | まだ先か〜 »